埼玉マガジン編集部です!!
埼玉県には工場直売のお店がたくさんあることを知っていますか?
私は最近工場直売にはまっていて、いくつも行ってきました!
県内の工場直売でおすすめ出来るお店を紹介していきます( *´艸`)
※今回は私の行った直売のみ紹介です。
※おすすめがあれば教えてください!
埼玉県の工場直売まとめ
このページでは31店舗の情報を載せています。
本当は私のおすすめを全部載せたいのですが、かなり長い記事になってしまうので別のページにも直売情報を書きました♡
・かにや 工場店【狭山市】
・アーバンフーズ入間工場直売所【入間市】
・全菓 ガトーシャトゥ【所沢市】
・釜久米菓 飯能工場【飯能市】
・新吉 製造工場直売所【深谷市】
・舟和本店 浦和工場直売店【さいたま市】
・関澤商店【鴻巣市】
・ドルチェ・サポート2【熊谷市】
・レートリー【狭山市】
・富士高フーヅ工業【羽生市】
・高砂製菓 ( たかさご )【久喜市】
・斉藤商事 大宮工場(ドノヴァン)【さいたま市】
・あられちゃん家【加須市】
・ソルデシレ 本店【羽生市】
・とんとん畑 春日部工場直売所 ( アンデスハム )【春日部市】
・伊藤パン 岩槻工場直売店【さいたま市】
・サンフレッセ【伊奈町】
・岩崎食品工業 ( 翁の郷 ) 【蓮田市】
・メモルス【狭山市】
・井上スパイス工業【上尾市】
・かし原【越谷市】
・ずんだの郷 イシザキフーズ【越谷市】
・平塚製菓ファクトリーショップ【草加市】
・増辰 ( ますたつ ) 海苔店 吉川工場直売所【吉川市】
・三郷もち ( 茶茶 創作和菓子 ) 【三郷市】
・渡辺食品兄弟社【三郷市】
・大河戸製麺(おおこうどせいめん)【川島町】
・煎屋 工場直売所【鴻巣市】
・吉見屋製麺所【鴻巣市】
・東京洋菓子倶楽部 工場直売店【鶴ヶ島市】
お店によっては特売日もあって本当に安く買えます!
アウトレット品の販売もあって、特売日ではなくても半値ぐらいで買えるかも!!
パスコ埼玉工場スリフトショップ【川島町】

パスコ埼玉工場スリフトショップは川島インターの近くにある工場です。
本当の工場で敷地はかなり広いです。
駐車場が広いので車で行けます!
一応14時30分まで営業していますが、午前中には無くなってしまうことが多いです。
早い時間に行くことをおすすめします!
パンはスーパーで購入するよりも大体2~3割引きで購入出来ます!
一番のおすすめは500円の詰め放題のパンです!
500円で8個ぐらいのパンが入っています。
総額にすると、1000円いかないぐらいかと!


運がいいとスーパーなどで並んでいないパンに出会えるかもしれません( *´艸`)
名前 | パスコ埼玉工場スリフトショップ |
---|---|
住所 | 〒350-0168 埼玉県比企郡川島町かわじま二丁目21番 |
電話番号 | 049-299-0906 ・FAX 049-299-0811 |
営業時間 | 10:30~14:30 ※なくなり次第閉店 |
定休日 | 月・土・日・祝 |

虎屋商事【川越市】

虎屋商事ではお菓子の直売があります。
お菓子はスーパーで購入するよりも安く買えます!


まとめ売りされているお菓子もたくさんあってお得です!
あとハワイのお土産のお菓子など色々と売られています。
しかも安い!!

1000円はしそうなお菓子が2個で500円大特価でした!
嬉しくなって購入しちゃいました♡

他にも月1回の大特売が行われています。

私は購入できませんでしたが、かなりお得とか!
10時ごろあるかなと思い行きましたが、もう終わっていました。
お店の人に聞くと朝には売り切れてしまうとか!
ほしい場合には朝一に行くようにしてください。
名前 | 虎屋商事本社売店「おかしのみせ」 |
---|---|
住所 | 〒350-0856 埼玉県川越市問屋町5−1 虎屋商事売店 |
電話番号 | 049-224-1301 |
営業時間 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | 土・日 |
伊佐沼の卸売団地の中にあります。
駐車場はあるので車で安心していけます!

ホンダ製菓【川越市】

ホンダ製菓は川越栗橋線(12号線)沿いで釘無橋渡る手前にあります。
看板があるので、場所はわかりやすいと思います!
ホンダ製菓ではお店で売られているようなおせんべいも売られていますが、おすすめはこわれせんべいです♡



かなり安い金額で販売されています。
量がたくさんあるので、1袋で家族みんなで食べられます( *´艸`)
こわれせんべいですが、ほとんど正規品と変わらない感じでした。

名前 | ホンダ製菓株式会社 |
---|---|
住所 | 〒350-0831 埼玉県川越市府川1313−2 |
電話番号 | 0492242611 |
営業時間 | 9時00分~17時00分 ※土曜営業もしている日があります |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
駐車場は広いので安心していけます!

亀屋工場直売店【川越市】

亀屋工場直売店は川越の芳野台工業団地の中にあります。
看板も大きくすぐにわかると思います!
亀屋の直売所ではアウトレット品も販売されいます。

かなり安く販売されています!
亀屋なので味は最高です♡
他にも亀屋のお店で販売されている商品が10%引きで購入出来ます( *´艸`)

たくさん購入する場合は時間がある方は直売所で購入することをおすすめします!
名前 | 亀屋工場直売店 |
---|---|
住所 | 〒350-0833 埼玉県川越市芳野台1丁目103−63 亀屋 |
電話番号 | 049-222-2051 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
駐車所は広いので車で安心していけます!

カネフク製菓【川島町】

川島町にあるカネフク製菓には久助で有名な2キロのおせんべいが入った段ボールが販売されています。
私の親も存在を知っていて昔は一斗缶で販売されていたようです。


お店はちょっとわかりにくかったです。
入り口の看板はありますが、お店には看板がありません。

自動販売機を目安にしてください!
販売されているのは段ボールのおせんべい以外にもこわれせんべいが格安で販売されています。


どのおせんべいもかなり安いです!!
しかも美味しいですよ( *´艸`)
名前 | カネフク製菓 |
---|---|
住所 | 〒350-0158 埼玉県比企郡川島町伊草429−1 |
電話番号 | 0492973301 |
営業時間 | 9時30分~18時00分 |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |
駐車場はありませんが、目の前に止めることが出来ます。

ヨネザワ製菓 直売店【三芳町】

ヨネザワ製菓ではシュークリームが格安で販売されています。
みずほ台駅より徒歩17分くらいの場所にあります。
このお店の特徴は何といってもシュークリームのアウトレット品だと思います!!


ミニシューは20個も入っていて220円です!!
1個10円ですよ( *´艸`)

写真でわかると思いますが、カスタードとホイップが入っています!
たっぷり詰まっていて美味しいです♡
ただ・・・アウトレット品なのでたまにホイップが入ってないことも💦
それでも大満足でした( *´艸`)
名前 | ヨネザワ製菓 直売店 |
---|---|
住所 | 〒354-0043 埼玉県入間郡三芳町竹間沢349 |
電話番号 | 0120-544-038 |
営業時間 | 10:00~18:00 ※7月1日よりコロナ感染拡大防止で営業時間変更 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場は4台分あります!

石川蒟蒻工場【川島町】

石川蒟蒻工場ではこんにゃくのアウトレット品が購入出来ます!
川島町のヤオコーの近くにあります。


ほとんどの商品が100円、200円で購入出来ます!
50円で買えるこんにゃくもあってかなりお得です♡
50円なのに量も多く、味もスーパーで販売されている商品よりも美味しいです( *´艸`)
お店は無人なので自分でお金を入れて買う仕組みになっています。
名前 | 石川蒟蒻工場直売所 |
---|---|
住所 | 〒350-0164 埼玉県比企郡川島町大字吹塚744 |
電話番号 | 049-297-0525 |
営業時間 | 【平日】8:30~18:00 【休日】9:30~18:00 |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |

エーキドーパン【三芳町】

エーキドーパンは鶴瀬駅から車で13分ぐらいの場所にあります。
工業団地の中です。
平日の11時ごろに行きましたが、結構お客さんがいてびっくりしました!!
パン以外にも冷凍ケーキ・モンブランや珍しい端っこケーキが販売さています。


ケーキは8個から10個で750円と激安です!!

1個100円以下でこのクオリティです!!
お店で300円から500円ぐらいで販売されるケーキがこのお値段で手に入るのは嬉しいですよね( *´艸`)
パンもすごく安くてソーセージを挟むパンが8個も入って130円です!!

なんだかうれしくなり、たくさん購入してしましました!!
名前 | エーキドーパン ( 栄喜堂 ) 三芳工場 |
---|---|
住所 | 〒354-0044 埼玉県入間郡三芳町北永井265−1 工場内 |
電話番号 | 0492582111 |
営業時間 | 10時00分~17時45分 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場は6台あります。

アウトレット十勝【三芳町】

アウトレット十勝は工場の裏側にあるプレハブでどら焼きや大福などが販売されています。
おすすめはどら焼きです!!

60円とかなり安い価格で販売されています。
60円でも味はしっかりとしています♡
他にも柏餅や大福など和菓子がたくさんありました( *´艸`)


私は柏餅や大福を購入しました。

当然ですが、本格的な味でどれも絶品でした( *´艸`)
名前 | アウトレット十勝 三芳工場直売店 |
---|---|
住所 | 〒354-0044 埼玉県入間郡三芳町北永井590‐1 |
電話番号 | 0492586888 |
営業時間 | 11時00分~16時00分 |
定休日 | 木曜日・日曜日 |
三芳北永井郵便局の所に駐車場の看板がありますが、そこではなく工場の裏側にアウトレット用の駐車場が6台分用意されています。

菓楽 工場直売所【ふじみ野市】

菓楽は読者様から教えてもらったお店です。
ふじみ野駅より車で7分くらいの場所にあります。
おすすめはバームクーヘンラスクと聞き実際に直売所に!!
運よく購入することが出来ました( *´艸`)


お店の方に聞くと、週に1回出るかどうかとの事でした!
かなりラッキーだったようです♡
食べてみると、ラスクのサクサク感とバームクーヘンの甘味が絶妙にマッチしていて美味しいです!!
他にもカステラやバームクーヘンの端っこを購入しました!


カステラがなんと200円でした!!
これは凄く安いと思います。
アウトレット品ではありますが、どこが悪いのかわかりませんでした!
バームクーヘンの端っこは砂糖がたくさん使われている部分で、サクサクがあるバームクーヘンでした。
普通では絶対に食べられない味に感動でした( *´艸`)
名前 | 菓楽 工場直売所 |
---|---|
住所 | 〒356-0053 埼玉県ふじみ野市大井670−6 |
電話番号 | 0492568850 |
営業時間 | 9:30~16:00 |
定休日 | 月曜日 |

コージーコーナー 鶴ヶ島店【鶴ヶ島市】

鶴ヶ島市にあるコージーコーナーの工場に直売所があるのは知っていますか?
当サイトの読者様から教えてもらった情報で行ってきました!!
コージーコーナーの直売所は残念ながら、通常価格での販売なんです・・・。
が!!アウトレット品が販売されています。


たまたまだったのかもしれませんが、なんと72%OFF!!
これはお得ですよね( *´艸`)
少し賞味期限が近いものがありましたが、この安さならお得なのは間違いありません!

しっかりと2個購入しました!
毎日アウトレット品があるとは限りませんが、行ってあったらかなりお買い得です♡
名前 | コージーコーナー 鶴ヶ島店 |
---|---|
住所 | 〒350-2223 埼玉県鶴ヶ島市大字高倉1149-4 |
電話番号 | 049-287-2048 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |
駐車場は広いので車で安心していけます!

ぎょうざの満洲 坂戸にっさい店【坂戸市】

ぎょうざの満州の工場では直売と店内飲食が可能です。
お昼時に行きましたが、すごい混んでいました。
かなり人気があることがわかります。


お店に入ると冷蔵庫が並んでいて、餃子やラーメンなど販売されています。
ぎょうざの満州なので今回は餃子を購入しました!
ぎょうざの満州は正直あまり行ったことはありませんでしたが、家で焼くとすごく美味しい( *´艸`)

皮はもちもちで噛むと肉汁が飛び出してきます!!

自宅でこれほど美味しい餃子を食べたのは本当に初めてでした♡
餃子の特売日は火曜日・木曜日・土曜日が特売日です!!
通常価格350円が280円とお得に購入出来ます( *´艸`)
名前 | 工場直売 ぎょうざの満洲 坂戸にっさい店 |
---|---|
住所 | 〒350-0269 埼玉県坂戸市にっさい花みず木1丁目4−1 |
電話番号 | 049-288-6610 |
営業時間 | 10:30-21:00 ラストオーダー20:30 お土産販売10:00~ |
定休日 | 無し |
駐車場は広いですが、すごく人気のお店です。
事故には気を付けてください!

宮坂米菓 匠屋本店【川越市】

宮坂米菓 匠屋本店は川越の名細の近くにあるおせんべいの直売所です。
ここはたまたま通っていた時に看板を見かけ行きました!!

入ってみると、アウトレット品やこわれせんべいなど格安で販売されていました( *´艸`)
しかも芸能人も来るような名店で、なぜ今まで気が付かなかったのか・・・・。
私が行ったのは月曜日でしたが、次から次へと車が入ってきました!




特にお得なのがアウトレット品です!
なんと3袋も入って500円です!!
これはかなりお得ですよね♡
迷わず購入しました!
味の方もすごく美味しく結構味が濃い目です。
味が濃いのが好きな方は絶対に行くべきお店です( *´艸`)
名前 | 宮坂米菓 匠屋本店 |
---|---|
住所 | 〒350-0812 埼玉県川越市下小坂747 |
電話番号 | 049-234-0123 |
営業時間 | 平日 8:30~18:00 土曜日 8:30~17:30 |
定休日 | 日曜日・祝日・ 1月・8月の土曜日 |
駐車場はかなり広く車で安心していけます!

江中畜産【吉見町】

江中畜産は吉見町にあるお肉の工場直売です。
新鮮なお肉が安く購入することが出来ます!
私が行ったときには2組待ちで結構人気のあるお店です( *´艸`)


お肉は100グラム単位で販売されています。
おすすめは牛すじと聞いていたので牛すじと餃子を購入!!

餃子は直売の中でもかなり美味しいと思います( *´艸`)
すごくジューシーでびっくりでした!!

名前 | 有限会社 江中畜産 |
---|---|
住所 | 〒355-0132 埼玉県比企郡吉見町飯島新田655 |
電話番号 | 0493541055 |
営業時間 | 午前 9:00~12:00 午後 13:00~16:00 ※毎週土曜日 (特売日) は午後17時まで営業します!! |
定休日 | 木曜・日曜・祝日 |

小江戸市場カネヒロ【川越市】

小江戸市場カネヒロは川越にあるお米の直売になります。
テレビにも出たことがあって結構有名です!
私はやっと行けた感じです( *´艸`)

お米は玄米も販売されていて30キロで購入することも出来ます!!


今回は一番おすすめ言っていたお米マイスターを購入!!

10キロで3222円だったのでお得だと思います♡
名前 | 小江戸市場カネヒロ |
---|---|
住所 | 〒350-0021 埼玉県川越市大中居467−1 |
電話番号 | 0492304153 |
営業時間 | 8時00分~19時00分 |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |

ナカミチ食品【川越市】

ナカミチ食品は上福岡駅より車で12分くらいの場所にあります。
川越ですが、ふじみ野市に近い場所です。
ナカミチ食品ではパウンドケーキが購入出来ます!!
埼玉マガジンでも紹介したなしやさんのパウンドケーキもここで製造されています( *´艸`)


種類も豊富で迷ってしまうと思います♡
季節限定もありますよ!
お値段は都合上お伝えできませんので気になる方は行ってみてください!!
名前 | ナカミチ食品 |
---|---|
住所 | 〒350-0013 埼玉県川越市渋井872-1 |
電話番号 | 049-265-8923 |
営業時間 | [月~金] 8:00~18:00 [土] 9:00~15:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場はあります。

東京ドーナツ直売所【ふじみ野市】

東京ドーナツはふじみ野駅より車で8分くらいの場所にあります。
富士見バイパスを通っていると黄色い工場があるので見た方もいると思います。
直売所はバイパス沿いではないので注意してください!




販売されているドーナツはとにかくお得です♡
1個90円のドーナツや4個ぐらい入っていて160円とお買い得なのは間違いありません!!
珍しい焼きドーナツもあって迷ってしまうと思います♡
東京ドーナツではSOSカードがありコロナ過で大変な方や、今経済的にお食事に困っている人、食に事情があるお子様たちを支援しているそうです!
素晴らしい取り組みで感動しました!!
名前 | 株式会社東京ドーナツ直売所 |
---|---|
住所 | 〒356-0014 埼玉県ふじみ野市福岡新田260−4 |
電話番号 | 0492622003 |
営業時間 | 10:00~15:00 |
定休日 | 年中無休 |
※夏季(7/1~9/30)営業時間
10:00~13:00(月、火、水、木、金)
10:00~15:00(土、日、祝)
(12月30日~1月3日はお休み、台風、大雪などの際は臨時休業させて頂く場合がございます。) HP参照
駐車場は5台分ぐらいあります!

ジャパンフード (株)【行田市】

ソシオ流通センター駅より徒歩2分くらいの場所にあります。
普通の工場ですが、直売の旗などがありすぐにわかると思います。
販売されているのは高級ケーキです。
何でもホテルなどにも卸しているとの事!


そんな高級ケーキが格安で購入出来ます!

冷凍されている状態で持ち帰ります。
保冷バックを持っていた方がいいと思います( *´艸`)
味はホテルにも卸しているだけのことがあり美味しいです!
600円でイチゴやマンゴーがたっぷり乗っていました♡
大きさが普通のケーキ3倍はあるのでかなりお得です!
名前 | ジャパンフード (株) |
---|---|
住所 | 〒361-0056 埼玉県行田市 持田2373 |
電話番号 | 048-556-8451 |
営業時間 | 月~金曜日 10時00分~17時00分 土曜日 10時00分~15時00分 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場はあります。
10台分ぐらいは止められます。

北本フーズ 高尾餃子センター【北本市】

北本駅から車で8分ほどの場所にある直売所です。
看板が大きくて通ればすぐにわかると思います。
販売されているのは冷凍餃子や焼売・カレーなどがあります。


今流行りの餃子の直売では30個ぐらいで1000円で販売している場所が多いので安いと思います♡


餃子はしっかりとした箱に入っていたので高級感があります!
実際に焼いて食べてみました。
直売のお店の中で一番皮がもちもちしている感じです!
肉汁も出てきて凄く美味しかったです( *´艸`)
北本フーズでは自動販売機もあり24時間購入できるので直売所が開いている時間に行けなくても問題ないのはありがたいです♡
名前 | 北本フーズ 高尾餃子センター |
---|---|
住所 | 〒364-0034 埼玉県北本市高尾8丁目219 |
電話番号 | 0485926343 |
営業時間 | 10時00分~17時00分 |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |
駐車場は数十台止める事が出来ます!

紅葉堂 工場直売店 モンドラージュ【嵐山町】

武蔵嵐山駅より徒歩12分くらいの場所にある直売所です。
ここではカステラが格安で購入することが出来ます♡
店内は撮影禁止なので購入品の価格をお伝えします。
・本日の特売品 あっさり蜂蜜カステラ 4切 210円
・プレミアムカステラ 420円
・高級カステラ 350円
・パンダまんじゅう 5個入り 280円
・切出しカステラ 4割引 110円
・紅葉堂まんじゅう 280円
・あっさり蜂蜜カステラ 4切 210円

写真の切出しカステラは何と110円です!!
あまりにも安くびっくりしました!!
しかも味もすごく美味しいです♡
私がおすすめするのは紅葉堂のプレミアムたまごカステラです。
380円と切出しカステラよりは高いですが、すごく濃厚なカステラです♡
※110円のカステラもすごく美味しいです!

この他にもお土産用の梱包された商品もあります。
自宅用やお土産用と揃う直売所です。
名前 | 紅葉堂 工場直売店 モンドラージュ |
---|---|
住所 | 〒355-0215 埼玉県比企郡嵐山町 平沢183 |
電話番号 | 0493626153 |
営業時間 | 月~金 10:00~16:30 土曜日 10:00~15:30 |
定休日 | 日曜日 ※年末年始休業あり |
駐車場は数十台止める事が出来ます。

菓匠右門 工場直売店【川越市】


菓匠右門の工場直売店は川越の石田にあります。
ミニストップの近くです。
いきなりですが、菓匠右門の『いも恋』って無性に食べたくなる事はありませんか?
でも時の鐘まで行くのは面倒とか、駐車場があったらいいなって思う事がよくあると思います!
そんな方におすすめなのが菓匠右門の工場直売店は便利でいいと思います( *´艸`)
駐車場がたくさん用意されていますよ!

店内はこんな感じです!!



手土産用にもちょうどいいです♡

普段はあまり食べないような商品も買ってきました!
さすが菓匠右門!!って感じでどれも美味しかったです( *´艸`)
名前 | 菓匠右門 工場直売店 |
---|---|
住所 | 〒350-0837 埼玉県川越市石田八ツ島120 |
電話番号 | 0492265558 |
営業時間 | 10時00分~16時00分(昼休憩あり) |
定休日 | なし(年末年始は除く) |

福しん【毛呂山町】

福しんは武州長瀬駅より車で5分、川角小学校の裏側にあります。
毛呂山町ですが、坂戸寄りです。
福しんは工場直売もありますが今回は自動販売機に行ってきました♡
自動販売機なので24時間購入することが出来ます!
販売されているのはこんな感じ!
・冷凍生餃子 30個入り 600円
・冷凍ニラ餃子 20個入り 500円
・しびれチャーシュー (三元豚) 辛口 10枚入り 800円
・厚切り三元豚 チャーシュー 10枚入り 800円
・ラーメンセット (麺4・タレ4・醤油2・味噌2) 400円


ラーメンは醤油と味噌が2つ入っています( *´艸`)
ラーメンはインスタントなどとは全然違って、本格的なお店の味でした!

餃子はもちもちでお肉たっぷり♡
名前 | 福しん 毛呂山工場 |
---|---|
住所 | 〒350-0436 埼玉県入間郡毛呂山町川角1301−2 |
電話番号 | 0492920662 |
営業時間 | 24時間 (自販機) |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |
駐車場はあります。

川島屋【川島町】

川島屋は川島町のつばさ南小学校・三保谷公民館の通りにある工場です。
たまたま日曜日ホンダエアポートに行ったとき、のぼりを見かけ発見しました( *´艸`)
ここでは日曜日限定ですが、おせんべいが激安で購入することが出来ます!!


行ったときは3袋で500円と1袋100円のおせんべいがありました!!
お店では300円~400円ぐらいするものばかりでびっくりでした!!

これは購入品です。全部100円だったのですごいお得ですよ♡
川島屋のおせんべいは結構味が濃いめに作られています。
濃い味が好きな方は絶対に好きなおせんべいだと思います。
ぎょうざ味はおつまみにも最適ですよ♡
名前 | 川島屋 川島工場直売所 |
---|---|
住所 | 〒350-0137 埼玉県比企郡川島町宮前318 |
電話番号 | 049-297-1140 |
営業時間 | 日のみ 10時00分~16時00分 |
定休日 | 日曜日以外 |
駐車場はあります。

天狗の食品工場直売所【日高市】

天狗の食品工場直売所は高麗川駅より車で5分くらいの場所にあります。
『HONDA Cars 埼玉 中古物流センター』の向かいです。
有名な居酒屋【天狗】の直売所なだけあり、居酒屋メニューが格安で購入することが出来ます!



居酒屋メニュー以外にもキットやたまご・豆腐などもありました!!



見てわかる通り安いです( *´艸`)
スーパーでもたまごは200円を超える事も多いので、170円でハーブ卵はお得です♡
今回は餃子・ウインナー・卵・豆腐キット・陶器(50円)を購入しました!!

ウインナー・餃子は噛むと上品な肉汁が出てきてすごく美味しかったです♡

名前 | 天狗の食品工場直売所 |
---|---|
住所 | 〒350-1205 埼玉県日高市原宿21 |
電話番号 | 0429769000 |
営業時間 | 9時00分~17時00分 |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |
駐車場はあります!
台数も多く止める事が出来ます。

タテヤマ工場直売所 深谷店【深谷市】

タテヤマ工場直売所は深谷駅より車で11分くらいの場所にあります。
パンとラーメンの直売所で県内でも珍しいお店になります。
行ったときにはラーメンは入荷待ちの状態でしたので人気があるんだと思います!!
ラーメンを購入したい場合は事前に確認をした方がいいと思います♡
販売されていたのはこんな感じです!!



パンがたくさん販売されていました!
お店の半分ぐらいは段ボールでのまとめ売りになっていて、1個あたり100円以下のパンがほとんどでテンションが上がりました( *´艸`)
私が購入したのは天然酵母パン塩バター味5個入り200円とディナーロール (チョコ)24個入り250円です!!


ディナーロールは通常500円ですが(これでも激安)賞味期限が迫っている事もあって半額に!!
1個あたり10円はやばすぎます!!(通常でも20円ですよ)
子供にも大好評でした( *´艸`)
名前 | タテヤマ工場直売所 深谷店 |
---|---|
住所 | 〒366-0019 埼玉県深谷市新戒560−4 |
電話番号 | 08067342392 |
営業時間 | 10時00分~17時30分 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場はあります!結構広めでした!!

餃子のヨコミゾ 三条町工場直売所【さいたま市】

餃子のヨコミゾは与野本町駅より車で12分くらいの場所にあります。
57号 さいたま鴻巣線沿い、ガソリンスタンド『ENEOS』の近くです。
販売されているのはこんな感じです。



結構変わった餃子が多い印象です。
餃子の皮を使ったうどんもあってビックリです!!

きしめんのような感じですごく美味しかったです( *´艸`)

ほうれん草の餃子は皮がもちもちで中からあふれる肉汁がほうれん草と混ざりいい感じでした♡
名前 | 餃子のヨコミゾ 三条町工場直売所 |
---|---|
住所 | 〒331-0056 埼玉県さいたま市西区三条町75 |
電話番号 | 0120593534 ※9時00分~17時00分 |
営業時間 | 月~木 9時30分~18時00分 金・土・日 9時30分~18時00分 |
定休日 | 年末年始以外無休 |
駐車場はあります。
10台以上止められると思います。

ジェラートマリノ【熊谷市】

ジェラートマリノは熊谷駅より車で14分くらいの場所にあります。
店内にはイートインコーナーはありませんが、外に簡易的なテラス席が用意されています。
手洗い場もあって便利ですよ♡


平日はジェラートはカップで販売されていて、なまじぇらは休日の販売になっています。
『なまじぇら』は、1度も固く凍らせていない出来立てのジェラートです( *´艸`)
残念ながら私は知らずに平日行ってしまったので間違えないようにしてください!!
平日ジェラートカップは250円ぐらいで販売されていてコスパ最高ですよ!!

可愛いアニマルジェラートもあるのでどれにするか迷ってしまうと思います♡


名前 | ジェラートマリノ |
---|---|
住所 | 〒360-0833 埼玉県熊谷市広瀬650−1 |
電話番号 | 0485252044 |
営業時間 | 平日 9時00分~17時00分 土曜日 10時00分~17時00分 |
定休日 | たまに土日 ※Instagram要チェック |
駐車場はありますが、そこまで多くは止められません。

文明堂東京 さいたまあおぞら工房【さいたま市】

あの有名な文明堂の工場直売の紹介です♡
大宮駅より車で20分くらいの場所にあります。
58号線沿い『さいたま市民医療センター』の近くです。
駐車場は広めなので止めやすいと思います。

外観からすごく可愛いです♡
工場直売ですが、レジャースポットのような感じかも( *´艸`)

販売されているのはこんな感じです。



工場直売ならではのアウトレット品もたくさんありました!!
アウトレット品だけではなく、贈答品もたくさん♡ワクワクする商品がたくさんでした( *´艸`)

2階にはテラス席があり、購入品をその場で食べる事も出来ます。
レモン水など飲み物が無料なのもありがたいです♡


購入品はこんな感じです。

さすが文明堂です!!
どれも美味しかったです♡

名前 | 文明堂東京 さいたまあおぞら工房 |
---|---|
住所 | 〒338-0813 埼玉県さいたま市桜区在家182 |
電話番号 | 048-852-0006 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
定休日 | 無休 |
田沼製菓【川越市】

川越駅より車で20分くらいの場所にあります。
ファミリーマート・本田製菓の近くです。
いつも通る道ですが、やっているのか知らず思い切って入ってみたらやっていました( *´艸`)
駐車場はお店の目の前にあります。
販売されているのはこんな感じです。


おせんべいがたくさん入って500円の商品が多かったです。

醤油・磯・薄甘口のような3種類が混ざっていました。
醬油は濃くて硬め、磯も濃くて硬めですが風味豊か、薄甘口のような感じで美味しかったです♡

名前 | 田沼製菓 |
---|---|
住所 | 川越市府川1304‐8 |
電話番号 | 0492225397 |
営業時間 | 9時00分~18時00分 ※大体です!! |
定休日 | 日曜日 |
東京カリント製造直売の『蔵屋』【川越市】

南古谷駅より徒歩10分くらいの場所にあります。
ウニクス南古谷にある『ナポリの食卓』側の道路を渡った所です。
駐車場はあります。

販売されているのはこんな感じです。




かりんとう以外にもおせんべいなども販売されています。
工場直売ならではのアウトレット品も販売されていてお得です♡
☻はねだしかりんとう 270円
☻マコロン (B級品) 特別価格 150円
☻巾着かりんとう かぼちゃ味 216円

甘くてすごく美味しかったです♡
毎週金曜日には揚げたてかりんとうが限定販売されます!!

タイミングが合わず購入できませんでした。
今度行ってみようと思います♡

名前 | 蔵屋 |
---|---|
住所 | 〒350-0021 埼玉県川越市大中居587 |
電話番号 | 049-235-7755 |
営業時間 | 10時00分~17時00分 |
定休日 | 年末年始 |
グローアール(株)【北本市】

グローアール(株)は知る人ぞ知るパンの工場直売です。
ネット上でもほとんど情報がないです!!
北本駅から車で6分ぐらいの場所で17号沿いにあります。
見た目は普通の工場ですが、怪しいドアが!?

注意点として事前予約が必須なのでお忘れなく!!
販売品はこちら。

種類が豊富で迷ってしまうと思います。
そんな方におすすめなのは詰め合わせ!!
詰め合わせは1500円でランダムに入れてくれます。

通常に買うよりも500円以上もお得でした。
味の方もスーパーなどで売っているパンよりもワンランク上って感じで大満足でした!!
名前 | グローアール(株) |
---|---|
住所 | 〒364-0013 埼玉県北本市中丸3丁目132−1 |
電話番号 | 0120507480 |
営業時間 | 予約受付 9時00分~17時00分 (引き取り時間は予約の電話で聞いてください) |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
北本市中丸にあるパンの工場直売『グローアール(株)』では前日までの予約でパンが買えるよ!!
最後に!!
埼玉県の工場直売(アウトレット)の情報でした。
今回紹介したお店は全部行ったお店でどれも素晴らしかったです( *´艸`)
是非参考にしてください!
・かにや 工場店【狭山市】
・アーバンフーズ入間工場直売所【入間市】
・全菓 ガトーシャトゥ【所沢市】
・釜久米菓 飯能工場【飯能市】
・新吉 製造工場直売所【深谷市】
・舟和本店 浦和工場直売店【さいたま市】
・関澤商店【鴻巣市】
・ドルチェ・サポート2【熊谷市】
・レートリー【狭山市】
・富士高フーヅ工業【羽生市】
・高砂製菓 ( たかさご )【久喜市】
・斉藤商事 大宮工場(ドノヴァン)【さいたま市】
・あられちゃん家【加須市】
・ソルデシレ 本店【羽生市】
・とんとん畑 春日部工場直売所 ( アンデスハム )【春日部市】
・伊藤パン 岩槻工場直売店【さいたま市】
・サンフレッセ【伊奈町】
・岩崎食品工業 ( 翁の郷 ) 【蓮田市】
・メモルス【狭山市】
・井上スパイス工業【上尾市】
・かし原【越谷市】
・ずんだの郷 イシザキフーズ【越谷市】
・平塚製菓ファクトリーショップ【草加市】
・増辰 ( ますたつ ) 海苔店 吉川工場直売所【吉川市】
・三郷もち ( 茶茶 創作和菓子 ) 【三郷市】
・渡辺食品兄弟社【三郷市】
・大河戸製麺(おおこうどせいめん)【川島町】
上記の情報はパート2を確認してください。
