埼玉マガジン編集長のナオキです!!
今回は東松山市の箭弓神社で『ぼたんまつり』が開催中なので行ってきました。
入園無料で4月11日から5月7日まで開催しています。
牡丹の様子や期間中のイベント内容を書いていくので最後までチェックしてください。
基本情報
イベント名 | 箭弓稲荷神社ぼたんまつり |
---|---|
開催期間 | 2025年04月11日~2025年05月07日 |
時間 | 9時30分~16時 |
場所 | 箭弓神社 |
備考 | 入園無料 |
箭弓稲荷神社ぼたんまつりは2025年04月11日~2025年05月07日まで開催されています。
駐車場は無料で50台ほど止めることができます。
期間中にはイベントが用意されています。
【主なイベント情報】
・開園祭 4月11日 11:00
・奉納歌謡ショー 4月14日 終日
・箭弓町祭囃子 4月26日 10:00/12:00/13:00
・ひきずり餅 4月26日 11:00/14:00
・松葉町祭囃子 4月27日 10:30/13:00/14:30
・民踊(東松山市民踊連盟)4月30日 13:30~15:30
・和太鼓「粋輩」 5月4日 10:00~12:00
・こどもまつり(こども縁日クイズラリー)5月5日 10:00~15:00
・武蔵流東松山太鼓 5月5日 11:00/14:00
気になるイベントはありましたか?
個人的にはこどもまつりが気になります!!
こども縁日クイズラリーには参加したいと思います。
現在の様子はこちら(4月16日)
箭弓神社の奥に牡丹園があります。
行ったらお参りをしましょう!!
牡丹園の入り口は写真映えしますよ!!
園内は整備されていて、牡丹をゆっくりと見ることができます。
牡丹を見に行ったのは4月16日です。
この時点では、まだ蕾が多かった印象です。
それでも大きな花を咲かせる牡丹はすごくきれいでした!!
池・藤の花・松など牡丹とのコラボも最高ですよ!!
見頃まであと少しって感じです!!
去年の様子
去年に行ったときの様子はこちらです。
※去年の写真です。今のものではありません。
去年は4月18日に行きました。
ボリュームがあるのがわかると思います!!
今年は少し遅れているのかもしれません。
【2024年】箭弓稲荷神社の『ぼたんまつり』に行ってきた!!
最後に!!
箭弓稲荷神社の『ぼたんまつり』に行ってきた様子についてでした!!
牡丹は大きな花です。
きれいなので見に行きましょう!!