お出かけスポット

【2025年】箭弓稲荷神社の『ぼたんまつり』に行ってきた!!現在の様子はこちら!!

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジン編集長のナオキです!!

今回は東松山市の箭弓神社で『ぼたんまつり』が開催中なので行ってきました。

入園無料で4月11日から5月7日まで開催しています。

牡丹の様子や期間中のイベント内容を書いていくので最後までチェックしてください。

基本情報

イベント名 箭弓稲荷神社ぼたんまつり
開催期間 2025年04月11日~2025年05月07日
時間 9時30分~16時
場所 箭弓神社
備考 入園無料

箭弓稲荷神社ぼたんまつりは2025年04月11日~2025年05月07日まで開催されています。

駐車場は無料で50台ほど止めることができます。

期間中にはイベントが用意されています。

【主なイベント情報】
・開園祭 4月11日 11:00
・奉納歌謡ショー 4月14日 終日
・箭弓町祭囃子 4月26日 10:00/12:00/13:00
・ひきずり餅 4月26日 11:00/14:00
・松葉町祭囃子 4月27日 10:30/13:00/14:30
・民踊(東松山市民踊連盟)4月30日 13:30~15:30
・和太鼓「粋輩」 5月4日 10:00~12:00
・こどもまつり(こども縁日クイズラリー)5月5日 10:00~15:00
・武蔵流東松山太鼓 5月5日 11:00/14:00

気になるイベントはありましたか?

個人的にはこどもまつりが気になります!!

こども縁日クイズラリーには参加したいと思います。

現在の様子はこちら(4月16日)

箭弓神社の奥に牡丹園があります。

行ったらお参りをしましょう!!

牡丹園の入り口は写真映えしますよ!!

園内は整備されていて、牡丹をゆっくりと見ることができます。

牡丹を見に行ったのは4月16日です。

この時点では、まだ蕾が多かった印象です。

それでも大きな花を咲かせる牡丹はすごくきれいでした!!

池・藤の花・松など牡丹とのコラボも最高ですよ!!

見頃まであと少しって感じです!!

去年の様子

去年に行ったときの様子はこちらです。

※去年の写真です。今のものではありません。

去年は4月18日に行きました。

ボリュームがあるのがわかると思います!!

今年は少し遅れているのかもしれません。

【2024年】箭弓稲荷神社の『ぼたんまつり』に行ってきた!!

最後に!!

箭弓稲荷神社の『ぼたんまつり』に行ってきた様子についてでした!!

牡丹は大きな花です。

きれいなので見に行きましょう!!

ABOUT ME
ナオキ
ナオキです。 1986年38歳✨ 生まれは川越で、子供が生まれてから川島町に引っ越してきました。 川越には20年以上住んでいたので、かなり詳しいです!! 川島町に来てからは、東松山市にも行くようになり、地域情報の発信では負けません!! 東松山市観光協会・さまちか・嵐山町観光協会と連携を結んでいて、各市町村の情報発信もしていきます。 グルメ情報は食べたお店を掲載していて、3年近くほぼ毎日食べに行っています!!
きずなジェラート年間パートナー

れいちゃんのアイス屋さんに協賛してくれている坂戸の歯医者さん!!

アットホームな雰囲気で入りやすいです。

土日祝日も営業しているので、坂戸付近で歯医者さんをお探しの方は『たなか歯科医院』さんをご利用ください。

詳細はこちら
きずなジェラート年間パートナー
展示車常時30台以上ご用意!お気に入りの1台が見つかるかも!?

当社はできる限り写真や動画ではなく、実車をお客様にご覧いただきたいと思っています。

随時在庫を更新しておりますので、乗りたいお車が決まっていなくてもご来店いただければ、気になる1台に出会えるかもしれません。

中古車なら川島町のユーカーズへ!!
関連記事