グルメ情報

川島町にある『吉庵(よしあん)』で川島郷土料理のすったてを食べてみた!!

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジン編集部のまーみーです!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。

今回は、川島町にある『吉庵(よしあん )』の情報です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

さいマガくん
さいマガくん
すったてが始まっていたので食べてきました!!
川島町と言えば、夏はすったて。
聞いたことはあるけどまだ食べた事ないよって方、要チェックです♡

どこにあるの?

東松山駅より車で15分くらい。

住宅街にあり目立つ建物がないのでナビで行く事をおすすめします。

看板、のぼりが出ているので目印にして下さい♡

車は敷地内に10台程止められると思います。

4人掛けテーブル 3卓・小上りが3卓あります。

吉庵の基本情報!!

名前 吉庵(よしあん )
住所 川島町吹塚764
電話番号 049-297-3146
営業時間 11:00~14:30
定休日 火曜日

すったても食べられます!!

●冷たいメニュー
・天もりそば うどん (えび・野菜) 1200円
・天ざるそば うどん (えび・野菜) 1250円
・野菜天もりそば うどん (野菜のみ) 1050円
・鴨汁そば うどん 1050円
・肉汁そば うどん 800円
・きのこ汁そば うどん 750円
・もりそば うどん 550円
・ざるそば うどん 600円
・すったて (うどんのみ) 900円 ※期間限定 4月~9月

●温かいメニュー
・天ぷらそば うどん (えび・野菜) 1200円
・野菜天ぷらそば うどん (野菜のみ) 1050円
・鴨南そば うどん 1050円
・カレーそば うどん 800円
・もちそば うどん 800円
・肉そば うどん 800円
・きのこそば うどん 750円
・たぬきそば うどん600円
・かけそば うどん 550円
・山菜そば うどん 750円
・呉汁うどん (大盛り不可) ※期間限定 11月~3月

●ランチメニュー (日曜・祭日除く)
・A とんかつ 850円
・B アジフライ 800円
・C とり唐揚 750円
※価格、メニューに変更されている可能性があります。
参考程度にお考えください♡

メニューは上記以外にもあります。

温かいうどん、冷たいうどん、季節限定メニューまで。

お得なランチメニューまで用意されています。(日曜・祭日除く)

揚げ物もうどんも両方食べたいって方にも♡

もちろん川島町の郷土料理、呉汁とすったてもあります。

呉汁うどん (11月~3月)
すったて (4月~9月)

夏の暑い日に食べたくなるのがすったて♡

聞いたことあるけどまだ食べたことがないよって方は、一度食べてみて欲しい!!

すったては、夏場の農作業の際、体力の回復や栄養補給のための食事として受け継がれてきた料理です。

名前の由来は、胡麻、味噌、野菜などの具材を「すりたて」で食べていた所から来ています。

お店の目の前にある畑で店主自身が栽培した無農薬の新鮮野菜が使用しています!!

私が注文したメニューはこちら♡

☻すったて 900円
☻ランチ C とり唐揚 750円

うどんは手打ちうどんです。

何種類もの小麦粉で試したようで本当に美味しい。

ツルツル麺が好きな人には最高です!!

コシもあり喉越しも良い♡

天ぷらは人参、ナス、カボチャ、マイタケです。

揚げたてでサクサクですよ。

自家栽培の野菜が使われています。

すったてはごまの風味が豊かで手打ちうどんの旨味を消さないような感じで美味しいです!

唐揚げ定食は、サクっとしていて中は柔らかい。

お肉が凄く美味しいです。

味付けも濃すぎず、薄すぎない感じでちょうどいいです。

うどん付きで750円はお得!!

こちらのうどんも、ツルツルで透明感があり、本当に美味しかったです。

こちらは、以前来た時に食べた写真です。

ごぼうの唐揚げはクチコミでも美味しいと評判♡

すごく美味しくて毎日食べたいくらいです。

1度食べたらやみつきになります。

キャッシュレス支払い出来る?

PayPay使用可能です。

最後に!!

住宅地にあり少しわかりづらいですが、お昼時は車が結構止まっていて、他県ナンバーも見かけます♡

お店の方の対応も良かったです♡

お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!

ABOUT ME
まーみー
1985年の早生まれ、現在38歳。 埼玉マガジンブログではまーみーと名乗っています✨ ヘアバンドがトレードマーク!! 声かけてもらえる事が多くてすごく嬉しいです✨ 推しは菊池風磨くん✨ 川越生まれで、20年以上川越に住んでいます!! 川島町には10年以上住んでいて、川島町を中心とした地域に詳しいです!! 埼玉マガジンは、東松山市観光協会・さまちか・嵐山町観光協会と連携する事が出来るサイトに成長しました!! 地域情報を発信してくので、毎日埼玉マガジンをチェックしてください!!

埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。

グルメ情報は全てお店に行っています!!

イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。

毎日埼玉マガジンをチェックしてください。

運営者の自己紹介はこちら!!

♡自己紹介♡

市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。

●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか

他にもこんなサイトやお店を運営しています。

・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営

・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営

・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売

ONE STEP 

埼玉マガジンPR


三芳町にある自然素材のステラハウス!!

三芳町から半径30キロ圏内の注文住宅に対応しています。

モデルハウスに行くとわかりますが、居心地の良い家です!!

一度足を運んでみてはいかがでしょうか!?

詳細はこちら
埼玉マガジンPR


詳しい内容はこちらを確認ください。

きずなジェラートの詳細はこちら
関連記事