埼玉マガジン編集部です!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。
今回は、鴻巣市本町にある『こうのすやつけしん』の情報です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
どこにあるの?

JR高崎線鴻巣駅東口より徒歩1分くらい。
エルミこうのすショッピングモール 1階のフードコートにあります♡
駐車場は1時間無料、お買い上げ料金に応じて2時間無料になります。
こうのすやつけしんの基本情報!!
名前 | こうのすやつけしん |
---|---|
住所 | 〒365-0038 埼玉県鴻巣市本町1丁目1−2 エルミこうのすショッピングモール 1階 フードコート |
電話番号 | 048-543-7331 |
営業時間 | 10:00~20:00(L.O19:30) |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |
こうのすコロッケって知ってる?

元々こうのすコロッケは市内にあるお肉屋さんで戦後60年間販売されていました。
お肉屋さんが閉店することとなり、100年以上の歴史がある老舗漬物店の『つけしん』が引き継いで販売を続けています( *´艸`)
そのままの味を伝授されたようです♡



こうのすやつけしんは、鴻巣B級グルメ、こうのすコロッケの専門店。
こうのすコロッケがメインですが、川幅うどんや川幅ソースカツもあります。
こうのすコロッケやすまいるメンチ、やわらか鶏唐揚げなど単品のはうどん類以外はすべてお持ち帰り出来ますよ(*´ω`*)
私が購入したメニューはこちら♡
☻こうのすコロッケ 120円



こうのすコロッケの具材はジャガイモ・玉ねぎ・豚肉が入っています。
ゴロットしたジャガイモがたっぷり詰まっています(*´ω`*)
玉ねぎも、大きくシャキッとした感じがホクホクのジャガイモとよく合います。
味がついていて、ソースなしで美味しいです♡
キャッシュレス支払い出来る?

クレジットカード・PayPayなど支払い方法が多くてありがたいですね♡
お店のクチコミは?
◎都内在住ですが たまたま鴻巣市に用事があったので名物?の鴻巣コロッケを食べましたが 玉ねぎの食感がしっかりあって味もとても美味しかったです。 鴻巣は結構遠いけどあの味をまた食べたくて2時間かけて行こうか迷ってるほど美味しかったです。 食べてる時に行列も出来てました。 個人的に冷凍とかで通販で販売してくれたら間違いなくリピートしますけど どうでしょうか?
◎名物コロッケもおいしいですが、実はメンチがとても美味しいです。
お願いすると、揚げもの系はその場で揚げてくれるので、揚げたてのアツアツを持ち帰りできます。主婦の方が、いつも並んで待っています。
地元産の農家直送トマトをしぼったジュースなどを飲めたり、川幅うどんという、超・幅広のうどんがイートインできたり、地元密着のユニークなお店です。
◎こうのすコロッケが好きでよく購入します。 フードコート内のお店なので、イートイン向けの料理もありますが、 そちらは食べておりません。 こちらのお店では、地元で愛され、後に廃業されたお肉屋さんから 味を受け継いだ、上記の こうのすコロッケと、本家の漬物屋さん 「つけしん」さんのらっきょうの塩漬けが美味しいと思います。 コロッケ100円,らっきょう400円と、実入りの少ない私でも手が届く 価格帯ですのでw
Twitterの声!!
揚げたてが美味しい『こうのすコロッケ』。
初めて知った鴻巣の名物。(エルミこうのすのフードコートにて。) pic.twitter.com/1JVNo7Jx— 273(つなみ) (@sas273_lj) February 9, 2013
つけしん『こうのすや』『こうのすマルシェ』
B級グルメ『こうのすコロッケ』
どこか懐かしい昭和のコロッケです
一度食べたらまた食べたくなる😁
フードコートでは『川幅うどん』もあるよ〜❣️ pic.twitter.com/9KX3EJbfKj— 戦国をはじめ色々好きな変なおばさん (@PzEJC39vseNasTs) September 21, 2021
初めてのこうのすコロッケ!
おいしーい!
大きめ玉ねぎでめちゃくちゃ好みのやつや…💕 pic.twitter.com/Fmp8sZRNJv— しずか (@5hi2uka) January 30, 2021
最後に!!
フードコートにあるので買い物がてら寄りやすいと思います。♡
こうのすコロッケはどこか懐かしさも感じられました( *´艸`)
お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!
※鴻巣駅から15分以内にあるお持ち帰りグルメ情報をまとめた記事を作りました。
鴻巣駅から徒歩15分以内!!おすすめの駅近お持ち帰りグルメ情報!!