MENU
グルメ情報

鴻巣市にある『吉見屋製麺所』では川幅うどんの訳あり品が1枚50円!!

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジン編集部のまーみーです!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。

今回は、鴻巣市にある『吉見屋製麺所』の情報です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

さいマガくん
さいマガくん
鴻巣と言えば・・・川幅うどんも有名ですね♡

どこにあるの?

鴻巣駅東口より車で5分くらい。

旧中山道線沿い『鴻巣市産業観光館 ひなの里』の近く。

駐車場はあります。

吉見屋製麺所の基本情報!!

名前 吉見屋製麺所
住所 〒365-0037 埼玉県鴻巣市人形1丁目5−13
電話番号 0485410161
営業時間 平日 12時00分~17時00分頃
土曜日 12時00分~16時00分頃
定休日 日曜日

どんな商品が販売されているの?

・川幅うどん 515円
・こうのすうどん 162円
・こうのすそば 162円
・こうのすそうめん 162円
・こうのすひもかわ 162円
・韓国冷麺 1食 110円

7束・10束・12束・18束入りなども販売されています♡

手土産やお歳暮などの贈り物にも最適だと思います。

川幅うどんの訳あり品が1枚50円!!

なんと・・・ちょっとわけありの川幅うどんが1枚50円で販売しています。

通常販売の川幅うどんは、1袋6枚入りです。

私は10枚購入しました( ˘ω˘)

川幅うどんの訳あり品が買えるお店は初めてでした♡

川幅うどんを茹でる時は注意してください。

一気に複数枚は茹でられません!!

鍋のサイズにもよりますが、家庭用なら4枚ぐらいがいいかも。

うどんはコシがありつるつるモチモチです(´艸`*)

小麦のいい感じの味わいも感じられ、美味しいです♡

最後に!!

吉見屋製麺所さんの川幅うどんは、友人から頂いて何度か食べています♡

今年ももちろんお正月に頂いて食べました。

訳あり品も購入出来るのでぜひ行ってみて下さい!!

お昼すぎにお願いします。

※鴻巣駅から15分以内にあるお持ち帰りグルメ情報をまとめた記事を作りました。

鴻巣駅から徒歩15分以内!!おすすめの駅近お持ち帰りグルメ情報!!

※埼玉県の工場直売をまとめた記事があります。埼玉マガジンとして数多くの直売所に行っているので2記事に分かれています。

埼玉県の工場直売パート1はこちら

埼玉県の工場直売パート2はこちら

ABOUT ME
まーみー
1985年の早生まれ、現在38歳。 埼玉マガジンブログではまーみーと名乗っています✨ ヘアバンドがトレードマーク!! 声かけてもらえる事が多くてすごく嬉しいです✨ 推しは菊池風磨くん✨ 川越生まれで、20年以上川越に住んでいます!! 川島町には10年以上住んでいて、川島町を中心とした地域に詳しいです!! 埼玉マガジンは、東松山市観光協会・さまちか・嵐山町観光協会と連携する事が出来るサイトに成長しました!! 地域情報を発信してくので、毎日埼玉マガジンをチェックしてください!!

埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。

グルメ情報は全てお店に行っています!!

イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。

毎日埼玉マガジンをチェックしてください。

運営者の自己紹介はこちら!!

♡自己紹介♡

市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。

●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか

他にもこんなサイトやお店を運営しています。

・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営

・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営

・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売

ONE STEP 

埼玉マガジンPR

れいちゃんのアイス屋さんに協賛してくれたB.T.FARMさん!!

直売所があり、新鮮な野菜を購入出来ます。

代表の加藤さんは協賛してくれる優しい方。

そんな加藤さんの作る野菜は最高品質です!!

インスタグラムで詳しく発信しています。

インスタグラムはこちら
埼玉マガジンPR


三芳町にある自然素材のステラハウス!!

三芳町から半径30キロ圏内の注文住宅に対応しています。

モデルハウスに行くとわかりますが、居心地の良い家です!!

一度足を運んでみてはいかがでしょうか!?

詳細はこちら
関連記事