埼玉マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。
今回は、滑川町にある『手づくりパン工房 つきのわ』のレポです(੭ु´・ω・`)੭ु
どこにあるの?



つきのわ駅より徒歩10分くらい。
近くにセキ薬局 つきのわ店・向いには美容室フェアリーテールがあるのでわかりやすいです。

駐車場は店横に2台分あります。
手づくりパン工房 つきのわの基本情報!!
名前 | 手づくりパン工房 つきのわ |
---|---|
住所 | 〒355-0815 埼玉県比企郡滑川町月の輪5丁目27−15 |
電話番号 | —– |
営業時間 | 木・金・土 10時00分~売り切れ次第終了 |
定休日 | 月・火・水・日 |
どんなパンが販売されているの?




トングで取るタイプではなく注文式のお店です。
パンはショーケースに並んでいる他に裏にもありました( *´艸`)
今はコロナ対策で3組のみ入店可です。

食パン・くるみレーズンの個数制限もあるのでお気を付けて下さい。
平日の金曜日に行きましたが、大雨の中8組待ちでした!!
注文式のお店なので回転はまぁまぁ早く、5分待たない感じでした( ˘ω˘)
私が購入したパンはこちら♡
☻プチフランス 60円
☻ベーコンエピ 180円
☻バターロール 60円
☻ぶどうパン 80円
☻メロンパン 140円
☻クランベリーノア 100円


メロンパンはサクサクした感じではなく、しっとりとしています♡
ボロボロしないので食べやすいです。
甘味が抑えられていて何個も食べたくなります(∩´∀`)∩
他のパン屋さんとは違った感じが楽しめます。

クランベリーノアは、ハード系のパンです。
クルミの味がアクセントになり、ほどよい食感がいい感じです( *´艸`)
ベリーの甘味と素材の味が絶妙のバランスで凄く美味しくいただけました。

ベーコンエピは外側カリッと中はしっとりモチモチ!!
ベーコンの味付けも小麦の味を邪魔していなくてすごく良い♡

プチフランスは全然プチではない気がします( *´艸`)
フランスパンまでの固さはありませんが歯ごたえもありました♡
値段も60円とリーズナブル価格!!
人気もあり前の方も4個くらいまとめて購入していました。
ぶどうパンは小麦の味がしっかりとしています。
ブドウがたくさん入っていて甘味が増していて美味しいです。
お店のクチコミは?
◎美味しい(*‘ω‘ *) バターとかいろいろ使いすぎな食パンも多いけどここはそんなことなく食べやすく本当においしい!並ぶだけのことはあります! 個人的にはミートフランスが好きです( ´∀`) 木、金、土の営業だが、やはり土曜日が1番混みます!
◎女性が一人で仕込みから販売接客までこなすお店(らしい)。値段は其の辺のパン屋とほとんど変わらず、パンは自然な味わいで、格別に美味しいというわけではないが、商品だけで見ても、コスパで見ても普通に満足できる味。種類はそんなに多くなく、少数精鋭といった感じ。品数や雰囲気的にはケーキ屋と似ている。個人経営で大変だからだろうが、営業日が木-土と限られているのが少し残念。
◎くるみパン、あんパン、チョコパン、ごまチーズ…などなどまぁるくてカワイイいろんな種類のパンがあります。最近フランスパンやベーコンエピなども売ってます。全種類制覇したいです!
Twitterの声!!
滑川町 都
BAKERY COPANたまにはラーメン以外〜
コッペパンが大好きな俺が探し当てたお店
一見お店には見えないけどパン屋
住宅街に有るんですね〜
中に入ればショーケースの中にコッペパンが沢山
どれを買おうか悩んだ末に3個に決めました。
他のパンも凄く気になるので再訪が決定です pic.twitter.com/YsNdxeFDmk— ❦カステラ❦米職人 (@h_tyopper) August 20, 2019
開いてて佳かった (@ 手作りパン工房つきのわ in 滑川町, 埼玉県) https://t.co/9x66S40nO7 pic.twitter.com/jBVvJtK5um
— (@akico_t) April 3, 2021
最後に!!
全体的にリーズナブルな価格だと思います。
週に3日営業、クチコミでも人気もあるお店なので早めに行かないと売り切れてしまうそうです( *´艸`)
お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい♡
※比企地区のパン屋さんの情報をまとめた記事を作りました。
個性的なパン屋さんがたくさんあります!
チェックしてみてください( *´艸`)
