埼玉マガジン編集部の、まーみーです!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。
今回は、桶川市若宮にある『けやきcafe』の情報です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
まるさん・あかねさんありがとうございました。
どこにあるの?
桶川駅西口より徒歩5分くらい。
桶川市民ホール (さいたま文学館) に併設されています。
けやき通り側にあり、外にはのぼりが立てられているのでわかりやすいと思います♡
店内一部の写真しか撮れていませんが、開放感がある雰囲気でした♡
駐車場はある??
駐車場はありませんが、市民ホールの駐車場を利用出来ます。
700円以上注文することで、平日は無料・土日は1時間無料になります。
また1時間無料の中山道パーキングからも歩ける距離なのでそちらを利用して桶川グルメを楽しんでもいいかも♡
けやきcafeの基本情報!!
名前 | けやきcafe |
---|---|
住所 | 〒363-0022 埼玉県桶川市若宮1丁目5−9 |
電話番号 | 0487861188 |
営業時間 | 11時00分~17時00分 (ラストオーダー 16時30分) ランチタイム 11時00分~14時00分 |
定休日 | 桶川市民ホール・さいたま文学館の休館日と同じ |
どんなメニューがあるの?
・ランチセットA (大きいパン1つ・ミニパン1つ・250円ドリンク) 500円
・ランチセットB (ミニパン4 つ・250円ドリンク) 500円
・ランチセットC (日替わりパン類・250円ドリンク) 650円
テイクアウト可能なお店です。
ランチメニューは、ABCのセットがあり自分でパンを選ぶ形になります。
ハンバーグやパスタなど、そういったメニューではなく焼きたてパンがメインのお店です♡
店内で焼かれているのでとてもいい香りがしました♡
焼きたてパン各種、単品でも購入可能です。
焼きたてパン各種250円~300円 (プチパンなら80円)するのでドリンク付きで500円のほうがお得だと思います。
桶川ならではの『べに花抹茶オレ』も販売されていました( ˘ω˘)
券売機で購入して店員さんに渡して下さい。
キャッシュレス対応ではなく現金のみでした!!
私が注文したメニューはこちら♡
☻ランチA (大きいパン1個・ぷちパン1個・250円ドリンク) 500円
カスタードデニッシュ (大きいパン) は、回りがすごくサクサク!!
中に入っているカスタードは甘すぎないのでちょうどいいです( *´艸`)
小麦の香りも感じられ、デニッシュ生地まで美味しかった。
プチパン (ミニカイザーロール) は少し固め。
王冠をモチーフとしたデザインが特徴的、ドイツで生まれた食事パンです。
噛めば噛むほど旨味がにじみ出てくる感じが美味しいです♡
ドイツ発祥の焼き菓子パン『バタープレッツェル』もありましたが売り切れていました。
桶川市観光協会のインスタグラムでは、べに花抹茶オレが紹介されています♡
この投稿をInstagramで見る
桶川情報もupされているのでチェックしてみて下さい。
最後に!!
駅からも近いので待ち合わせまでの空き時間や公園で遊んだ後に寄るのもいいと思います。
すぐ近くの駅西口公園は小さい子からお年寄りの方にもいい場所なのでおすすめです♡
私は、けやきカフェでテイクアウトして公園で食べました(∩´∀`)∩
お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!
※桶川市の美味しいパン屋さん情報をまとめた記事を作りました。
チェックしてください( *´艸`)
埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。
グルメ情報は全てお店に行っています!!
イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。
毎日埼玉マガジンをチェックしてください。
運営者の自己紹介はこちら!!
市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。
●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか
他にもこんなサイトやお店を運営しています。
・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営
・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営
・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売