MENU
養鶏場

久喜市除堀にある『須賀養鶏所』に行ってきた!!営業時間に注意です!!

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジン編集部です!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。

今回は、久喜市除堀にある『須賀養鶏所』のレポです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

さいマガくん
さいマガくん
美味しい卵が食べられる養鶏場を教えてもらいました♡

どこにあるの?

久喜駅より車で16分くらい。

周りは田んぼに囲まれていて養鶏所までの道幅がすごく狭いです。

砂利道なのでガタガタするので要注意です!!

駐車場は店前にあります。

白線などが無いので自由に止めている感じです。

須賀養鶏所の基本情報!!

名前 須賀養鶏所
住所 〒346-0027 埼玉県久喜市除堀27
電話番号 0480214379
営業時間 10時00分~14時00分・15時00分~18時00分
土曜日 10時00分~14時00分
定休日 火曜日

どんな卵が販売されているの?

健康な卵は良いエサから♡

炭焼場でとれる樹液・海藻・天然貝化石・乳酸菌などを配合した特殊飼料を鶏に与えています( *´艸`)

値段はこのような感じになっています。

店内には、10個入りたまご・若鶏のたまごが並べられていました( *´艸`)

バラ売り1㎏・ネット入りなどもあります。

化粧箱・業務用箱は原則予約のみのようです!!

まとめ買いの方も予約する事をおすすめします♡

少々ですが野菜も販売されていました。

平日の14時30分に伺ったので少なかったのかも!!

私が購入した商品はこちら♡

☻彩たまご 10個320円

1個目は、卵かけご飯にしました。

オレンジ色の綺麗な黄身です♡

クチコミ通り、生臭さがなく食べられました(´艸`*)

濃厚でコクがあり美味しかったです!!

10個、320円なのは他の養鶏場と比べると安いかもしれません。

お店のクチコミは?

◎お気に入りの卵屋さん。箱を持っていくと好きな数だけ購入できます。卵かけご飯が最高に美味しい!

◎玉子絶対買うべし、栄養ありそうなプリプリの白身 甘くて卵かけご飯お薦めです

◎場所はナビがないと少し分かりずらいかも知れないけれども埼玉栗橋線を大宮方面に車で走って行くと篠津という交差点があり、右折。道なりに行くと曲がり口に卵屋の看板が見えてくる。500メートル位は舗装されているがあとは砂利道で途中途中でハンドルを取られるくらいの穴もあり。養鶏場には駐車場はなく、綺麗とは言えないけれど卵の味はブランド卵というだけあって間違いない。

Twitterの声!!

最後に!!

土曜日以外の営業時間は、10時00分~14時00分・15時00分~18時00分です(∩´∀`)∩

14時~15時までの間はやっていないのでご注意下さい♡

お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!

※埼玉県の養鶏場情報をまとめた記事を作りました♡

色々な種類のたまごがあって面白いのでチェックしてください!

埼玉県おすすめ養鶏場まとめ!!卵の直売所情報も!有名な卵がたくさんあります♡埼玉マガジン編集部です!! 埼玉県にはおすすめの養鶏場がたくさんあります。 是非知ってもらいたい場所も多いので情報を共有して...
ABOUT ME
まーみー
1985年の早生まれ、現在38歳。 埼玉マガジンブログではまーみーと名乗っています✨ ヘアバンドがトレードマーク!! 声かけてもらえる事が多くてすごく嬉しいです✨ 推しは菊池風磨くん✨ 川越生まれで、20年以上川越に住んでいます!! 川島町には10年以上住んでいて、川島町を中心とした地域に詳しいです!! 埼玉マガジンは、東松山市観光協会・さまちか・嵐山町観光協会と連携する事が出来るサイトに成長しました!! 地域情報を発信してくので、毎日埼玉マガジンをチェックしてください!!

埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。

グルメ情報は全てお店に行っています!!

イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。

毎日埼玉マガジンをチェックしてください。

運営者の自己紹介はこちら!!

♡自己紹介♡

市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。

●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか

他にもこんなサイトやお店を運営しています。

・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営

・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営

・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売

ONE STEP 

埼玉マガジンPR
埼玉マガジンPR
関連記事