グルメ情報

JA埼玉中央 川島農産物直売所に行ってきた!!道の駅みたいな感じです!!!

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジン編集部まーみーです!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。

今回は、川島町にある『JA埼玉中央 川島農産物直売所』の情報です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

さいマガくん
さいマガくん
野菜が新鮮で安く買えるとの情報があったので行ってみました♡

どこにあるの?

254号沿いの南園部の交差点の所です。

大きな看板があるのでわかりやすいと思います。

駐車場は約50台あります。

JA埼玉中央 川島農産物直売所の基本情報!!

名前 JA埼玉中央 川島農産物直売所
住所 〒350-0167 比企郡川島町大字南園部 239-1
電話番号 049-297-0522
営業時間 4~9月 9:30~18:00
10~3月 9:30~17:30
※新型コロナウイルスの影響により現在営業時間を変更しております。
当面の間は、9:30~16:00です。
定休日 水曜日

どんな商品があるの?

新鮮野菜が豊富に販売されています(∩´∀`)∩

野菜以外にもタマゴ・イチゴやリンゴなど。

タマゴのトップランは人気ですよね♡

石川蒟蒻工場直売所のコンニャクもありました。

リーズナブルな価格のお弁当やパンや綺麗なお花(∩´∀`)∩

『かわべえ』が刻印されている饅頭もありました♡

川島町のゆるキャラで人気のイチジクです。

『かわべえ』は川島町特産品の「いちじく」をモチーフに、川島町の豊かな自然を愛し、町のことなら何でも知っているグルメのおじいさんです(∩´∀`)∩

ちなみにかわべえが手に持っているのは、「すったて」用のすりこぎ棒らしいです!!

見つけたらぜひ買ってみて下さい♡

JA埼玉中央 川島農産物直売所のTwitterはこちら♡

入荷情報などupされているのでチェックしてみて下さい♡

最後に!!

久しぶりのJA埼玉中央 川島農産物直売所でした。

道の駅みたいに見えますがどうやら違うようです( *´艸`)

私は開店時間10分後くらいに行ったのですがレジはすごく混んでいました!!

かわべえの饅頭も美味しかったです♡

お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!

※川島町の直売所をまとめた記事があります。

色々な直売所があるのでチェックしてください♡

川島町にある直売所まとめ!!パンや椎茸・お煎餅など色々あります♡埼玉マガジン編集部です!! 川島町には直売所がたくさんあります( *´艸`) 季節限定のいちごやいちじく、工場直売や道の駅の...
ABOUT ME
まーみー
1985年の早生まれ、現在38歳。 埼玉マガジンブログではまーみーと名乗っています✨ ヘアバンドがトレードマーク!! 声かけてもらえる事が多くてすごく嬉しいです✨ 推しは菊池風磨くん✨ 川越生まれで、20年以上川越に住んでいます!! 川島町には10年以上住んでいて、川島町を中心とした地域に詳しいです!! 埼玉マガジンは、東松山市観光協会・さまちか・嵐山町観光協会と連携する事が出来るサイトに成長しました!! 地域情報を発信してくので、毎日埼玉マガジンをチェックしてください!!

埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。

グルメ情報は全てお店に行っています!!

イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。

毎日埼玉マガジンをチェックしてください。

運営者の自己紹介はこちら!!

♡自己紹介♡

市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。

●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか

他にもこんなサイトやお店を運営しています。

・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営

・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営

・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売

ONE STEP 

埼玉マガジンPR



川島町のベイシアに入っている不二家 川島ベイシア店さん!!

店内製造品もあって、ここでしか食べられないケーキもあります!!

記念日などケーキは不二家さんがおすすめです!!

詳細はこちら
埼玉マガジンPR


三芳町にある自然素材のステラハウス!!

三芳町から半径30キロ圏内の注文住宅に対応しています。

モデルハウスに行くとわかりますが、居心地の良い家です!!

一度足を運んでみてはいかがでしょうか!?

詳細はこちら
関連記事