グルメ情報

川越市元町にある『和牛ひつまぶし うし川』に行ってきた!!小江戸メンチが絶品です!!

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。

今回は、川越市元町にある『和牛ひつまぶし うし川』のレポです(∩´∀`)∩

マーミー
マーミー
2021年11月29日にオープンしたんだよね♡

どこにあるの?

本川越駅より車で8分くらい、『松村屋旅館』内です。

川越市役所近く、glin coffee 元町1号店の隣にあります。

和牛ひつまぶし うし川の基本情報!!

名前 和牛ひつまぶし うし川
住所 〒350-0062 埼玉県川越市元町1-1-11
電話番号 049-277-4129
営業時間 平日 11時29分〜14時00分・17時00分〜21時00分
土日祝日 11時29分〜15時00分・16時30分〜20時00分
定休日 水曜日 ※祝日の場合は営業

駐車場はありませんが近隣に有料コインパーキングがあります( *´艸`)

どんなメニューがあるの?

A5和牛の和牛ひつまぶしを提供しているお店です( *´艸`)

和牛サーロインステーキ御膳・和牛ひつまぶし御膳などもあります。

『小江戸メンチ 290円』も人気の一つです♡

A5ランク黒毛和牛と小江戸黒豚で作った贅沢すぎるメンチカツです!!

こちらは小窓から購入出来ます。

川越観光など食べ歩きに向いてる一品ですね(∩´∀`)∩

私も購入してきました!!

メンチはお肉がたっぷり肉汁が溢れる感じでした(∩´∀`)∩

肉汁はしつこくなく、揚げ物なのに飽きないのが凄いですね。

玉ねぎもシャキシャキせずお肉に溶け込む感じな所も好みでした!!

お肉に味が付いているのでソースいらずです。

うし川のインスタグラムはこちらです♡

 

この投稿をInstagramで見る

 

うし川(@kawagoe_ushikawa)がシェアした投稿

メニューなど紹介されているのでチェックしてみて下さい♡

お店のクチコミは?

◎たまたま通り掛かったら、メンチカツを食べてる人達がいて、美味しそう〜ってなって並んで買いました♡おいしかったです!!! 寒かったのであったかくて余計に美味しく感じました!

和牛のメンチ、1つ290えん。 揚げたての熱々をいただきました。 ソース無しで十分な美味しさ!

川越にある「うし川」さんの和牛ひつまぶし。うなぎのひつまぶしは知ってるけど和牛は初めて(*´з`)おろしポン酢や山椒でいろんな味が楽しめて美味しかったです小江戸メンチも肉汁たっぷりで美味でした。

Twitterの声!

最後に!!

お肉もたっぷり、肉汁もたっぷりでとても美味しかったです( *´艸`)

人気の理由がわかりました♡

お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!

ABOUT ME
まーみー
1985年の早生まれ、現在38歳。 埼玉マガジンブログではまーみーと名乗っています✨ ヘアバンドがトレードマーク!! 声かけてもらえる事が多くてすごく嬉しいです✨ 推しは菊池風磨くん✨ 川越生まれで、20年以上川越に住んでいます!! 川島町には10年以上住んでいて、川島町を中心とした地域に詳しいです!! 埼玉マガジンは、東松山市観光協会・さまちか・嵐山町観光協会と連携する事が出来るサイトに成長しました!! 地域情報を発信してくので、毎日埼玉マガジンをチェックしてください!!

埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。

グルメ情報は全てお店に行っています!!

イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。

毎日埼玉マガジンをチェックしてください。

運営者の自己紹介はこちら!!

♡自己紹介♡

市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。

●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか

他にもこんなサイトやお店を運営しています。

・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営

・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営

・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売

ONE STEP 

埼玉マガジンPR


三芳町にある自然素材のステラハウス!!

三芳町から半径30キロ圏内の注文住宅に対応しています。

モデルハウスに行くとわかりますが、居心地の良い家です!!

一度足を運んでみてはいかがでしょうか!?

詳細はこちら
埼玉マガジンPR



川島町のベイシアに入っている不二家 川島ベイシア店さん!!

店内製造品もあって、ここでしか食べられないケーキもあります!!

記念日などケーキは不二家さんがおすすめです!!

詳細はこちら
関連記事