埼玉マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます✧٩(ˊᗜˋ*)و✧*
今回は、川島町にある『TOA(とあ)』のレポです。
どこにあるの?




川島町は駅が無いので車で行く事をおすすめします。
ナビで行きましたが、道もそこまで狭くないので迷子になる事は少ないかと思います!
『営業中』の、のぼりがあるのですぐわかると思います(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
どんなパンがあるの??








私は11時半くらいに行ったのでまだパンは多くありました( *´艸`)
パンはハード系ではなく、やわらかいタイプのパンで、もちもち食感が楽しめます!
すべてのパンに自家製のコシヒカリの米粉が配合されているのが特徴です!
自家製コシヒカリで作った食パンもあります。

店員さんの対応も素晴らしいので気持ちいいです♡
値段については100円代も多くあり、おしゃれなパン屋さんからすれば価格は安いと思います!
他店では200円からが相場なのでTOAはお財布にも優しいです( *´艸`)
店内はジャムやラスク・カップケーキ・川島町のゆるキャラ『かわみんとかわべえ』のサンドもありました(∩´∀`)∩
私が購入したのは、こちら♡




明太ポテト・クリームぱん・あんぱん・ネコパン・チョコチップメロンパン・ブルーベリークリームとコシヒカリ食パンです。
TOA(とあ)の基本情報!
名前 | TOA (とあ) |
---|---|
住所 | 比企郡川島町曲師(まげし)111 |
電話番号 | 049-297-1188 090-2491-9874 |
営業日 | 10時00分~17時00分 ※売り切れ次第終了 |
定休日 | 日曜・金曜・月曜 |
駐車場5台あります(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
キャッシュレス支払い出来る?
現金のみです。
キャッシュレス時代なのでクレジットカード・電子マネーでも支払えたらありがたいですね( *´艸`)
スタンプカードがあります!

500円につきスタンプ1個もらえます(∩´∀`)∩
ジャムなどと交換できると言っていました。
お店のクチコミは??
◎食パン ぶとうパン がおいしいです。JA川島農産物直売所にも数種類置いてあります。小さなパンピザとアップルパイをいただきましたが、ピザはもっちりボリュームあり、パイはサックサツでした。カレーパンも買えば良かった。
◎平日のお昼頃に来店。店舗前に駐車場があり、脇にロードバイクなどが置ける単管パイプで組まれた駐輪場もありました。他の方も書かれているとおり、パンがすでに包装されているので、小さい子どもがいても安心して選べると思います。店員の皆さんも、やさしい女性ばかりでした。いろいろ購入しましたが、焼きカレーパンとブルーベリーブレッドか美味しかったです(^ ^)
◎米粉パンが食べたいので検索、ほど良い近さにパン工房TOAが有りました。早速、買いに行き、美味しいか?わからないのですが 沢山買っちゃいました。食べたら美味い。小麦粉パンとは違って、もっちもっちの食感で米粉独特の良い香り、買いに出かけて良かった!!また、TOAさん買いに行きますね。
Twitterの声は??
川島町のベーカリーTOAにて。 pic.twitter.com/IVZMiPsH5o
— banetsu180 (@banetsu180) September 5, 2020
川島町 TOA 米粉ブルーベリーチーズケーキパン pic.twitter.com/brQaiI6ArA
— azukikinako (@NobinobiMatthew) June 26, 2017
補給 (@ Bakery Toa in 川島町, 埼玉県) https://t.co/HNwmj4Tch5 pic.twitter.com/tzdSpaPyTT
— さんでー (@kouzai) March 27, 2019
最後に!!
場所的にロードバイクの通り道?なのか、自転車を立てるラックがあります♡
サイクリングの休憩にもいいかもしれません( *´艸`)
今はコロナの影響か外のテーブルは使えなくなっています。
パンの生地は、柔らかくモチモチしていてどれもすごく美味しかったです。
お近くにお越しの際はぜひ食べてみてください!
川島町のパン屋さんの情報をまとめた記事があります。
よかったら見ていってください!!
