埼玉マガジンPR



川島町のベイシアに入っている不二家 川島ベイシア店さん!!

店内製造品もあって、ここでしか食べられないケーキもあります!!

記念日などケーキは不二家さんがおすすめです!!

詳細はこちら

 

グルメ情報

【8月8日オープン】北本市にある『いこいの食堂 ぶ〜ちゃん』に行ってきた!!肉料理メインの定食、丼ものが食べられます!!

埼玉マガジン編集部のまーみーです!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。

今回は、北本にある『いこいの食堂 ぶ〜ちゃん』の情報です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

さいマガくん
さいマガくん
にこにこマークの玉子が描かれたのぼり・・・
見たことあるじゃん!!と思ったら
鴻巣にある『吉田のうどん いこい』さんの系列だと
店員さんが教えてくれました。♡
鴻巣市上谷にある『吉田のうどん いこい』に行ってきた!!日本一硬い吉田のうどん!!埼玉マガジン編集部のまーみーです!! みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。 今回は、坂...

どこにあるの?

北本駅より車で5分くらい。

旧中山道沿い、石黒動物病院の向かい。

看板やのぼりが出ているのですぐわかると思います。

駐車場は店前に4台、第2駐車場に5台分止められます。

カウンターのような横並び席です。(14席)

お一人でも気軽に入れるような空間です。

いこいの食堂 ぶ〜ちゃんの基本情報!!

名前 いこいの食堂 ぶ〜ちゃん
住所 〒364-0007 埼玉県北本市東間3丁目126
電話番号 —–
営業時間 11時00分~14時00分
定休日 調査中

どんなメニューがあるの

・スタミナ丼 (スパサラ、スープ付き) 1000円
・チャーシュー丼 (スパサラ、スープ付き) 1000円
・ぶ~ちゃん名物 馬汁定食 (スパサラ、スープ付き) 980円
・生姜焼き定食 (スパサラ、スープ付き) 1000円
・馬ハヤカレーライス (スパサラ、キャベツ付き) 1000円
・ライス大盛り (450g) 150円
・ライス特盛り (600g) 250円
・馬汁単品 700円
・馬汁ハーフ 350円
・チャーシュー単品 350円
・スパサラ増し 150円
・目玉焼き 100円
・生卵 70円
●テイクアウト
・生姜焼き定食 1050円
・馬汁単品 750円
・チャーシュー単品 400円
※価格、メニューに変更されている可能性があります。
参考程度にお考えください♡

いこいの食堂 ぶ〜ちゃんは、2023年8月8日にオープンしました。

お肉料理メインの定食、丼ものが食べられますよ。

チャーシュー丼など、ガッツリ食べたい日にも最適かも!!

券売機で食券を購入するタイプのお店。

お冷はセルフ、水素水って飲む機会がないので嬉しかったです。

食べ終わった食器は返却口へお戻し下さい。

私たちが注文したメニューはこちら♡

☻チャーシュー丼 1000円
☻ぶ~ちゃん名物 馬汁定食 980円

チャーシュー丼は、肉が150g。

チャーシューが8枚も乗った豪華な丼物です。

付け合わせにパスタ、味噌汁が付いています。

チャーシュー丼のタレは、濃すぎず絶妙♡

表現が難しいので食べてもらいです!!

濃すぎないので最後まで飽きが来ないで食べられました。

チャーシューは柔らかく、炙り部分が香ばしく美味しいです♡

馬汁定食は、ぶ~ちゃん名物!!

馬汁の量は多いです♡

提供時に出汁のいい香りがします。

お肉は柔らかく、玉ねぎ、ネギがシャキシャキで美味しい。

スープは出汁メインの味で最高です。

生姜も効いていますよ( ˘ω˘)

スパサラが付いてるのも良し♡

ご飯はふっくらツヤツヤで美味しい!!

いこいの食堂ぶ〜ちゃんのインスタグラムはこちら♡

最後に!!

お店の方の感じはすごく良かったです♡

ボリューム飯で満たされました。

お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!

ABOUT ME
まーみー
1985年の早生まれ、現在38歳。 埼玉マガジンブログではまーみーと名乗っています✨ ヘアバンドがトレードマーク!! 声かけてもらえる事が多くてすごく嬉しいです✨ ジャニーズの菊池風磨くんが大好き!! とにかく私の癒し!! ファンクラブ会員だよ✨ 偶然どこかで会えないかなー。(笑) あ~本当好きだわ✨
埼玉マガジンPR

れいちゃんのアイス屋さんに協賛してくれた桶川マイン接骨院さん♡

フレンドリーな感じでお客さんとの距離が近いです!!

腕も間違いのない人気の接骨院ですよ!!

詳細はこちら
♡埼玉マガジンのメインエリアの情報をチェック♡
埼玉マガジンPR

れいちゃんのアイス屋さんに協賛してくれたB.T.FARMさん!!

直売所があり、新鮮な野菜を購入出来ます。

代表の加藤さんは協賛してくれる優しい方。

そんな加藤さんの作る野菜は最高品質です!!

インスタグラムで詳しく発信しています。

インスタグラムはこちら