埼玉マガジン編集部です!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。
今回は、坂戸市塚越にある『新井牧場 ( モーモーさん家 ) 』のレポです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ダチョウの牧場って初めて( *´艸`)
どこにあるの?



若葉駅より車で12分・坂戸駅より14分くらい。
若葉病院の近くにあり、のぼりが立っているのですぐわかると思います♡
駐車場はありません!!
路上駐車にはお気を付けください。
新井牧場の基本情報!!
名前 | 新井牧場 ( モーモーさん家 ) |
---|---|
住所 | 〒350-0209 埼玉県坂戸市塚越1124 |
電話番号 | ‐‐‐‐‐ |
営業時間 | 水曜・土曜日のみ 4月~10月 8時30分~12時00分 11月~3月 9時00分~12時00分 |
定休日 | 月・火・木・金・日 |
新井牧場ってどんな所?


ダチョウが2羽がいる牧場です♡
入場券などもなく、道端からもダチョウが見える感じになっています。
まさかこんな所にダチョウの牧場があるなんて・・・全然知りませんでした。
五千頭の龍が昇る聖天宮からも近いのでサイクリングがてら寄る方も多いみたい。



ダチョウはアフリカのサバンナに生息しています。
環境適応能力が高く、日本では北海道から南の沖縄まで飼育されています。
大きさは、2・7メートル、体重は156キログラムもあるそうです!!
寿命は40~50年生きると言われています♡
ダチョウは間近で見れるので小さい子はびっくりするかもしれません( *´艸`)
メス・オスどちらかわかりませんが、黒い子がパクパクしてきて面白かったです♡
こんなに間近で見たのは初めてかも!!
動物園でもこんな間近はなかなか見れないと思います。

ダチョウの卵は、鶏卵の20倍~25倍もあります。
比べる卵がなかったのでわかりにくいかもしれませんがすごく大きい♡
モーモーさん家 (販売所) の入り口に実物のダチョウの卵が飾られています。
行った時は見て下さい!!
裏側は割れているので分厚さも知ることが出来ます( ˘ω˘)
どんなメニューがあるの?

モーモーさん家 (販売所) にはダチョウのたまごアイスが販売されています(∩´∀`)∩
1個 250円とリーズナブルな価格です♡
シフォンケーキもあるとか!?
完全予約制のダチョウのたまごプリンもあるみたい。

なんと・・・ダチョウのたまごも販売されています。
最近は産んでいないとお店の方が言っていました!!
・1300グラム以下 3000円
・1300グラム以上 3500円
あれば購入したかったのですが残念。。


ネギ・インゲン・里芋・ゴーヤも並べられていました( *´艸`)
季節の野菜も並ぶかもしれません。
私が購入したメニューはこちら♡
☻ダチョウのたまごアイス 250円


ダチョウアイスはすごく濃厚です♡
卵の旨味も感じます(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
濃厚なのにすっきりとした味で何個でも食べられるような感じです!!
子どもから大人まで幅広く好まれる味だと思います。
お店のクチコミは?
◎オーナーのおじさんがとても優しかった。 水と土にダチョウの卵を使ったアイスとシフォンケーキを露店で販売している。保冷剤を用意して買いに行くことをおすすめします。
◎ちょうど出先にダチョウがいると聞いてやってきました。 朝早めだったのか休業日だったのかわかりませんが売店はやっていませんでした。 でもダチョウ見れて満足です。 駐車場はないので迷惑にならないようにね。
◎2羽のダチョウのみですが、ちょっとした時間潰しに子ずれで楽しめます。
Twitterの声!!
坂戸市にお出かけ♪
西遊記のロケ地、#聖天宮 でコロナ終息をお祈りし、帰り道でダチョウにご挨拶✨
5キロも歩いたし充実の1日☺ pic.twitter.com/Whx8KfMEu5— サトサト (@casioa0709ca) January 29, 2021
埼玉県坂戸市塚越
『ダチョウ』 pic.twitter.com/Q66TDbhPbk— はるたか (@harutaka0330) June 23, 2019
坂戸市の新井牧場。
ダチョウの卵アイスは普通のバニラアイスと変わらなかった…。 pic.twitter.com/R7k5Fr7F27— はっしー🌥️ (@haschey) September 7, 2019
最後に!!
コロナの影響で、最近子どもと一緒に出かける事が出来なかったのですが、久しぶりにお出掛けしてきました(´艸`*)
大きな牧場ではないので滞在時間15分くらいですが、普段見ることが出来ないダチョウを見れてすごく楽しかったです♡
お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!