埼玉県パン屋さん情報

【ときがわ町】丘の上のパン工房 ARAI (アライ)に行ってきた!!

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジン編集部のまーみーです!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。

今回は、ときがわ町にある『丘の上のパン工房 ARAI』の情報です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

さいマガくん
さいマガくん
サイクリストさんご用達のお店で、店内にはサイクリストさんの写真が何枚も貼られていました♡

どこにあるの?

八高線 明覚駅より車で4分くらい。

周りは森のような感じで、本当に丘の上のパン屋さんでした。

外観に大きくパンと書かれていて、自動販売機が見えるのですぐわかると思います。

駐車場はあります。

場所は決まってないので空いている所に止めてもいいそうです。

外には休憩所があり屋根もあるので急な雨でも安心して食べられます。

サイクリングの休憩にもちょうどいいお店だと思います♡

丘の上のパン工房 ARAI (アライ)の基本情報!!

名前 丘の上のパン工房 ARAI (アライ)
住所 〒355-0355 埼玉県比企郡ときがわ町馬場304
電話番号 0493650965
営業時間 10時00分~16時30分
定休日 水曜・木曜

どんなパンが販売されているの?

◎ビーフカレー:130円

◎ベーコン&チーズ:180円

◎チーズロール:130円

◎エビカツサンド:150円

◎あらびきフランク:130円

◎チーズマヨ:130円

◎生チョコ:130円

◎コロッケサンド:120円

◎アーモンドマフィン:100円

◎チョコマフィン:100円

◎ココアブレッド:300円

◎カレーコロッケ:130円

◎アンパンマン:130円

◎かめさん(チョコ入り):130円

◎くまさん:130円

◎うさぎさん:130円

◎どらえもん(クリーム入り):130円

◎高級食パン:1斤250円・1斤半375円・3斤750円

※メニューの一部を掲載。

写真は全部撮れていませんが、パンの種類も多く、甘い系から総菜系まで多くありました♡

100円~150円のリーズナブルな価格なパンが多く見られました。

キャラクターのパンは売り切れがあり、ドラえもんとカメしかありませんでした。

アンパンマン・くまさん・うさぎさん・コアラくん・犬さんがあるみたい!!

イートイン用のお皿も使わせてくれます。

私が購入したパンはこちら♡

☻ドラえもん (クリーム入り) 130円
☻カメさん (チョコ入り) 130円
☻生チョコ 130円
☻エビカツサンド 150円

生クリームチョコは、生クリームがたくさん入っていました。

食べる時に溢れてしまうので大きな口で食べましょう!!

 ドラえもんには、クリームが入っています。

濃厚で甘いクリームはお子様にも人気で喜ばれると思います♡

見た目も可愛くて食べるのが勿体ないですね!!

カメさんはチョコが入っています。

甘くて美味しいチョコでふわふわ生地との相性も良いです。

横から見ると亀の甲羅が結構膨らんでいるのがわかります♡

食べてしまって写真に残せず・・・!!

昔ながらの懐かしいコッペパンにエビカツが挟んであります( *´艸`)

エビがたっぷり使われているのがわかります。

パンはふわふわで、エビのプリプリとの組み合わせが最高でした!!

最後に!!

店主さんはとても感じが良い方で、サイクリストさんの写真の事などお話してくれました。

プレハブ小屋のような休憩所もソファーもあるのでサイクリングの方によく利用されているようです。

パンはお財布にも優しくとても美味しかったです。

お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい。

ABOUT ME
まーみー
ついに40歳になりました!! ヘアバンドがトレードマーク!! 声かけてもらえる事が多くてすごく嬉しいです。 絶対声かけてね~。 推しは菊池風磨くん✨ 推し活のために頑張って稼ぎます✨ 推しは正義&活力✨ 大好きな風磨くんに会えますように✨ あの笑顔が癒し✨ 埼玉マガジンブログは夫婦2人で作り上げました。 現在では、東松山市観光協会・さまちか(川島町)・嵐山町観光協会と連携する事が出来るサイトに成長!! 地域情報を発信してくので、毎日埼玉マガジンをチェックしてください。
きずなジェラート年間パートナー
きずなジェラート年間パートナー
展示車常時30台以上ご用意!お気に入りの1台が見つかるかも!?

当社はできる限り写真や動画ではなく、実車をお客様にご覧いただきたいと思っています。

随時在庫を更新しておりますので、乗りたいお車が決まっていなくてもご来店いただければ、気になる1台に出会えるかもしれません。

中古車なら川島町のユーカーズへ!!
関連記事