走って埼玉【川島町中心】マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。
今回は川島町にある泉の里のレポします(੭ु´・ω・`)੭ु
泉の里ってどんな所??


外観はこんな感じです(∩´∀`)∩
アウトレット家具川島店の向かいにあります!!
ロードバイクを置く台があります!
昼時は平日でもお客さんが結構入っている印象です。
どんなメニューがあるの?

●くるまえび天丼セット ¥1480
●冷たい「そば」「うどん」
せいろ ¥ 750
田舎せいろ ¥ 900
のりせいろ ¥ 800
なめこせいろ ¥1,100
とろろせいろ ¥1,100
●温かい「そば」「うどん」
かけ ¥ 750
釜揚げうどん ¥ 750
たぬき ¥ 750
カレー ¥1,000
お子様メニューもあります♡
その他メニューも豊富にあります!!
かわじますったては、4月1日から10月31日までの期間限定の商品だそうです(∩´∀`)∩
記念日・お誕生日・お祝い・初節句・忘年会・新年会などさまざまなイベントにも利用出来るお店のようです。
川島では珍しいお店ですよ(^▽^)/
テイクアウトメニューもあります♡
テイクアウトのメニューを散歩の時に写真撮ってきました!
少し高めな印象があります。
川島でも人気店なだけに期待はできますね!!


泉の里の基本情報!!
名前 | 泉の里 |
---|---|
住所 | 〒350-0164 埼玉県比企郡川島町大字吹塚755−1 |
電話番号 | 049-291-0132 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~22:00(L.O.21:00) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場は30台・席数は40席あります( *´艸`)
入口は若干狭い気もします!
昼時は車通りも激しいので、逆車線から入りにくいので注意してくださいね!
キャッシュレス支払い出来る??
現金のみです( *´艸`)
キャッシュレス時代なのでクレジットカード・電子マネーでも支払えたらありがたいですね!!
今後に期待です!
お店のクチコミは??
◎埼玉川島町の有名なうどんやさん。
遠方から来ている方も多く、店も広いし、居心地は最高にいいです。うどん以外もおいしそうです。料理は量がめちゃあるので、そこだけ注意!満足度高いです
◎埼玉川島町の有名なうどんやさん。
遠方から来ている方も多く、店も広いし、居心地は最高にいいです。うどん以外もおいしそうです。料理は量がめちゃあるので、そこだけ注意!満足度高いです
◎川島町の冬季のB級グルメのかわじま呉汁を食べました。炭が入っているらしく真っ黒で何が入ってるのか全く分かりません。それでもナンだかハマッちゃう味では有ります。とても熱々だから冬には最高❗かなぁ⁉️、夏にもB級グルメとして川島町には「すったて」と言うのが有るそうです。まだ夏に来て見ましょうかね…(^_^;)、圏央道のICは有りますが全く来た事がなかった町でしたのでB級グルメが新鮮でした…(/_;)/~~
Twitterの声は??
https://twitter.com/butausamami/status/1162206364254392321
今日は埼玉県川島町に来てます。
B級グルメでグランプリを獲得した「すったてうどん」を食べに来ました。
数あるお店の中より「泉の里」さんを選びました。
自らゴマを擦りつけ汁を作ります。
美味しい頂きました。 pic.twitter.com/2umUWLCjk5— ぶす猫 (@fe70cf97734041f) June 1, 2019
泉の里@川島町 大車えび天せいろ。コシが強く香りが良い手打ち蕎麦が2段。蕎麦つゆは、程よい酸味がありバランスが◎揚げたてサクサクの衣に纏われた天然の巨大車海老や新鮮な野菜天など数品付き旨ーーい(≧∇≦)高級ランチを堪能しました〜♫ pic.twitter.com/i6mJ3xKadA
— ゆみ 「 」 (@Muy070311) March 3, 2016
すったてが食べたくて川島町にやってきました。たくさんのゴマときゅうり、たまねぎ、みょうが、しそ。身体に良いもの食べました。すったて蕎麦。@比企郡川島町 泉の里 pic.twitter.com/d1en1LrOyZ
— HSTi_きよぽん (@HSTi_kworks) July 6, 2015
最後に!!
「日テレ・ヒルナンデス」JOYのすごろく旅で当店に来店していました♡
リアルタイムで私もテレビで見ていました(*´з`)
気になってるので早く食べに行きたいです!!
SNSでも好評なクチコミが多いお店だなと思いました。
今の時期だけなのかテイクアウトもやってるそうです。
お近くにお越しの際はぜひ食べ見てください♡