埼玉県パン屋さん情報

【坂戸市】人気のパン屋さん「ペンギンベーカリー」に行ってきた!!

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジン編集部のまーみーです!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。

今回は、坂戸にある『ペンギンベーカリー』の情報です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

さいマガくん
さいマガくん
久しぶりの訪問でした♡
どんなお店だったのか最後まで読んでね!

場所はここ

坂戸駅より車で9分くらい。

「ラーメンショップ坂戸店」や「アゲラー本舗からあげ屋若葉店」の近くにあります。

駐車場も用意されています。

基本情報

名前 ペンギンベーカリー 坂戸店
住所 〒350-0212 埼玉県坂戸市石井2808−1
電話番号 0492775270
営業時間 8:00~19:00 ※無くなり次第終了
定休日 —–

どんな商品が販売されているの?

・海老カレーパンフォンデュ 360円
・北海道産牛のカレーパンフォンデュ 360円
・カレーパンフォンデュ 290円
・太陽の恵みとうきびパン 250円
・もふもふゴマちゃん 180円
・ミニメロンパン 140円
・ちびっこフランク 130円
・厚切り食パンのハムチーズトースト 390円
・ビスマルク風エッグチーズトースト 270円
・もちもちカマンベール 290円
・北海道産小麦のパニーニ 340円
・創業の味もちべえ(シュガー) 240円
・創業の味もちべえ(きなこ) 240円
・十勝あんドーナッツ 240円
・北海道フレンチバスケット 240円
・ミニクロワッサン(プレーン) 60円
・ミニクロワッサン(プレーン5個) 300円
・ペンギンメロンパン 200円
・北海道カスタードのクリームパン 200円
・北海道小麦のラムレーズン 420円
・北海道ミルクパン 150円
・十勝金時の豆パン 240円
・川西製餡のあんパン 210円
・北海道小麦のオニオンブレッド 390円
・レンコンごぼう 240円
・たっぷりチーズのハムロール 190円
・ちょっと贅沢な麦畑のマダム(ごまあん) 620円
・ちょっと贅沢な麦畑のマダム(レーズン) 620円
・ちょっと贅沢な麦畑のマダム(あずき) 620円
・ちょっと贅沢な麦畑のマダム(くるみ) 720円
・北海道名物あげいも 470円
※一部メニューを掲載
※価格、メニューに変更されている可能性があります。
参考程度にお考えください♡

ペンギンベーカリーは北海道産小麦を使ったパン屋さんです。

小麦をはじめ乳製品、野菜、豆類など、できる限り北海道産を使っているとのこと。

パンの種類は豊富にあります。

看板パンの「とべない食パン」やカレーパングランプリで数々の受賞歴を誇るカレーパンフォンデュなど。

ナゲットや北海道名物あげいも、ザンギ串も販売されていました。

私が注文したメニューはこちら♡

☻あらびきフランク 290円
☻ペンギンフレンチトースト 260円
☻北海道小麦のラムレーズン 420円
☻もふもふゴマちゃん 180円
☻たっぷりチーズのハムロール 190円

北海道小麦のラムレーズンは生地がモチモチで甘みがあります。

レーズンも大粒で美味しかったです♡

目玉焼きベーコンはベーコンがカリカリ!

ブラックペッパーでパンチがあり、目玉焼きとの相性は最強です。

たっぷりチーズのハムロールは中にハムが入っています。

チーズの旨みもたっぷり!

バターロールは甘みがあり、もっちり食感で美味しかったです♡

あらびきフランクの生地はふわっともっちり。

フランクはパリッとジューシー!

子どもから大人まで大好きな味です♡

もふもふゴマちゃんは特売品で通常より安く買えました。

背中にゴマ、中にはたっぷりのカスタードクリームが入っています。

見た目も可愛く子どもが大喜びでした。

ペンギンフレンチトーストも可愛い見た目。

食パンにアーモンドスライスをのせて焼きあげています。

アーモンドの食感と香ばしさもあり美味しかったです。

※以前食べたパンの写真も載せておきます。

キャッシュレス支払いできる?

クレジットカード・電子マネー・PayPayなど使用可能。

最後に!!

ペンギンベーカリーはパンの種類も多く、いつでも安定して買える印象があります。

雨の日でしたがお客さんも多く賑わっていました♡

お近くにお越しの際はぜひ寄ってみてください!

ABOUT ME
まーみー
ついに40歳になりました!! ヘアバンドがトレードマーク!! 声かけてもらえる事が多くてすごく嬉しいです。 絶対声かけてね~。 推しは菊池風磨くん✨ 推し活のために頑張って稼ぎます✨ 推しは正義&活力✨ 大好きな風磨くんに会えますように✨ あの笑顔が癒し✨ 埼玉マガジンブログは夫婦2人で作り上げました。 現在では、東松山市観光協会・さまちか(川島町)・嵐山町観光協会と連携する事が出来るサイトに成長!! 地域情報を発信してくので、毎日埼玉マガジンをチェックしてください。
きずなジェラート年間パートナー



川島町のベイシアに入っている不二家 川島ベイシア店さん!!

店内製造品もあって、ここでしか食べられないケーキもあります!!

記念日などケーキは不二家さんがおすすめです!!

詳細はこちら
きずなジェラート年間パートナー
関連記事