埼玉マガジンPR
グルメ情報

北本市にある和菓子屋さん『御菓子司 岡乃家』のトマト大福が美味しい!!

埼玉マガジン編集部の、まーみーです!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。

今回は、北本市西高尾にある『御菓子司 岡乃家』の情報です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

さいマガくん
さいマガくん
トマト大福が美味しいとのユーザー様からおすすめして頂いたので、
さっそく買いに行ってきました♡
トマト大福・・・斬新なアイディアですね( *´艸`)

どこにあるの?

北本駅より徒歩15分くらい。

信号機付近にある砂利の駐車場に1台分止められます。

店主さんが電柱側と言っていたので番号は「1番」だと思います。

一応確認お願いします。

御菓子司 岡乃家の基本情報!!

名前御菓子司 岡乃家
住所〒364-0035 埼玉県北本市西高尾8丁目89
電話番号0485922976
営業時間8時30分~17時00分
定休日木曜日

どんな商品が販売されているの?

・トマト大福 120円

・いちご大福 150円

・草餅 120円

・桜餅 120円

・柏餅 (つぶ・こし) 140円

・豆大福 120円

・かのこ 120円

・北本子 130円

・北本太鼓 130円

・草だんご 80円

・焼きだんご 70円

・みたらし 70円

岡乃家は、昭和37年創業の老舗和菓子屋です。

素材にこだわりひとつひとつ手作りされています♡

ショーケース内にはたくさんの和菓子が並べられていました( ˘ω˘)

上記以外にも種類豊富に販売されています。

トマト大福は、トマトで有名な北本市にちなんで開発された商品です。

市外から買いに来るお客さんも多いようです!!

北本子・北本そだち・北本太鼓のように、北本の名が入った和菓子もあります。

手土産にもいいかもしれないですね( *´艸`)

私が注文した商品はこちら♡

☻トマト大福 120円
☻いがまんじゅう 120円
☻カステラ切れ端 170円

トマト大福はプチトマトがまるごと入っています。

ピンク色の餡は、甘い中に少し酸味を感じました

トマトと一緒に食べると、食感が変わりトマトの甘味がジュワっと!!

甘みと酸味のバランスがGoodです♡

トマト好きにはたまらない・・・

北本市の特産物なのが納得の一品です(∩´∀`)∩

フルーツ大福のように綺麗に切りたかったのですが失敗しました。

カステラは切れ端を購入。

甘味があり、すごくフワフワ!!

たまごの風味も感じ美味しいです( ˘ω˘)

いがまんじゅうのお赤飯は、もっちりしていてお餅のような触感もありました。

餡子は甘めで饅頭生地との相性抜群です( *´艸`)

見た目がちょっと不格好で可愛らしい♡

キャッシュレス支払い出来る?

PayPayが使用出来ます!!

Twitterの声!!

最後に!!

トマト大福は初めて見ました♡

トマトが好きな方、1度食べてみてほしい(*´ω`*)

お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!

ABOUT ME
まーみー
1985年の早生まれ。 下は6歳、上は15歳、5人のママです( ˘ω˘) 川越市出身、川島町には10年以上住んでいます。 私は行ってきたお店の情報をメインに書いています。 好きな食べ物は、ピンクレモネード(ブルーベリー)✨ ジャニーズが大好き❤ (推しは菊池風磨くん) 今年の抱負は『たくさん笑う』✨
埼玉マガジンPR

れいちゃんのアイス屋さんに協賛してくれた桶川マイン接骨院さん♡

フレンドリーな感じでお客さんとの距離が近いです!!

腕も間違いのない人気の接骨院ですよ!!

詳細はこちら
埼玉マガジンPR

東松山市の西友に入っている買取店です。

買取品目がなんと10万点以上!!

『高価買取の買取店』など6冠を達成した信頼と安心のお店です!!

詳細はこちら
♡埼玉マガジンのメインエリアの情報をチェック♡