MENU
養鶏場

川島町にある養鶏場『鈴木農場 伊草支店』で120個1000円のたまごを買ってきた!!

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジン編集部です!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。

今回は、川島町大字上伊にある『鈴木農場 伊草支店』のレポです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

さいマガくん
さいマガくん
前回は同じ卵を『鈴木農場(本社)』で購入しましたが、伊草支店も行ってみました♡

鈴木農場 伊草支店(第三農場)の基本情報!!

名前 鈴木農場 伊草支店(第三農場)
住所 〒350-0152 埼玉県比企郡川島町大字上伊草宮前390
電話番号 049-297-0282 (本社)
営業時間 午前 9:00~12:00
午後 13:15~15:00
※12:00~13:15までは閉めています。
定休日 年中無休

圏央道(川島IC)より約5分。

川越方面より国道254号線経由で約25分くらい♡

駐車場も広めなので止めやすかったです。

120個 1000円のたまごがおすすめです♡

初産卵か現在1番小さい卵だと思います。

120個 1000円!!

箱をご持参ください♡

箱がなければ、1つ30円で購入出来ます(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

『鈴木農場(本社)』同様セルフサービスなので店前の机で入れ替え下さい!!

卵の殻の汚れが気になる方がいると思いますが、たまごは洗わないで下さい。

卵は呼吸するための小さな穴が開いています。

そこから雑菌など入ってこないようにクチクラと言う薄い膜が卵の殻を覆っています。

洗うと、クチクラがもなくなってしまい雑菌が入り込んで卵が腐りやすくなりますので、どうしても気になる方は、かたく絞った布類で軽くふき取りましょう( ˘ω˘)

最後に!!

120個1000円はかなり安い♡

毎日贅沢に食べる事が出来ますよ(∩´∀`)∩

お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!

自販機でも購入したことがあるのでその時のレポはこちらからどうぞ。

【比企郡川島町】卵の自動販売機がある『鈴木農場 伊草支店』に行ってきた!!シンデレランが美味しい!!|埼玉マガジン (saitama-city-marathon.jp)

ABOUT ME
まーみー
1985年の早生まれ、現在38歳。 埼玉マガジンブログではまーみーと名乗っています✨ ヘアバンドがトレードマーク!! 声かけてもらえる事が多くてすごく嬉しいです✨ 推しは菊池風磨くん✨ 川越生まれで、20年以上川越に住んでいます!! 川島町には10年以上住んでいて、川島町を中心とした地域に詳しいです!! 埼玉マガジンは、東松山市観光協会・さまちか・嵐山町観光協会と連携する事が出来るサイトに成長しました!! 地域情報を発信してくので、毎日埼玉マガジンをチェックしてください!!

埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。

グルメ情報は全てお店に行っています!!

イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。

毎日埼玉マガジンをチェックしてください。

運営者の自己紹介はこちら!!

♡自己紹介♡

市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。

●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか

他にもこんなサイトやお店を運営しています。

・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営

・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営

・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売

ONE STEP 

埼玉マガジンPR

れいちゃんのアイス屋さんに協賛してくれたB.T.FARMさん!!

直売所があり、新鮮な野菜を購入出来ます。

代表の加藤さんは協賛してくれる優しい方。

そんな加藤さんの作る野菜は最高品質です!!

インスタグラムで詳しく発信しています。

インスタグラムはこちら
埼玉マガジンPR

東松山市にあるプライベートサロン♡

プライベートサロンならではの居心地の良さと温かさを感じるサロンです!!

リラクゼーションやダイエット、脱毛など色々と対応しています。

詳細はこちら
関連記事