埼玉県工場直売所

【越谷市】ずんだの郷 イシザキフーズの工場直売所に行ってきた!!

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジン編集部です!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。

今回は、越谷市船渡ある『ずんだの郷 イシザキフーズ』のレポです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

さいマガくん
さいマガくん
ずんだの商品も気になるけど、動物ヨーチは1番気になります♡
小さい頃よく食べていました( *´艸`)

どこにあるの?

せんげん台駅より車で7分くらい。

川が近くに流れていて周りは畑などの田園地帯です。

入り口だけは狭かった気がします。

駐車場はお店の向かいに止めても大丈夫です。

広いので止めやすかったです。

ずんだの郷 イシザキフーズの基本情報!!

名前 ずんだの郷 イシザキフーズ
住所 〒343-0003 埼玉県越谷市船渡1505−1
電話番号 0489758991
営業時間 9時00分~17時00分
※12時30分~13時30分まで休憩です。
定休日 ‐‐‐‐‐

どんな商品が販売されているの?

店内はこのような感じです。

お煎餅・焼き菓子など種類豊富に並べられています。

値段は50円からあり、リーズナブル価格が多かったです。

毎日特売日の意味がわかりました。

お目当ての動物ヨーチも販売されていました!!

少量から大容量まで。

サイズで選べるのも良いですね。

ずんだの商品もあります♡

ずんだスイーツロール・ずんだりんごの2種類で、ずんだ饅頭は売り切れだったのか、探してもありませんでした。

残念ですがまた買いに行きたいと思います。

ずんだ農園の説明も写真付きで書かれているので勉強になりますよ!!

私が購入した商品はこちら♡

☻マドレーヌ 50円
☻ずんだスイーツロール 250円
☻ずんだりんご 150円
☻動物ヨーチ 200円
☻訳ありたまごパン 100円
☻スノーフォンダンケーキ 120円

動物ヨーチは昔よく食べました♡

懐かしくて昔の駄菓子屋さんを思い出しました。

美味しくて子供ウケも良かったです!!

言葉に出来ませんが、あの食感が好きです。

訳ありたまごパンは量が結構入っていて100円でお得でした♡

ずんだりんごパイは、枝豆が強いかなと思いましたが、りんご風味が強いです。

枝豆の風味を感じる事も出来て美味しいです。

意外と食べやすくてビックリしました!!

ずんだ苦手な人でも食べれるだろうな♡

ずんだスイーツロールは、ずんだたっぷりで甘味が強いです。

生クリームが入っていないのであっさりと何個でも食べられそう。

ずんだの香りも感じられ、梅の食感がアクセントになっています。

最後に!!

毎日特売日!!

日曜・祝日も休まず営業しています。

12時30分~13時30分まで休憩なので間違えないようお願いします。

店員さんが留守な場合は事務所インターフォンか、連絡先がドアに貼ってあるので連絡して下さい♡

お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!

ABOUT ME
まーみー
ついに40歳になりました!! ヘアバンドがトレードマーク!! 声かけてもらえる事が多くてすごく嬉しいです。 絶対声かけてね~。 推しは菊池風磨くん✨ 推し活のために頑張って稼ぎます✨ 推しは正義&活力✨ 大好きな風磨くんに会えますように✨ あの笑顔が癒し✨ 埼玉マガジンブログは夫婦2人で作り上げました。 現在では、東松山市観光協会・さまちか(川島町)・嵐山町観光協会と連携する事が出来るサイトに成長!! 地域情報を発信してくので、毎日埼玉マガジンをチェックしてください。
きずなジェラート年間パートナー



川島町のベイシアに入っている不二家 川島ベイシア店さん!!

店内製造品もあって、ここでしか食べられないケーキもあります!!

記念日などケーキは不二家さんがおすすめです!!

詳細はこちら
きずなジェラート年間パートナー
展示車常時30台以上ご用意!お気に入りの1台が見つかるかも!?

当社はできる限り写真や動画ではなく、実車をお客様にご覧いただきたいと思っています。

随時在庫を更新しておりますので、乗りたいお車が決まっていなくてもご来店いただければ、気になる1台に出会えるかもしれません。

中古車なら川島町のユーカーズへ!!
関連記事