埼玉県工場直売所

川越にある木下製餡 (きのあん) の直売所に行ってきた!!業務用餡子を販売しています!!

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。

今回は、川越市新富町にある『 (有) 木下製餡所』のレポです(੭ु´・ω・`)੭ु

マーミー
マーミー
業務用餡子を販売してるんだよね♡
餡の種類は何があるんだろう( *´艸`)

どこにあるの?

川越市駅より徒歩12分・本川越駅より徒歩6分くらい。

川越湯遊ランドホテル三光の裏の駐車場側、出世稲荷の大銀杏の近くです。

駐車場はあります!!

路上駐車は近隣の方の迷惑になるので敷地内に止めましょう♡

私は散歩がてら本川越駅から歩きで買いに行きました。

 (有) 木下製餡所の基本情報!!

名前 (有) 木下製餡所
住所 〒350-0043 埼玉県川越市新富町1丁目8−5
電話番号 0492221220
営業時間 9時00分~12時00分・14時00分~16時00分
※12時00分~14時00分までは閉めています。
定休日 日曜日・水曜日 ※年末年始・お彼岸・お盆は変更あり

どんな商品が販売されているの?

木下製餡(キノアン)は餡子職人の会社です♡

いい素材を使い、手間を惜しまず、お客様の喜ぶ美味しい餡を作っています( *´艸`)

また食品衛生に気を配り、自分達の子どもが安心して食べられる餡子を愛情をこめて作ります。

甘栗あん 1キロ 1000円
胡麻餡 500グラム 500円
各々、500グラム・1キロの販売になります( *´艸`)

酵素塩 540円
水まんじゅうの素・羊かん・ミックス粉など上記以外にもあると思います!!

私が購入したものはこちら♡

☻胡麻餡 500g 500円
☻お芋の蒸し羊かん 180円

胡麻餡は500g、500円で購入することが出来ます( ˘ω˘)

食べてみると甘味が凄くてそのままバクバク食べる事が出来ます!!

パンに付けると凄く美味しくて誰でも簡単に本格あんパンが作れると思います。

おはぎにも合うと思います。

お芋の蒸し羊かんもすごく美味しい♡

お芋本来の甘さと風味でとても上品なと感じました(*´꒳`*)

お店のクチコミは?

◎白あんを購入。1袋500g¥500でした
他にも季節のあんこもありました⸝⸝⸝⸝♡

◎ここの甘栗餡美味しいです。よく買い求めに行きます。

◎おはぎを作りたくてたまに利用します!!

最後に!!

お彼岸のおはぎ作りには最適ですね( *´艸`)

私の実家では昔から早起きし、餡を作っているので今年から木下製餡所の餡を使ってもらおうと思います♡

胡麻餡も美味しかったので次回は、甘栗あんも食べてみたいです。

お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい♡

ABOUT ME
まーみー
1985年の早生まれ、現在38歳。 埼玉マガジンブログではまーみーと名乗っています✨ ヘアバンドがトレードマーク!! 声かけてもらえる事が多くてすごく嬉しいです✨ 推しは菊池風磨くん✨ 川越生まれで、20年以上川越に住んでいます!! 川島町には10年以上住んでいて、川島町を中心とした地域に詳しいです!! 埼玉マガジンは、東松山市観光協会・さまちか・嵐山町観光協会と連携する事が出来るサイトに成長しました!! 地域情報を発信してくので、毎日埼玉マガジンをチェックしてください!!

埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。

グルメ情報は全てお店に行っています!!

イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。

毎日埼玉マガジンをチェックしてください。

運営者の自己紹介はこちら!!

♡自己紹介♡

市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。

●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか

他にもこんなサイトやお店を運営しています。

・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営

・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営

・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売

ONE STEP 

埼玉マガジンPR


坂戸駅の近くにおしゃれなスイーツの直売所が出来たので知ってる!?

ケーキ缶など話題のスイーツがたくさん!!

インスタ映え間違いなしのスイーツばかり!!

詳細はこちら
埼玉マガジンPR
関連記事