埼玉マガジン編集部です!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。
今回は、川島町におしゃれな、お刺身屋さんがあるとの情報があったのでさっそく買いに行ってきました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
どこにあるの?

東松山駅より車で22分くらい。
ローソン・うどん屋さん『さなぶり』の近くです。
駐車場は2台あります。
路上駐車は道が狭いので出来ないと思います。



一軒家の奥に入るとプレハブのような見た目は小さいが可愛らしい建物があります!!
普通の住宅の裏なので、ちょっとわかりにくいかもしれません。
赤い看板が道路沿いにあります♡
お店には店主さんが1人いました。
まさかこんなところにおしゃれなお刺身屋さんがあるとは驚きでした。
しかも川島町に!!(失礼しました)
しっかり宣伝しちゃいます♡
さかなや一千の基本情報!!
名前 | さかなや一千 |
---|---|
住所 | 〒350-0138 埼玉県比企郡川島町吉原203-7 |
電話番号 | 090-8102-0021 |
営業時間 | 11時00分~19時00分 |
定休日 | 水曜日・第2・4火曜日 |
気になるメニューは??
メニューは豊富でした!!
素人には全部覚えきれず…公式サイトを見てもらえたらと思います。
私が購入したお刺身を紹介したいと思います( *´艸`)

●本マグロとホタテの2点盛り 700円
ホタテはぷりぷりで、本マグロは口の中で溶けました!
安いお刺身と違い味がしっかりとしています。

●トラウトサーモン 450円
サーモンは味がしっかりしてました!

●するめいか 350円
これが私の購入品です。
イカのイメージが変わるぐらい甘いです♡
しかも安いです!!
まぐろも醤油が必要ないぐらいまぐろの味がしっかりしています。
くちどけもいいので、購入をおすすめします!
スーパーで購入するのよりも低価格でお味も素晴らしいです。
店内にはまだたくさんの種類のお刺身がありました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
塩銀サケや甘塩たらの切り身が1枚ずつ包装されたもの他には、たらこ明太子、しらす、漬物などもありました。
1枚ずつで買える魚も良いと思いました!!


今度行ったら、鮭とか干物も挑戦してみます!!
絶対美味しいと思います。
さかなや一千のインスタグラムはこちらです♡
この投稿をInstagramで見る
新鮮なお刺身が紹介されているのでチェックしてみて下さい♡
キャッシュレス支払い出来るの?


セルフレジがありました!!
クレジットカード決済と一部のキャッシュレス支払いが可能です。
お店のクチコミは?
◎一軒家の奥に可愛らしい小屋が 其処で新鮮なお魚が売られています 店主手作りの干物が美味しそう お手ごろ価格で最高です★
◎お店の看板を見かけて、ずっと気になっていました。カフェのようなオシャレな魚屋さんです。灰干しアジと、お刺身など買いました。アジは干物と思わないくらい柔らかくてキラキラしていました。焼くと……身が大きくて肉厚で、とても美味しかったです。お刺身や、マグロの角煮なども最高です。まさか埼玉県のこんなところに、美味しい魚屋さんが出来るなんて!川島の名店です!
◎焼き魚素晴らしく美味しいです! 灰干しさんま、私骨まで食べてしまいました!! 鮭の切り身もホックホクのホロホロで美味い!! また頂きに参ります
Twitterの声!!
夕食の仕入れ完了!看板見てカフェかと焦った (@ さかなや一千 in 川島町, 埼玉県) https://t.co/csqLYvde1E pic.twitter.com/SgEWXONsd7
— (@akico_t) January 19, 2021
大きくてフライパンに余って分割
いい香りしてきた♪#一千 #さかなや #灰干し #サバ #鯖 pic.twitter.com/0lyc80DCnW— (@akico_t) January 23, 2021
最後に!!
私は本マグロ・ホタテ・するめいかを購入したんですが、脂が乗ってて甘みのあるお刺身でした♡
するめいかはスーパーに売っているのとは違う…
本マグロは最高すぎて、晩酌しちゃいました!!
ホタテもサーモンに関しても全然違う!!たまらなく美味しかったです。
こんなに絶賛したら嘘っぽいかもしれませんが食べればわかります(∩´∀`)∩
ぜひ海鮮丼も売り出してほしい!!
次回はサケの切り身も購入したいと思います。
お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!