埼玉マガジン編集部のまーみーです!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。
今回は、東松山にある人気のハンバーガー屋さん『バンダイナー』の情報です。
気になっていた方も多いのではないでしょうか?
どんなお店だったのか最後まで読んでね♡
場所はここ
東松山駅より徒歩で9分くらい。
専用駐車場は1台分ありますが、停められない場合はコインパーキングをご利用ください。
バイクや自転車は店前に停めることができます。
店内はアメリカンな雰囲気!
ロケや撮影場所として使用されているだけあり、おしゃれで素敵でした♡
入口には等身大サイズのバービー人形があります。
他にも可愛い雑貨がたくさん!
(カウンター・ソファー席・テーブル席)
基本情報
名前 | Bang Diner(バンダイナー) |
---|---|
住所 | 〒355-0016 埼玉県東松山市材木町23−3 |
電話番号 | 0493252112 |
営業時間 | 11:00~14:00(L.O) 18:00~23:00(L.O) |
定休日 | 日曜日 |
メニューはこちら
●ハンバーガー、ドッグ、サンドウィッチ(フレンチポテト付き)
※11時~14時まではセットドリンクが付きます。
・クラシックバーガー 1200円
・ビーフリブバーガー 1750円
・プルドポークバーガー 2000円
・キッズスライダーバーガー 750円
・ホットドッグ 1000円
・ビーフリブサンドウィッチ 1200円
・ステーキサンドウィッチ 1900円
・チーズステーキ 1000円
●トッピング
・マヨネーズ増し 50円
・ピクルス増し 50円
・フライドガーリック 50円
・グリルドオニオン 100円
・ハラペーニョ 130円
・チェダーチーズ 130円
・モッツアレラチーズ 130円
・トマト 130円
・エッグ 150円
・パイナップル 150円
・オニオンリング 200円
・キャロライナリーバー 200円
・アボカド 300円
・ベーコン 300円
・パティ 550円
●その他
・ビーフオーバーライス 1350円
・ビーフリブオーバーライス 1400円
・ビーフステーキオーバーライス 1800円
・ジャンバラヤ 1000円
・ボロネーゼ 1000円
・ペペロンチーノ 1000円
・サイコロステーキ 900円
・ビーフカットステーキ 1650円
※一部メニューを掲載
※価格、メニューに変更されている可能性があります。
参考程度にお考えください♡
「バンダイナー」は本格的なハンバーガーを食べられるお店です。
メニューは上記のような感じになっています。
クラシックバーガーにお好きなトッピングを追加する方が多いとのこと。
注文の仕方が難しい場合は店員さんにおすすめを聞きましょう。
私は慣れておらず、10分くらい悩みました。
私が注文したメニューはこちら♡
☻クラシックバーガー 1200円
・追加トッピング トマト 130円
・追加トッピング チェダーチーズ 130円
・追加トッピング エッグ 150円
☻ルーサーバーガー
(例:ドーナツ400円+パティ550円+ベーコン300円+チェダーチーズ130円+ランチドリンク100円)
クラシックバーガーにトッピングを付けました。
自分の好みのバーガーを作ってください♡
今回は、チェダーチーズ、トマト、玉子をトッピング!
玉子はしっかり焼きにしました。
バンズは表面がパリッと食感で中はふわっとしていて美味しい♡
香ばしさも感じました。
お肉はジューシーです。
見た目が圧倒されるバーガーで味も美味しいです。
チーズとマヨネーズの甘みがジューシーなお肉によく合い、レタスの水々しさとトマトの甘み、ブラックペッパーのパンチが効いています。
あまりの大きさにビックリでした!
ガブッと食べるも良し、カットして丁寧に食べるも良し。
ルーサーバーガーは、グーニードーナッツ販売日のみ食べられます。
バンダイナー店内で不定期営業。
基本的に月曜、水曜、金曜日です。
Instagramをチェックしておきましょう!
こちらのルーサーバーガーはドーナツのハンバーガー!?
これは合うわけないだろ!と思いつつ注文しましたが、甘じょっぱさがあり美味しいんです♡
肉肉しいパティ&カリカリのベーコン&チェダーチーズ。
ドーナツに合うような味付けになっていてビックリでした。
見た目も可愛くていい感じ。
こちらは以前購入したドーナツ。
見た目も可愛くて美味しかったです。
北海道産春よ恋100%
北海道産よつ葉無塩発酵バター
白神こだま天然酵母
埼玉県産平飼い鶏舎地卵
沖縄産キビ砂糖 等
着色料、保存料は使用していません。
キャッシュレス支払いできる?
現金のみとなります。
最後に!!
ガッツリバーガーでパワーチャージ♡
お店の方の対応も良かったです。
お近くにお越しの際はぜひ寄ってみてください!