埼玉マガジン編集長のナオキです!!
今回はあ市の一大イベント『鴻巣びっくりひな祭り2025』のサテライト会場になっている『花久の里ひな祭り2025』に行ってきたので、どんな感じだったのか共有します!!
風情ある建物が、ひな人形が飾られ見ていて楽しかったです。
最後までチェックしてください!!
屋敷林に囲まれた長屋門や母屋、離れなど地方の旧家の佇まいを残されていてます。
ひな人形との相性も良く、ゆっくりとした時間を過ごせました!!
『花久の里ひな祭り2025』基本情報
名前 | 花久の里ひな祭り2025 |
---|---|
会場 | 花久の里 |
住所 | 〒365-0004 埼玉県鴻巣市関新田343番地 |
開催期間 | 令和7年2月19日(水)~3月9日(日) |
時間 | 午前9時~午後5時まで ※期間中は休館しません。 |
花久の里は鴻巣駅から車で17分ぐらいの場所にあります。
駐車場があるので車で行けます。
令和7年2月19日(水)~3月9日(日)の期間でひな人形が飾られています!!
期間中は休館がないので、いつでも見に行けます。
ひな祭りの様子!!
実際に行ってきたので、いくつか写真を載せます!!
メインの六角錐ひな壇はこんな感じ!!
高さもあり、圧倒されました。
展示されている部屋が昔ながらの雰囲気のある部屋で風情を感じました。
もう一つのメインが『つるし雛』です。
どうですか?
上からつるされた雛とひな人形は風情がありますよね!!
今回掲載している写真は一部です。
※メインは六角錐ひな壇です。
他にも見ていて楽しいひな人形があります!!
是非見に行ってください。
最後に!!
花久の里ひな祭り2025の情報でした!!
素晴らしい場所でしたので行ってください。
花久の里には川幅うどんが食べられます!!
びっくりひな祭りのメイン会場はエルミこうのすです。
こちらの情報もチェックしてください。