埼玉マガジン編集部です!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。
今回は、川越市上野田町にある『びっくり太閤』のレポです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
どこにあるの?
川越駅より車で8分・西川越駅より車で5分くらい。
160号 川越北環状線沿い、川越西郵便局の近くにあり、ほっともっとの少し先です♡
駐車場は無いのでお気を付けください。
びっくり太閤の基本情報!!
名前 | びっくり太閤 |
---|---|
住所 | 〒350-1112 埼玉県川越市上野田町32−60 |
電話番号 | 0492415358 |
営業時間 | 火・水・木 11時00分~ 日 10時00分~18時00分頃 |
定休日 | 月・金・土 |
どんな商品が販売されているの?
鯛焼きには、つぶあん・クリーム、その他に変わり種などもあります♡
その日によって変わるのかもしれませんが、私が伺った日の変わり種は『かぼちゃ』でした。
あんこと芋ようかん・あんことクリーム・クリームとチーズ・クリームとアップルは受注生産です( ˘ω˘)
少し待つかもしれませんが、焼きたて提供です!!
夏商品には冷やし鯛焼きもあるみたい。
もうすぐ冬なのでいつまであるのかはわかりませんが、こしあんホイップが詰まったモチモチ生地の冷やしスイーツのようです♡
ソフトクリームも販売されています。
カップ (280円)・ワッフル (300円)
フレーバーはバニラ・マンゴー・チョコレート・完熟メロン・ストロベリー・バニラ&抹茶の6種類!!
なんと・・・いなご佃煮も!!
1500円とお高めですが、昔はよく食べていたので懐かしかったです。
レーズン・サンザシ・生姜糖・布草履とかも多々並べられていました。
布ぞうりは、S~Mサイズ。
消毒液もあり、マスクはご自由にお取りくださいと書かれていました(*´ω`*)
優しい店主さんですね!!
私が購入したメニューはこちら♡
☻たい焼き クリーム 100円
☻たこ焼き 400円
たい焼きは、クリームがたっぷりで凄くまろやかです。
しっとり系のたい焼きで昔ながらのって感じです(∩´∀`)∩
作り立てではないですが、温かい状態で食べられました!!
クリームが甘くてふわふわの生地との相性抜群でした♡
たこ焼きは、外側カリっと中はふわふわとろーりです!!
作り立て提供で5分くらい待ちましたが、熱々で美味しいく食べられました♡
懐かしさがある王道のたこ焼きです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
お店のクチコミは?
◎今日はヨーグルトのたい焼きも購入しました!相変わらず美味しかった♪アップルクリームも作ってもらい出来立て熱々で最高に幸せです。作ってもらっている待ち時間も苦じゃない。だって、すっかり太閤のたい焼きの虜です。また買いに行きます。ご馳走さまでした
◎たい焼き好きなので100円ののぼりを見て寄ってみました。 クリームを頼んだら保温ケースから出てきたので味は期待していなかったのですが、クリームたっぷりで美味しかったです。 色々な種類のたい焼きがあったので次は他のメニューも注文してみます!
◎とっても美味しくてあんこ、カスタード以外は、その場で作ってくださるのでいつも焼きたてをいただいています。 美味しいです😊✨
Twitterの声!!
今日は『びっくり太閤』のたい焼きを頂きました!
あんことカスタード!尻尾まで身が詰まってて100円!
美味しかった〜 pic.twitter.com/EPiYdR4ftQ— やっぴー| 川越にお引越し (@yappie_kawagoe) September 9, 2021
ご無沙汰しています☺️
催事は減っておりますが店舗の変わり種は #桜餡 になりました!
1匹 150円です☺️お近くにお越しの際は是非お寄りください☺️
川越市上野田町32-60#びっくり太閤#たいやき#100円の店 pic.twitter.com/S7tGuwxHPB
— 株式会社旭野 (@xSd7a6ifg2kMltH) February 18, 2021
近所でお爺さんが1人で経営してるたい焼き屋のたい焼き。おわかりいただけるだろうか……しっぽの付け根からクリームがはみ出ているのを……。はみ出るほどたっぷり入った甘み強めのクリームがたまんねぇんですわ。「太閤 たい焼き 川越」で今すぐ検索検索ぅ! pic.twitter.com/oGRi0U9s8f
— 塩野@スノーランド (@snowland73) November 3, 2021
最後に!!
変わり種があるのも面白いですね♡
駐車場がなく駅から徒歩だと遠めですが、美味しいたい焼きも食べられます( *´艸`)
お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!
埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。
グルメ情報は全てお店に行っています!!
イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。
毎日埼玉マガジンをチェックしてください。
運営者の自己紹介はこちら!!
市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。
●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか
他にもこんなサイトやお店を運営しています。
・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営
・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営
・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売