グルメ情報

鶴ヶ島市にあるたこ焼屋さん『たこ顔 (たこづら) 』に行ってきた!!メニューや値段はこんな感じ!!

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジン編集部のまーみーです!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。

今回は、鶴ヶ島市にある『たこ顔 (たこづら) 』の情報です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

さいマガくん
さいマガくん
大粒たこ焼が食べられるお店です♡
粉もんが食べたくなったら思い出してね!!

どこにあるの?

鶴ヶ島駅より車で9分くらい。

カインズドライブインの隣にあります♡

駐車場は10台程止められます。

店前にテーブルがあるので食べていくことも出来ますよ。

たこ顔 鶴ヶ島店の基本情報!!

名前 たこ顔 鶴ヶ島店
住所 〒350-2217 埼玉県鶴ヶ島市三ツ木551
電話番号 0492790120
営業時間 10時30分~19時00分
定休日 木曜日

どんなメニューがあるの?

・たこ焼き (8玉入) 600円
・からしマヨネーズたこ焼 (8玉入) 630円
・たこ焼ファイヤー (8玉入)  630円
・マヨコーン(8玉入) 700円
・ネギマヨ (8玉入) 700円
・大人のネギ塩たこ焼 (8玉入) 750円
・カレーネギマヨ (8玉入) 720円
・醤油ネギマヨ (8玉入) 700円
・ネギ塩たこ焼 (8玉入) 750円
・カレーたこ焼 (8玉入) 630円
・てりやきたこ焼 (8玉入) 630円
・てりやきマヨコーン (8玉入) 700円
・冷したいやき (こしあんホイップ) 230円
・冷したいやき (クリームホイップ) 230円
・たこ焼 Aセット (たこ焼・冷し鯛焼き・トロピカルスカッシュ) 1000円
・たこ焼 Aセット (たこ焼・冷し鯛焼き・ラムネ) 980円

たこ顔はたこ焼専門店です。

たこがおじゃなくて、たこづらと読みます♡

メニューは上記以外にもあると思います(∩´∀`)∩

種類も多くて迷ってしまいそう・・・全種類制覇出来たらいいな。

たこ焼A、Bセットは鶴ヶ島店限定のメニューです!!

たこ焼+冷し鯛焼き+ドリンクが付いていて満足出来ると思います。

私が注文したメニューはこちら♡

☻たこ焼き 8玉入 600円

スタンダードのたこ焼きを注文。

大粒サイズで8個入っていました。

焼きたてだったのでまわりはパリパリ、中はトロっとしていて美味しい♡

タコも大きくて大満足です!!

たこ顔 鶴ヶ島店のインスタグラムはこちら♡

最後に!!

たこ焼きって無性に食べたくなるんですよね♡

気軽に買いに行けると思います。

週末は混み合うことが多いです( *´艸`)

お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!

ABOUT ME
まーみー
1985年の早生まれ、現在38歳。 埼玉マガジンブログではまーみーと名乗っています✨ ヘアバンドがトレードマーク!! 声かけてもらえる事が多くてすごく嬉しいです✨ 推しは菊池風磨くん✨ 川越生まれで、20年以上川越に住んでいます!! 川島町には10年以上住んでいて、川島町を中心とした地域に詳しいです!! 埼玉マガジンは、東松山市観光協会・さまちか・嵐山町観光協会と連携する事が出来るサイトに成長しました!! 地域情報を発信してくので、毎日埼玉マガジンをチェックしてください!!

埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。

グルメ情報は全てお店に行っています!!

イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。

毎日埼玉マガジンをチェックしてください。

運営者の自己紹介はこちら!!

♡自己紹介♡

市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。

●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか

他にもこんなサイトやお店を運営しています。

・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営

・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営

・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売

ONE STEP 

埼玉マガジンPR


詳しい内容はこちらを確認ください。

きずなジェラートの詳細はこちら
埼玉マガジンPR


詳しい内容はこちらを確認ください。

きずなジェラートの詳細はこちら
関連記事