グルメ情報

嵐山町にハンバーガー自販機!?電子レンジも用意されています!!

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジン編集部のまーみーです!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。

今回は、嵐山町にある『ハンバーガー自販機』の情報です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

さいマガくん
さいマガくん
自販機情報を頂きました♡
ハンバーガーが自販機で買えるなんて…すごい!!
私は朝食として購入しました。
どんな感じだったのか最後まで読んでね。

※澤田さんありがとうございます。

どこにあるの?

武蔵嵐山駅より徒歩8分くらい。

296号線から一本入った住宅街にあります。

〒355-0215 埼玉県比企郡嵐山町平澤2074

ラインナップはこんな感じ!!

・ナスミートチーズ 360円
・ポテトミートマヨ 360円
・タカナマヨ 360円
・サルサベーコン 360円
・チーズバーガー 360円
・てりやきマヨ 360円
・ベーコンマヨ 360円
・大判焼き2個 300円
※価格、メニューに変更されている可能性があります。
参考程度にお考えください♡

2023年11月16日に稼働されたとの事。

ハンバーガーの種類は7種類ありました。

どれも美味しそうで悩みました~!!

何種類か選んで自宅で食べるのも良し♡

電子レンジも用意されているので、その場でも食べられます。

キャッシュレス支払いは不可、お札は千円札のみ使用可能。

釣銭切れが心配な方は両替しておきましょう!!

私が注文したメニューはこちら♡

☻ベーコンマヨ 360円

ベーコンマヨは肉厚のあるハンバーグです。

照り焼き味で美味しいです♡

自販機とは思えないほどジューシー!!

最後に!!

その場で食べられるのも嬉しい。

ドライブのお供にも最適ですよ♡

今の時期は嵐山町の紅葉が綺麗に見られます。

ハンバーガー自販機の帰りに寄ってみて下さい!!

【2023年】嵐山渓谷紅葉まつりが開催されます!!埼玉マガジン編集長のナオキです!! 今回は嵐山町で行われる、嵐山渓谷の紅葉まつりの情報です。 飲食店、キッチンカー、新鮮野菜...
ABOUT ME
まーみー
1985年の早生まれ、現在38歳。 埼玉マガジンブログではまーみーと名乗っています✨ ヘアバンドがトレードマーク!! 声かけてもらえる事が多くてすごく嬉しいです✨ 推しは菊池風磨くん✨ 川越生まれで、20年以上川越に住んでいます!! 川島町には10年以上住んでいて、川島町を中心とした地域に詳しいです!! 埼玉マガジンは、東松山市観光協会・さまちか・嵐山町観光協会と連携する事が出来るサイトに成長しました!! 地域情報を発信してくので、毎日埼玉マガジンをチェックしてください!!

埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。

グルメ情報は全てお店に行っています!!

イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。

毎日埼玉マガジンをチェックしてください。

運営者の自己紹介はこちら!!

♡自己紹介♡

市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。

●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか

他にもこんなサイトやお店を運営しています。

・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営

・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営

・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売

ONE STEP 

埼玉マガジンPR



川島町のベイシアに入っている不二家 川島ベイシア店さん!!

店内製造品もあって、ここでしか食べられないケーキもあります!!

記念日などケーキは不二家さんがおすすめです!!

詳細はこちら
埼玉マガジンPR
関連記事