グルメ情報

坂戸にあるカステラが有名なお店『御菓子司 松山楼(まつやまろう)』のかすていらが絶品!!

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジン編集部です!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。

今回は、坂戸にある『御菓子司 松山楼』の情報です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

さいマガくん
さいマガくん
有名な御菓子司 松山楼のカステラはどんな味なんだろう♡

どこにあるの?

坂戸駅より車で7分くらい。

川越坂戸毛呂山線沿い、JAいるま野 坂戸支店や、ひかり焼菓子店が向いにあります。

駐車場は裏手、一件住宅を挟んだ所に止められます。

2台程度止められると思います。

御菓子司 松山楼の基本情報!!

名前 御菓子司 松山楼(まつやまろう)
住所 〒350-0214 埼玉県坂戸市千代田2丁目6−78
電話番号 0492813011
営業時間 9時00分~19時00分
定休日 水曜日

大きなカステラにビックリ!!

看板商品は、『和三盆糖(徳島県産最高級サトウキビ)』を使ったカステラです♡

大きなショーケースに入ったカステラは、切り売りもしてくれます。

あまりにも大きなカステラにビックリ!!

大体1本 (1000円) 購入する方が多いみたい♡

500円から切り売りできます。

元から切れている商品もありますよ!!

かすていらパック、5つ切りのホームカステラ。

ブランデーが効いたカステラまで!!

ギフト用カステラのサイズは値段に応じてそれぞれあります♡

見た感じ1番大きいサイズで9800円くらいかな。

カステラだけではなく和菓子なども並べられています。

大福、だんご、最中、羊羹、くろすけ饅頭などなど。

私が購入した商品はこちら♡

☻ホームカステラ (5切れ) 500円
☻しょうゆだんご 80円

5つ入りのホームカステラを購入しました。

カステラは見てわかる通りきめ細かいカステラです♡

カステラの下の部分のザラメがいい感じの食感になっています( *´艸`)

カステラ好きにはたまらない味だと思います。

たまごの風味が豊かで人気があるのが納得の味です!!

しょうゆだんごは、焦がし醤油のいい風味です!!

だんごは柔らかくて食べやすく、1本80円と安いです♡

カステラがメインのお店ですが、おだんごも美味しいと評判です。

キャッシュレス支払い出来る?

PayPay・メルペイ・auPay・d払いなどが使用できます。

最後に!!

地元だけではなく全国にもファンがいるみたい♡

お店の方の対応も良かったです( ˘ω˘)

お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!

ABOUT ME
まーみー
1985年の早生まれ、現在38歳。 埼玉マガジンブログではまーみーと名乗っています✨ ヘアバンドがトレードマーク!! 声かけてもらえる事が多くてすごく嬉しいです✨ 推しは菊池風磨くん✨ 川越生まれで、20年以上川越に住んでいます!! 川島町には10年以上住んでいて、川島町を中心とした地域に詳しいです!! 埼玉マガジンは、東松山市観光協会・さまちか・嵐山町観光協会と連携する事が出来るサイトに成長しました!! 地域情報を発信してくので、毎日埼玉マガジンをチェックしてください!!

埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。

グルメ情報は全てお店に行っています!!

イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。

毎日埼玉マガジンをチェックしてください。

運営者の自己紹介はこちら!!

♡自己紹介♡

市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。

●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか

他にもこんなサイトやお店を運営しています。

・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営

・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営

・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売

ONE STEP 

埼玉マガジンPR
埼玉マガジンPR

れいちゃんのアイス屋さんに協賛してくれた桶川マイン接骨院さん♡

フレンドリーな感じでお客さんとの距離が近いです!!

腕も間違いのない人気の接骨院ですよ!!

詳細はこちら
関連記事