埼玉マガジン編集部新人、カズです。
今回訪問先は、5月にオープンして、毎日、行列ができているラーメン店「豚ヒロ」さんです。
最後まで、お付き合いをお願いいたします。
基本情報
店舗名:ラーメン豚ヒロ
場所:川越市小堤910-28
営業時間:月曜日〜金曜日11:00〜14:00、18:00〜22:00
土曜日10:00〜15:00
(いずれの日も無くなり次第終了)
定休日:日曜日
お支払方法:現金のみ
席数:カウンター11席
場所は、鶴ヶ島駅東口を出て右手すぐの場所にあります。
鶴ヶ島駅の近くですが、住所は川越になります。
メニュー
●ラーメン小:1,100円
少な目:1,000円
半分:900円
ミニ:800円
●汁なし小:1,200円
少な目:1,100円
半分:1,000円
ミニ:900円
●油そば小:1,100円
少な目:1,000円
半分:900円
ミニ:800円
●つけ麺小:1,200円
少な目:1,100円
半分:1,000円
ミニ:900円
●辛ラーメン小:1,200円
少な目:1,100円
半分:1,000円
ミニ:900円
●トッピング
生玉子:100円
豚生玉子:100円
うずら:100円
玉ネギ:100円
ネギ:100円
生姜:100円
豚1枚:100円、3枚250円
大盛り:100円
●麺の量●
小350g豚2枚
少な目300g豚2枚
半分200g豚2枚
ミニ150g豚1枚
メニュー・価格は変更されている可能があります。参考程度に、お考え下さい。
僕が食べたのは、ラーメン半分・野菜・脂・カラメです。
二郎系ラーメンはコール(無料トッピング)が難しいと思われがちですが、写真のように、ガイドがあります。
何より、店主さんが、優しいので心配なく注文できますよ。
店主さんは、人気店「麺屋HERO」で修行なさったそうです。
若いスタッフさん達も、忙しい中でも笑顔の接客で、食べる前から好印象です。
お味は、深みのある濃厚でトンコツのスープですが、あと引美味しさでどんどんいけます。
麺は、小麦の香るワシワシ平打ち太麺でスープとの絡みが、バッチリです。
豚は、お醤油ベースの丁寧な仕込が感じられます。ほろほろで箸でもほぐれます。
個人的には、コールのカラメはなくても十分に美味しくいただけると感じました。
美味しいラーメンに大満足の食事を楽しむことができました。
最後に!!
皆様もお近くにお越しの際は、お立ち寄りなされては、いかがでしょうか。
次回は、麺少な目300gに挑戦に挑戦いたします。
最後まで、お付き合いいただきましてありがとうございました。