グルメ情報

【鶴ヶ島市】老舗の和菓子屋さん『つるがしま最中本舗』に行って来ました!

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジンライターのカズです。

今回のご案内は、鶴ヶ島で古くから地元の方々に愛されて鶴ヶ島市のふるさと納税の返礼品にも選ばれている老舗の和菓子屋さん「つるがしま最中本舗」根岸屋さんです。

この看板を見かけた方も多いのではないでしょうか。

では、さっそくご案内いたしますね。

最後までお付き合いをよろしくお願いします。

場所はここ

鶴ヶ島市役所入口交差点のLAWSONさんのすぐ裏手にお店が有ります。

鶴ヶ島駅西口、若葉駅西口から共に車で5〜6分です。

基本情報

店名 つるがしま最中本舗(根岸屋)

住所 鶴ヶ島市脚折1528

電話 049−285−2379

営業時間 8:30〜17:00

定休日 木曜日

駐車場 あり(お店前)

お支払方法 現金のみ

商品はこちら

つるがしま最中(小倉あん)200円

つるがしま最中(こしあん)200円

つるがしま最中(栗きんとん)230円

つるがしま最中(純生クリーム)230円

つるがしま最中(鶴福餅入り)230円

栗最中 280円

大福餅 180円

鶴ヶ島まんじゅう 200円 大250円

鶴ヶ島小町ちゃん 梅 280円

むら自慢 200円

定孝いも 200円

あまごい 230円

鶴の来る街 280円

鶴ヶ島クッキー 130円

コーヒールンバ 180円

ハニーロール 1,300円

パウンドケーキ 1,300円

芋せんべい 400円

※お値段は全て税込です。

※商品・お値段は、変更されている場合が有ります。参考程度にお考え下さい。

購入品はこちら

つるがしま最中(こしあん)200円

栗最中 280円

鶴ヶ島まんじゅう(大)250円

鶴ヶ島クッキー 130円

コーヒールンバ 180円

看板のつるがしま最中は、たっぷりと入ったこしあんが甘すぎずさっぱりとしていてあんこの苦手な方でも美味しくいただけます。

お茶うけに最適です。

栗最中は、つぶあんの中に入った大きな栗がとても甘く上品な感じになっているので濃い目のお茶に良く合います。

鶴ヶ島まんじゅうは、食べ応えのあるつぶあんがどっしりとして甘さが抑えめなのに満足感がある一品です。

鶴ヶ島クッキーはサクっとしてまろやかな甘味が紅茶に合う焼き菓子に仕上がっています。

コーヒールンバは、名前通りコーヒー生地に包まれた卵ボーロのようなあんがコーヒーはもちろん、日本茶でも美味しくいただけます。

最後に、

手作りのあんこは他店では絶対に味合うことのできない老舗ならではのお味です。

お家で食べるだけではなく鶴ヶ島を代表するお土産として喜ばれること間違いなしです。

店主様がとても気さくでお優しいかったこともありとても楽しくお買い物ができました。

取材に快くお応えいただきありがとうございました。

最後までお付き合いをしていただきありがとうございました。

ABOUT ME
かず
坂戸市在住。鶴ヶ島市にも10年ほど住んでいました。 地元を盛り上げたい想いから、埼玉マガジンのライターとして活動することを決めました。 皆さんに楽しんでいただけるように記事を公開していきますのでよろしくお願いします。
今すぐダウンロード

パートナー
人気記事

関連記事