埼玉マガジン新人ライターのまりです。
今回は熊谷市で、2025年5月2日にオープンした「Raw Donut(ロードーナツ)」さんに行ってきました!
話題の新食感ドーナツ、その魅力をたっぷりとご紹介します!
ぜひ最後まで読んでいってね!
場所はここ!
熊谷駅北口より、車で約10分。
お店は、黒い壁と木目調の入り口が印象的な、シンプルで可愛らしいお店です。
大きな看板はありませんが、店名のロゴが入ったのれんが目印です。
店内は3畳ほどのスペースで、カウンターのみ。
テイクアウト専門店なので、気軽に立ち寄ることができます。
おしゃれな外観をバックに、購入したばかりのドーナツの袋を写真に収めるお客さんの姿もありましたよ♪
思わず写真に撮りたくなるほど魅力的なお店ですよね!
店舗前に専用の駐車スペースが5台分あります。
他店の看板が無い駐車スペースも利用できますが、他店の看板がある駐車スペースには停めないよう注意が必要です。
基本情報
店名 | Row Donut 熊谷店 |
---|---|
住所 | 〒360-0014 埼玉県熊谷市箱田6-6-1 |
定休日 | 月曜日(祝日は営業) |
営業時間 | 13:00~18:00(売り切れ次第終了) |
公式Instagram | Row Donut 熊谷店 |
群馬県で人気を博しているお店の、埼玉県初出店として注目を集めています。
人気店のため、早い時間帯に売り切れてしまうことも多いようです。
確実に手に入れたい場合は、早めの時間に行くことをおすすめします。
メニューはこちら!
*ショコラ 390円
*フランボワーズ 390円
*カスタード 360円
*プレーン 240円
*ティラミス 390円
*抹茶 390円
*アールグレイ 360円
*レモンカスタード 370円
※税抜き表示
※一部メニュー掲載
※価格、メニューに変更されている可能性があります。参考程度にお考えください。
「Row Donut」は、卵を使わずにもちふわ食感を実現した、新感覚の生ドーナツ専門店。
「生ドーナツ」の秘密は、時間をかけて発酵させた生地を、一気に揚げるという職人技にあります。
そのため、油っこさを感じさせない軽い口当たりと、もちもちとしたクセになる食感が楽しめます。
さらに、生地にかぼちゃを練り込むことで、卵を使わずにこの食感を実現しているので、卵アレルギーの方でも安心して食べられますよ。
私たちが注文したメニューはこちら!
*カスタード 360円
*ティラミス 390円
*抹茶 390円
3個購入で紙袋に詰めてもらいました!
箱詰めは6~8個で対応してもらえるみたいです。
3個並んでいて可愛いです♡
ココアパウダーが他へ移らないように、ナフキンで壁を作り丁寧に入れていただきました。
おかげで移動中も綺麗なまま持ち帰ることができました。
こういう小さい気遣いがうれしいですね♪
ティラミス味は、ドーナツ全体にココアパウダーがまぶしてあります。
一口食べると、まずその香りの良さに驚きました!
ココアパウダーのほろ苦さが、ドーナツの甘さを引き立てています。
もちふわ食感の生地と、中からあふれ出すなめらかなティラミスクリーム♡
マスカルポーネチーズのコクと、コーヒーのほのかな香りが口いっぱいに広がり、まるで本物のティラミスを食べているよう♪
カスタード味は、甘すぎずどこか懐かしい優しい味わいです。
クリームがぎっしりたっぷり詰まっているのに、全く重さを感じませんでした!
生地は「かぼちゃを練り込んで卵を使っていない」というのが信じられないくらい、もちもちふわふわです♡
小学生までの夏休み企画!
ただいま、8月3日(日)~8月末日までの期間中、夏休み企画を実施していました!
ドーナツを3個以上購入すると『けん玉成功orじゃんけん勝ち』で、次回来店時に使えるプレーン1つサービス券をプレゼントしてもらえます!
※小学生までのお子様限定
※他サービス併用不可
ちなみに、わが子は店員さんとのじゃんけんに勝ち、サービス券をゲットしました♪
すごくうれしい♡
キャッシュレス支払いできる?
クレジットカード・交通系電子マネー・PayPay・現金など使用可能
最後に
一口食べたらもう大ファンになってしまいました!
Raw Donutさんの生ドーナツは、想像をはるかに超える美味しさでした。
お土産にもぴったりなので、近くに立ち寄った際はぜひ足を運んでみてください。
皆さんも、この新食感をぜひ体験してみてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!