埼玉マガジン新人ライターのまりです。
今回は、行田市にある「さきたまテラス」に行ってきました!
博物館や古墳を巡るイベントに参加したあと休憩に立ち寄りました!
子どもと参加したイベントは、また後日紹介します!
「さきたまテラス」がどんなお店だったのか、ぜひ最後まで読んでね♪
場所はここ!
JR高崎線行田駅より車で約14分。
秩父鉄道秩父本線(秩父線)行田市駅より車で約10分。
さきたま古墳公園に隣接しています。
専用駐車場が51台分あります。
さきたま古墳公園の駐車場も利用可能です。
入口は広いので車でも入りやすいです。
基本情報
店名 | さきたまテラス |
---|---|
住所 | 埼玉県行田市佐間1503-1 |
電話番号 | 048-501-7407 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 月曜日 |
「にぎわい広場」内にある観光物産館として運営されています。
屋外にはテラス席やベンチがありました。
店内は軽食を提供するカフェスペースがあり、ゆっくりと涼んでいくことができます。
メニューはこちら!
フードメニュー
*行田の餃子ランチ 1,050円
*行田のチーズ餃子ランチ 1,050円
*行田のにんにく餃子ランチ 1,050円
*行田古代米カレー 1,130円
*行田餃子バーガー 750円
*丸墓山餃子カレー 1,070円
※ドリンクセットの料金です。
デザート
*わたぼく牛乳ソフト 380円
*わたぼくコーヒーソフト 380円
*わたぼくミックスソフト 380円
*わたぼくアフォガード 600円
*わたぼくクリームソーダ 480円
*チュリトス 630円(単品380円)
*チョコチュリトス 630円(単品380円)
*わたぼくソフトパンケーキ 930円
※ドリンクセットの料金です。
ノンアルコール
*アサヒスーパードライ【小瓶】550円
*ノンアルコールビール 350円
※一部メニュー掲載
※価格、メニューは変更されている可能性があります。
参考程度にお考えください。
ソフトドリンク
*コカ・コーラ 250円
*ジンジャーエール 250円
*爽健美茶 250円
*紅茶 400円
コーヒー類
*フラットホワイト
*アイスフラットホワイト
*オリジナルブレンドコーヒー
*マイルドコーヒー
*エスプレッソ
*アイスコーヒー
*カプチーノ
*キャラメルラテ
*抹茶ラテ
※Ⅿサイズのみ掲載しています。
Lサイズ(+100円)あり。
※一部メニュー掲載
※価格、メニューは変更されている可能性があります。
参考程度にお考えください。
テイクアウトできる商品もあります。
私たちが注文したメニューはこちら!
*わたぼくコーヒーソフト 380円
*わたぼくミックスソフト 380円
私は「わたぼくコーヒーソフト」を食べました。
わたぼくミルクの濃厚なコクとコーヒーの芳醇な香りが絶妙です!
甘さ控えめで、すっきりとした後味でした!
古墳巡りの後、熱くなった体を冷やしリフレッシュすることができました!
まさに大人のソフトクリーム♡
さきたまテラスで提供されているソフトクリームは、地元の森乳業と共同開発した「わたぼくソフトクリーム」です。
さきたまテラスのお土産コーナーには、行田ならではの魅力がぎゅっと詰まっていました!
地元食材を使ったお菓子や、古墳・はにわモチーフのユニークなグッズ。
「冷凍行田の餃子」「季節ごとにフレーバーが変わるジェラート」「鬼滅コラボの十万石まんじゅう」など、思わず手に取ってしまう商品がたくさん並んでいます。
ここだけの特別な品を見つけるのも楽しいですよ。
キャッシュレス支払いできる?
クレジットカード・電子マネー・PayPayなどQRコード決済が利用可能です。
最後に
さきたまテラスで味わったわたぼくソフトクリーム。
古墳巡りをした疲れを癒してくれる最高のデザートでした♪
行田に訪れた際はぜひとも立ち寄って、この染みわたる美味しさを体験してみてください!