イベント情報

ついに明日!(11月8日)行田市「第3回 星河花火大会」が開催されます!駐車場・時間など最新情報あり!

花火のチラシ
掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジンライターのまりです。

ついに明日、11月8日(土)の夜は、行田市の『斎条劔神社(さいじょうつるぎじんじゃ)』にて、【第3回 星河花火大会が開催されます!

今回は過去最大となる、約1,000発の花火が打ち上げられます。

開場する時間や駐車場の情報など、最新情報も含めてご紹介します。

ぜひ、最終チェックとして活用してくださいね♪

基本情報

花火のチラシ
イベント名 第3回 星河花火大会
開催日 2025年11月8日(土) ※雨天順延 9日(日)
時間 花火打上/18:30~
開場/15:00
場所 斎条劔神社(さいじょうつるぎじんじゃ)
駐車場 指定駐車場(3か所) 下記詳細
公式サイト 第3回 星河花火大会
Instagram @hosikawa_hanabitaikai

会場の住所

会場:斎条劍神社 (さいじょうつるぎじんじゃ)
住所:行田市斎条1226

打ち上げ時間

打上開始:18:30~
開場:15:00 (夜店・キッチンカーオープン)

雨天順延・予備日

2025年11月9日(日)

タイムスケジュール

15:00~ 開場 (夜店・キッチンカー販売開始)
18:00~ 開会式典
18:10~ 神輿宮出し
18:30~ 花火打ち上げ開始!
19:00~ ステージイベント
19:30~ 手筒花火
20:00頃 花火終了予定・神輿宮入り・閉会

花火大会といえば、屋台などのグルメですよね!会場には10店以上の屋台や、キッチンカーも登場しますよ!

会場マップ▲画像は公式サイトより引用

上記MAPの案内によると、お社前には、わなげ、的当てゲーム、ヨーヨー釣りの屋台が出店します!

そして、お社近くにはトイレがあり、駐車場近くの本部の隣にゴミ箱が設置されます。

自由席①②を利用される方は、レジャーシート(小さな椅子等)を持参してください。天候によっては利用できない場合もあります。

*協賛者様は本部にて受付を行っています。受付時に入場券を貰えます。

会場の駐車場は自転車のみ停められます。車の方は後述する指定駐車場を利用してください。

駐車場について

車で向かう方は、3か所の指定駐車場を利用してください。

指定駐車場①

場所:行田市総合福祉会館やすらぎの里 駐車場
台数:約100台
住所:行田市酒巻1737-1
徒歩:11分(800m)


指定駐車場②

場所:JAほくさい南河原村 農業倉庫駐車場
台数:約50台
住所:行田市犬塚53
徒歩:約15分(約1.1km)


指定駐車場③

場所:永光建設(株)駐車場
台数:約10台
住所:行田市犬塚1360
徒歩:約7分(約550m)

*路上駐車は、近隣トラブルや事故の原因となりますので絶対に厳禁です。

*指定駐車場をご確認の上、ゆとりをもって会場へ向かいましょう。

最後に

さあ、準備は万端ですね!

当日は、特別な御朱印もあるそうなので、御朱印帳を持っている方はぜひ!

過去最大となる約1,000発の花火が、行田の夜空を彩る瞬間まで、あと1日です♪

夜はとても寒くなる予報なので、厚手の上着やブランケット、カイロなどの寒さ対策グッズをお忘れなく!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ABOUT ME
まり
行田市・加須市・熊谷市を担当する「まり」です。 30代の主婦です。 新しい事に挑戦しようと思い立ち、ライターのお仕事を始めました! 子供と一緒に動画を見たり、公園へ行って遊んだり、絵を描くことが好きです。  子育て世代、ファミリー向けの情報を中心に、ドキドキワクワクできるような発信をしていきます!どうぞよろしくお願いします。
読者様還元アプリをダウンロードしよう!!

埼玉マガジンがアプリをリリースしました。

読者還元として、ポイント交換で日用品からブランド品まで用意しています。

毎日アプリをチェックしてポイント交換をしよう!

不審者情報や雨雲レーダーも完備!

クーポンもあるので、お得に利用してください。

ダウンロードはこちら

人気記事

関連記事