グルメ情報

【鴻巣市】吹上駅から徒歩5分にあるラーメン屋「麺処 かのう」に行ってきました

外観
掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジンライターのあいです。

今回は鴻巣市にあるラーメン屋「麺処 かのう」の紹介です。

場所はこちら

お店の外観

吹上駅南口から徒歩5分ほど。

駅南口通り沿いにあります。

駐車場案内図 駐車場

駐車場は交差点の対角にあり、こちらの看板が目印です。

駐車場の情報

一番奥の方の35、36、37、38番が専用駐車場です。

基本情報

店名 麺処 かのう
住所 鴻巣市吹上富士見1-16-18
電話番号 048-511-7507
営業時間 11:00~14:30(Lo.14:15)
17:30~22:45(Lo.22:30)
月曜日のみ22:00閉店
定休日 火曜日

店内の様子

座席はカウンター席6、お座敷4人席3です。

店内のテレビはインド映画が流れています。

メニューはこちら

ラーメンメニュー

■ラーメンメニュー
・しょうゆラーメン 870円
・塩ラーメン 870円
・あさりバターの塩ラーメン 970円
・野菜ラーメン 1,030円
・えび味噌ラーメン 970円
・えび塩ラーメン 970円
・味玉ラーメン 1,030円
・かのうラーメン 1,330円
・油そば 880円
・えび味噌の油そば 880円
・ラーメン中盛り +100円
・ラーメン大盛り +200円
■トッピング
・味玉 160円
・メンマ 160円
・バター 160円
・キャベもや 160円
・白ネギ増し 180円
・青ネギ増し 180円
・角のり 200円
・ばらのり 200円
・ほうれん草 200円
・バランスネギ増し 360円
・チャーシュー3枚 330円
・かのうトッピング 450円

つけ麺のメニュー

■つけ麺メニュー
・つけ麺 950円
・辛つけ麺 1,000円
・トマトつけ麺 1,000円
・えび味噌つけ麺 1,000円
・えび味噌クリームつけ麺 1,050円
・つけ麺大盛り +110円
・つけ麺特盛り +110円
■ご飯メニュー
・チャーシュー丼
・豚スタミナひき肉丼
・カレー丼
・みそ豚丼
各ミニ丼・小260円、中340円、大460円、特盛640円
ライス・小100円、中160円、大220円、特盛280円

おつまみメニュー

■おつまみメニュー
・おつまみ3点盛り 690円
・おつまみ3点盛りハーフ 510円
・メンマ盛り 390円
・おつまみヤゲンナンコツ 440円
・おつまみチャーシュー 550円
・おつまみチャーシューハーフ 380円
・おつまみ味噌豚 610円
・おつまみ味噌豚ハーフ 420円
・ほうれん草チャーシュー 610円
・ほうれん草チャーシューハーフ 420円
・から揚げ2個 250円
・から揚げ4個 480円
・から揚げ6個 720円
・軟骨から揚げ 400円
・ぼんじりから揚げ 400円
・野菜盛り 360円
・水ギョーザ2個 210円
・水ギョーザ4個 400円
・水ギョーザ6個 590円
・枝豆 300円

ドリンクメニュー

■ドリンクメニュー
・アサヒスーパードライ 590円
・アサヒドライゼロ 400円
・金黒(芋) 410円
・ばりうまよか郎(麦) 410円
・冷酒 碧風 630円
・ウイスキー 420円
・コークハイボール 480円
・ドライサワー 360円
・紀州梅干しサワー 460円
・季節の果実サワー 400円
・レモンサワー 400円
・シークワーサーサワー 400円
・男梅サワー 400円
・無糖午後ティーハイ 400円
・玉露お茶割り 400円
・ウーロン割り 400円
・ウーロン茶 280円
・コカコーラ 280円
・玉露お茶 280円
・無糖午後ティー 280円

私が注文したのはこちら!

・塩ラーメン 870円

塩ラーメン

トッピングは海苔、ネギ、ほうれん草、大きめのチャーシューが乗っています!

スープは濃厚だけどしつこくなくて家系で美味しいです♪

麺

麺は中太麺でモチモチした味わいです!

濃厚スープと絡んで箸が止まらなくなりますね♪

最後に

駅から近いのに駐車場が4台分あるのは助かりますね!

是非行ってみてください!

埼玉マガジンがリリースするアプリがあります。

クーポン満載でお店のサービスをお得に利用できます。

今すぐダウンロード!!

App Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id6744239319

Google Play Store:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.apv.saitamamagazine

ABOUT ME
あい
北本市・鴻巣市・桶川市担当の「あい」です! アメブロの経験を生かしてライターとして活動していきます。 皆さんのお役に立てるように頑張っていきます。 よろしくお願いします。
人気記事

今すぐダウンロード

関連記事