埼玉マガジン編集部新人のカズです。
今回、訪問させていただきましたお店は、地元の方々に愛され続けて30年以上、「玉川寿司」さんです。
皆さんのお役に立てるよう、頑張って発信します。最後まで、お付き合いをよろしくお願いいたします。
基本情報
✥店名:玉川寿司
✥住所:埼玉県坂戸市千代田2-1-15
✥電話:049-282-1555
✥営業時間:16:00〜21:30
✥定休日:月曜日・火曜日
✥席数:29席
✥予算:5,000円前後(1人)
✥お支払方法:クレジット可 電子マネー不可
玉川寿司は、若葉駅から車で10分ヤマダ電機坂戸店さんの直ぐ側です。
長野県ご出身の、気さくな大将が、と優しい奥様のお二人で、切り盛りされる「街のお寿司さん」です。出前もOKです。
大将の厳選された新鮮なネタが、毎回いただけます。その日のおすすめは、来店してからのお楽しみ!
店内は、広くて清潔感あるカウンターに9席。最近、小上りを改装されて4人掛けテーブル席が2卓。2階には、4名用と8名用のお座敷があります。
こちらをいただいてきました
●おまかせ刺身盛合せ(鮪赤身、中トロ、鯛、青柳、玉子)
●子持ち昆布
●お好み刺身。(甘海老、生たこ、馬刺、大将おすすめの赤西貝)
握りは、小肌、いくら、甘海老、穴子。
飲み物は、八鹿酒造の麦焼酎「銀座のすずめ」をいただきました。焼酎ボトルはキープもできます。
子持ち昆布は、塩抜きの具合が絶妙で、歯ごたえコリコリで、焼酎が進みます。
甘海老は、とろっとしていて、甘さがあり美味しかったので、刺身でも、握りでもいただいてしまいました。
中でも、一番のおすすめは、穴子です。
口に入れたとたん、タレの旨みが広がり、シャリがほぐれて、身は、一瞬で無くなってしまうほど柔らかでした。
最後に!!
お寿司さんって、敷居が高く感じられがちですが、「玉川寿司」さんは、初めての方でも大将と奥様が、優しく迎えてくれます。
ぜひ一度、足を運ばれては、いかがでしょうか。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。