グルメ情報

【鴻巣市】花久の里にある「花音里うどん」で川幅うどんを食べてきました!!

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジン編集部のまーみーです!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。

今回は、鴻巣にある『花音里うどん』の情報です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

さいマガくん
さいマガくん
美味しいうどんが食べられました♡
川幅うどんは数量限定だよ。
どんなお店だったのか最後まで読んでね!!

場所はここ

鴻巣駅より車で17分くらい。

花久の里(かきゅうのさと)にあります。

駐車場も用意されています。

靴を脱いで上がりましょう。

店内から外の景気も見え、季節ごとに楽しめると思います。

基本情報

名前 花音里うどん(かおり)
住所 〒365-0004 埼玉県鴻巣市関新田343
(花久の里 施設内)
電話番号 0485693811
営業時間 11:00~14:00
定休日 施設に準ずる。
火曜日が祝日にあたるときは翌日が休館日となります。
※ひなまつり期間中は休まず開館します。

どんなメニューがあるの?

●うどんメニュー
・肉汁うどん 950円
・肉汁うどん天ぷら付 1070円
・田舎汁うどん 880円
・田舎汁うどん天ぷら付 1000円
・もりうどん 730円
・もりうどん天ぷら付 850円
・かけうどん(温・冷) 730円
・かけうどん天ぷら付(温・冷) 850円
【各大盛り 150円増】
※川幅うどんは数量限定

●花音里喫茶 10時~15時
※ひなまつり期間中は、白玉ぜんざいとケーキの販売は中止となります。
コーヒー(飲物)はテイクアウトのみ

●お持ち帰りうどん 10時半頃
※ひなまつり期間中は「もりうどん天ぷら付 650円」のみを農産物直売所で販売します。
売れ切れ次第終了となります。

※価格、メニューに変更されている可能性があります。
参考程度にお考えください♡

花音里うどんでは、埼玉県産小麦粉(あやひかり)100%のうどんが食べられます。

川幅うどんに変更もできます。

数量限定なので早い時間に行きましょう!!

鴻巣市といえば「川幅うどん」ですよ。

※ひな祭りの期間中は大変混み合うので提供に時間がかかる場合があります。

私たちが注文したメニューはこちら♡

☻肉汁うどん 950円

肉汁うどんは川幅うどんに変更しました。

川幅うどんはすぐに切れてしまう印象を持っていたのですが、そんなことなく、もちもちでコシがあります。

噛むほどに小麦の旨み、甘みを感じることができる美味しいうどんです♡

つけ汁の濃さもちょうどよく、お肉もたくさん入っていました。

川幅うどんは少なく見えて結構食べ応えがありますよ。

キャッシュレス支払いできる?

PayPayが使用可能。

最後に!!

「花久の里」は、鴻巣びっくりひな祭り2025のサテライト会場にもなっています。

お雛様を見た後に美味しいうどんを食べましょう♡

つるし雛も素敵でしたよ!!

※一部載せておきます。

ABOUT ME
まーみー
ヘアバンドがトレードマークのまーみーです♪ ついに40歳になりました! 声かけてもらえる事が多くてすごく嬉しいです。 絶対声かけてね~。 推しは菊池風磨くん♪ 推し活のために頑張って稼ぎます✨ 推しは正義&活力✨ 大好きな風磨くんに会えますように✨ あの笑顔が癒し✨ 私は埼玉マガジン運営者、メディア統括部長。 アプリリリース・フリーペーパーも発行しています! 東松山市観光協会・嵐山町観光協会・比企広域観光推進協議会と連携 地域情報を発信してくので、毎日埼玉マガジンをチェックしてください。
今すぐダウンロード

埼玉マガジンのアプリをリリース!!

超お得なアプリです。

ポイントやクーポンが使えます♡

●App Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id6744239319

●Google Play Store:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.apv.saitamamagazine

パートナー


三芳町にある自然素材のステラハウス!!

三芳町から半径30キロ圏内の注文住宅に対応しています。

モデルハウスに行くとわかりますが、居心地の良い家です!!

一度足を運んでみてはいかがでしょうか!?

詳細はこちら
関連記事