埼玉マガジン運営のまーみー&ナオキです。
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメや地域情報などを紹介しています。
今回は、川越で開催される「わくわくフェスティバル」の情報です。
毎年2万人が訪れる新河岸地域、最大級の恒例イベント♪
ご家族で足を運んでみてはいかがですか?
基本情報
| イベント名 | わくわくフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2025年11月9日(日) |
| 時間 | 10:30~19:00 |
| 会場 | 高階小学校、新河岸駅西口駅前通り、新河岸旭橋 |
| 備考 | 小雨決行・荒天中止 |
わくわくフェスティバル!
通称、わくフェスは2万人が訪れる新河岸地域、最大級のイベントです。
2万人はすごい規模のイベントですよね。
会場は高階小学校、新河岸駅西口駅前通り、新河岸旭橋の3か所で行われます。
グルメあり、ステージイベントありの大きなイベントになっています♪
フィナーレにはランタンの打ち上げもあり、大盛り上がりなイベントになること間違いありません!
イベント内容はこちら
●高階小学校会場●
ステージイベントがあります。ふわふわドームや川越工業のミニ電車乗車体験もあり、お子さんも楽しめること間違いありません。
グルメも充実しています。
フィナーレにはランタンの打ち上げがあります。
※今年のランタンは、アプリでの販売はなく、当日のみ販売となります。
◎販売場所:高階小学校 商店会ブース
販売時間:10:00〜
お渡し時間:17:00〜18:00
打ち上げ時間:18:00〜18:30
価格:1基 3000円
●横田建設通り●10:30~18:00
駅前通りの名前が、わくフェスの期間は「横田建設通り」になります。
当日は歩行者天国とのこと!
ステージパフォーマンス・山車の展示、キッチンカーあり。
●新河岸川旭橋会場●
オープニングイベントとして、新河岸太鼓の大迫力なパフォーマンスが行われます。
舟運の乗車体験も行われます。
◎舟運の乗船体験
*チケットは当日会場にて現金販売*
乗船料: 大人 200円 中学生以下 100円 (未就学児無料)
受付開始: 9:45 最終乗船:15:00
各約 15 分往復・乗船人数各回 10 名まで
掲載したのはイベントの一部になります。
各会場で楽しみな内容が盛りだくさんとなっています。
最後に!
お時間がある方はぜひ遊びに行きましょう♪
寒くなってきたので温かい服装でお出かけください!

