埼玉マガジン新人ライターのまりです。
まだまだ暑い日が続きますね…
たまにはおうちでゆっくり美味しいものが食べたいな…
そんな日ってありますよね。
今回は、熊谷市で有名な「とんかつ和幸」のとんかつをテイクアウトしてきました!
ひれかつとロース、両方食べ比べてみたので、ぜひ最後まで読んでいってね♪
場所はここ!
熊谷駅直結で、東口から徒歩約2分。
熊谷駅の改札を出て、駅ビル「アズ本館」の連絡口を通り、「アズイースト」に進むと、「とんかつ和幸」があります。
改札からすぐなので、迷う心配はありません。
▲場所は赤丸のところです!
基本情報
店名 | 和幸 アズイースト 熊谷店 |
---|---|
住所 | 埼玉県熊谷市筑波3-202 ティアラ21内 3F |
電話番号 | 048-599-2071 |
営業時間 | 11:00~22:00(定休日はティアラ21に準ずる) |
公式サイト | とんかつ 和幸 |
熊谷市の「とんかつ和幸」は、全国に200店舗以上を展開する大手チェーン「和幸商事株式会社」が運営しています。
厳選した豚肉と、サクサクの衣を作る自家製のパン粉を使用し、各店で丁寧に揚げることで、常にできたての最高の味を提供しています。
店内で食べる場合は、ご飯、味噌汁、キャベツがおかわり自由なのも嬉しいポイント。
心ゆくまでお腹いっぱい食べられる、嬉しいサービスですね!
メニューはこちら!
~テイクアウト~
■お弁当
*特ひれかつ弁当 990円
*特ロースかつ弁当 940円
*一口ひれかつ弁当 830円
*ひれ海老弁当 1210円
*盛り合わせ弁当「なでしこ」 1030円
*盛り合わせ弁当「あやめ」 970円
*ひれかつ丼 760円
*ロースかつ丼 850円
*ひれ海老丼 1040円
■お惣菜
*特ひれかつ 700円
*特ロースかつ 650円
*一口ひれかつ 1個 180円
*ロースかつ 450円
*小海老フライ 1個 280円
*大葉入りささみかつ 1個 280円
*メンチかつ 1個 220円
*北海道コロッケ 1個 180円
《期間限定》あじフライ 1枚 320円
※千切りキャベツ・ソースも付属
※一部メニュー掲載
※価格、メニューが変更されている可能性があります。参考程度にお考えください。
■和幸オリジナル
*黒ウーロン茶 120円
*とんかつそうす 380円
*柚子どれっしんぐ 380円
※一部メニュー掲載
※価格、メニューが変更されている可能性があります。参考程度にお考えください。
店内で頂ける定食メニューや、お子様メニューも充実しています。
私たちが注文したメニューはこちら!
*特ひれかつ 700円
*特ロースかつ 650円
※千切りキャベツ・ソース×2個が付属
こちらをテイクアウトしました!
一つ一つパックに詰めてくれて、千切りキャベツと特製ソースも2個サービスしてくれました♪
まずは、楽しみにしていた「特ひれかつ」から。
衣はサクサクで、お肉は箸を入れるとスッと切れるほど柔らかいです。
一口食べると、きめ細かいお肉から上品な旨みがじゅわ~っとあふれ出します♡
とってもあっさりしているのに、満足感はたっぷりです♪
次は「特ロースかつ」です。
こちらはヒレとは対照的に、しっかりとした肉の食感と、噛むほどにとろける脂がほんのり甘いです!
衣の香ばしさと脂のコクが合わさって、口の中いっぱいに幸せが広がります。
特製の甘辛ソースをたっぷりつけて、ご飯と交互に食べると最高です!
このソース、「ちょい辛の甘口」という感じなので、小さな子どもでもバクバク食べられますよ♪
そして千切りキャベツは時間がたってもシャッキシャキ!
千切りキャベツが一本一本長くて水分たっぷりなので、とんかつの箸休めにぴったりです。
テイクアウトでも揚げたてのような美味しさを味わえるのは、本当に感動!
リピート確定です♡
ごちそうさまでした!
キャッシュレス支払いできる?
クレジットカード・交通系電子マネー・PayPay・現金などで支払えます。
駐車場について
車でのアクセス
①関越自動車道から花園ICで降り、国道140号線を熊谷方面へ直進すると、左手にティアラ21が見えてきます。
②国道17号線から熊谷駅前交差点を曲がり、駅方面へ向かうと、左手にティアラ21が見えてきます。
駐車場について
ティアラ21には立体駐車場が完備されています。
駐車場は24時間利用可能です。
駐車料金は、最初の30分が無料で、以降は30分ごとに170円が加算されていきます。
アズイーストでの買い物金額や、シネティアラ21での映画鑑賞によって、駐車料金が割引になるサービスが受けられます。
詳しくは公式サイトを必ず確認してください。
最後に
長い夏休み、本当にお疲れ様でした。
パパさん、頑張ったママさんへのご褒美に、和幸のとんかつをテイクアウトして、日頃の感謝を伝えてみてはいかがでしょうか。
こだわりのとんかつで、心もお腹も満たされること間違いなしですよ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!