埼玉マガジンライターのまりです。
昨日、11月15日(土)に、熊谷スポーツ文化公園で開催された「第21回熊谷市産業祭」と「2025彩の国食と農林業ドリームフェスタ」の1日目へ息子と行ってきました!
新鮮な野菜、地元の絶品グルメ、フリーマーケットや、さくまひできさんのスペシャルライブ、そして食育クイズ大会など、綺麗な秋空の下、産業祭を楽しんできましたよ!
今日(11月16日)も、朝10時から開催ですよ!
紅葉もキレイです♡
ぜひお出かけの参考にしてくださいね♪
「第21回熊谷市産業祭」「2025彩の国食と農林業ドリームフェスタ」「くまがや交通安全フェア」のタイムスケジュールやアクセス情報などは、過去記事をチェックしてくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
産業祭のようす

長ネギや大根、小松菜や里芋など、さまざまな野菜が販売されています。
確実にゲットしたいなら、早朝から並ぶことをオススメします!

こちらも午前中は大行列ができていて、夕方にようやく混雑が解消されていましたよ!







豪華な紙袋に入れてもらいました。食べ歩いていると周囲からの視線を感じます(笑)


ドームの前では、「コバトン」と「さいたまっち」の撮影会が開かれていました!
こちらも大行列でした!大人気ですね♡

キレッキレのトークも面白かったです♪

歩きっぱなしで飽きてしまった子供たちは、スポーツ公園の遊具で遊んでいましたよ♪



みなさんも、ぜひ挑戦してみてくださいね!

料金は2,000円ですが、思い出はプライスレスです♪

甘さは折り紙付きですが、巣の食感も感じられるのは、とても良い経験でした!

ホットケーキや、はちみつレモンにして楽しみたいと思います♡

どんぐりや木の枝などを使って作った、可愛い雑貨などが並んでいてうっとり♪

製作者のおじいさんが丁寧に遊び方や作り方まで教えてくれて、息子も真剣に話を聞いていました♪

紅葉がとてもきれいで、雲一つない秋空も最高です♪

食に関するクイズに〇×で答えて、当たった人が10人になるまでクイズが出題されます。
勝ち残った10人には、野菜の詰め合わせや豪華景品などのプレゼントがありましたが、私は2問目で脱落してしまいました…。とてもくやしいです。

駐車場は朝から満車状態だったので、帰りも公園を出るまでに30分くらいかかってしまいました!早め早めの行動をオススメしますが、運もあるので何とも言えませんね…


早速花壇に撒いてみようと思います♪


しっかりとした茎と、青々とした新鮮な葉がとても美味しそうです♪
イベント基本情報
| イベント名 | ・第21回熊谷市産業祭 ・2025彩の国食と農林業ドリームフェスタ ・第12回くまがや交通安全フェア |
|---|---|
| 開催日 | 2025年11月15日(土)・16(日) ※雨天決行 |
| 時間 | 10:00~15:00 |
| 場所 | 熊谷スポーツ文化公園(にぎわい広場・陸上競技場) |
| 住所 | 熊谷市上川上300 |
| 当日問合せ | 090-8850-3715 |
| 公式サイト | 熊谷市誕生20周年記念 第21回熊谷市産業祭を開催します:熊谷市ホームページ |
| 備考 | 同時開催のイベント多数あり |
11月16日(日)は、「くまがや交通安全フェア」や、熊谷出身のテノール歌手「原田勇雅と郷土のミューズたち2025」スペシャルコンサートなどがあります。
公式情報によると、産業祭2日目は毎年、全ての駐車場が満車状態となる程の盛況ぶりなので、公共交通機関を積極的に活用して欲しいとのことです。
「第21回熊谷市産業祭」「2025彩の国食と農林業ドリームフェスタ」「くまがや交通安全フェア」のタイムスケジュールやアクセス情報などは、過去記事をチェックしてみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
最後に!
新鮮な農産物と美味しいグルメ、そして暖かな秋空の下、熊谷スポーツ文化公園を満喫できました!息子とともに遊んだ楽しい思い出は一生の宝物です。
本日(11月16日)も、 ライブや交通安全フェアなど、まだまだ魅力満載ですよ!
ぜひ、家族や友人と一緒に、思い出に残る素敵な一日を過ごしてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

