イベント情報

【熊谷市】今週末の3日間!”クマガヤハロウィン2025″が開催されます!

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジンライターのまりです。

今回は、熊谷で毎年行われているハロウィンイベントについてご紹介します!

第8回「クマガヤハロウィン2025」は、10月24日(金)、25日(土)、26日(日)の3日間で開催されます!

どんなイベントなのか、ぜひ最後まで読んでいってね♪

イベント基本情報

イベントチラシ
イベント名 クマガヤ7ハロウィン2025
開催日 2025年10月24日(金)~26日(日)
参加費 無料
場所 熊谷駅周辺・妻沼周辺
公式サイト クマガヤハロウィン2025
Instagram @kumahallo
Facebook クマガヤハロウィン
X(旧Twitter) @kumahallo2019

第8回目となる「クマガヤハロウィン2025」では、仮装したお子さんが主役の楽しい企画が盛りだくさんです!

トリックオアトリート!」の呪文でお菓子がもらえる企画や、ゴールで景品がもらえるスタンプラリーなど、最後までワクワクが止まらないイベント内容をぜひチェックしてくださいね♪

 

最新情報は、公式サイトや各種SNSで随時発信されています!

公式サイトの他に、InstagramFacebookX(旧Twitter)といったSNSで最新情報が発信されています。

「#クマハロ2025」
「#クマガヤハロウィン2025」

というタグをつけてSNSにイベントの様子を投稿し、一緒に盛り上げていきましょう♪

参加店舗でお菓子を貰おう!

クマガヤハロウィン2025」の参加店舗で「トリックオアトリート!」と声をかけると、素敵なお菓子がもらえますよ!

さらに、仮装で来店すると特別な特典を受けられるお店もあります!

参加店舗を事前にチェックして、効率よくお菓子とスタンプを集めていきましょう♪

イベント出店情報とアクセス地図▲掲載画像は公式サイトより引用しています

参加店舗一覧

参加店舗情報 参加店舗情報②▲掲載画像は公式サイトより引用しています

かぼちゃマークのお店は、仮装して来店するとスペシャルサービスや特典が受けられます。お得に楽しみたい方は要チェックです!

オバケマークのお店は、スタンプ台が設置されています。効率よくお菓子とスタンプを集めましょう♪

*アズ熊谷、ティアラ21、ニットーモールの駅前3館は、仮装したままでも入店OKです!

スタンプラリー♪

恒例のスタンプラリーでは、台紙にスタンプを5個あつめてゴールすると、「あめちゃんすくい」にチャレンジできます!

今年のゴール地点は、10月に本格オープンするI TO MAさんです。

スタンプ集めは年齢制限なしでどなたでも参加できますが、ゴールでの景品(あめちゃん)は中学生までが対象です。

 

スタンプラリー台紙の入手方法

台紙は、参加店舗や公式サイトからGETできます。

ダウンロードして自宅で印刷したり、コンビニのマルチコピー機でもプリントアウトできますよ!

 

スタンプラリー台紙のダウンロード

公式サイト、または下記リンクから台紙をダウンロードできます。自宅で印刷したい方は、下記リンクからダウンロードして活用してください。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

■台紙 A4サイズ DL用

 

コンビニのマルチコピー機での印刷方法

※下記は、セブン‐イレブンでプリントする際の手順です。

①セブン‐イレブンの、マルチコピー機の画面で「プリント」→「ネットプリント」を選択。

②予約番号「88522147」を入力。

③設定を確認し、料金をコインまたはnanacoで支払う。

④「プリントスタート」で印刷開始!

・この予約番号(88522147)で印刷できるのは、2025年10月26日 23:59まで。期限が過ぎると印刷できません。

・ローソン、ファミリーマートなど、他のコンビニでも同様にマルチコピー機で印刷できますが、操作画面やサービス名、支払い方法が異なる場合があります。

クラウドファンディング

クマガヤハロウィン2025」では、イベントを盛大に成功させるため、クラウドファンディングに挑戦中です。

2017年から続くこの「クマガヤハロウィン」を、地域一丸となって熊谷を盛り上げたい!という強い思いから、CAMPFIREさんにて支援を募っています。

気になる方は、ぜひ下記リンクから応援をお願いします!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【埼玉県熊谷市】クマガヤハロウィン2025をみんなで楽しみたい! – CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

最後に

今年の「クマガヤハロウィン」も、熊谷全体がワクワクするような3日間になりそうです!

ぜひ仮装をして、お菓子集めやスタンプラリーを思いっきり楽しんでくださいね♪

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ABOUT ME
まり
行田市・加須市・熊谷市を担当する「まり」です。 30代の主婦です。 新しい事に挑戦しようと思い立ち、ライターのお仕事を始めました! 子供と一緒に動画を見たり、公園へ行って遊んだり、絵を描くことが好きです。  子育て世代、ファミリー向けの情報を中心に、ドキドキワクワクできるような発信をしていきます!どうぞよろしくお願いします。
今すぐダウンロード

人気記事

関連記事