埼玉マガジンライターのまりです。
「銭天堂」ファンのみなさん、朗報です!
今回は、小学生に大人気の「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」が、なんと人形劇として再び熊谷にやってきます!
非日常の体験ができるこの人形劇。
気になる方は、ぜひ最後まで読んでいってね!
イベント基本情報
| イベント名 | 人形劇 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 |
|---|---|
| 開催日 | 2025年12月13日(土) |
| 時間 | 開場 13:15 開演 14:00 |
| 場所 | 江南総合文化会館ピピア(埼玉県熊谷市千代325-1) |
| 料金 | おとな 2,000円 子ども 500円(小学生以下) |
| お問合せ | 048-532-0002 ※火曜休 |
あらすじ
クラスの音読コンクールを控えた萌美、慶司、そして不満を持つえりか。さらに、大泥棒になりたいと願う江城秀元。
それぞれの悩みを抱える中、えりか、慶司、江城の3人は、ふしぎな駄菓子屋『銭天堂』へと迷い込みます…
店主・紅子が販売する特別な効果を持つ駄菓子は、彼らの願いを叶えるのか?人形劇ならではの表現で繰り広げられる、わくわくドキドキな物語。
※原作は『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』シリーズ(偕成社刊)作/廣嶋玲子・絵/jyajya
※公演時間・約75分(休憩含む)
チケットについて
料金
*おとな(全席指定)2,000円
*こども(小学生以下)500円
※3歳から入場可能。
※税込み価格です。
チケット購入方法
WEB、電話、窓口の3つの購入方法があります。
■電話予約 9/19(金)~
*さくらめいとチケットセンター
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
048-532-9090
※10:00~17:15 火曜休(祝日の場合は翌日)
■窓口販売 9/19(金)~
*江南総合文化会館ピピア
※10:00~17:15 月曜休(祝日の場合は翌日)
*熊谷文化創造館さくらめいとチケットカウンター
※10:00~17:15 火曜休(祝日の場合は翌日)
アクセス
公共交通機関を利用
■熊谷駅(南口)から行く場合
*国際十王交通バス「小川町駅」行きで、「江南総合文化会館ピピア前」下車。※駅から約27分
*市内循環ゆうゆうバス「ほたる号」で、「江南総合文化会館ピピア前」下車。※駅から約26分
*正面口バス(県立循環器センター行など)で「大沼公園」下車後、徒歩約8分。※駅から約25分
*タクシーで、ピピアホールまで約20分(7~8km)
■籠原駅(南口)から行く場合
*市内循環ゆうゆうバス「ほたる号」で、「江南総合文化会館ピピア前」下車。※駅から約16分
車を利用
・関越自動車道 東松山インターより約25分。
・国道140号バイパス「武体西」交差点より4.7km(約8分〜10分)
駐車場について
熊谷市立江南総合文化会館ピピアには、約380台(公民館、図書館と共用)の無料駐車場が完備されています。
最後に
「幸運なお客様だけがたどりつける駄菓子屋『銭天堂』。 あなたもたどりつけるとようござんすね」と、店主の紅子さんも微笑んでいますよ♪
大人も子どもも夢中になること間違いなしの本格人形劇で、ぜひ非日常を味わってみてください!
そして、この日の会場には「熊谷堂書店」という歩く本屋さんもやって来るそうです。
人形劇と合わせて、素敵な一日をお過ごしください♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

