埼玉マガジンライターのまりです。
行田市で3回目を迎える「第3回 星河花火大会」の続報です!
過去最大規模となる約1,000発の花火が、歴史ある斎条劔神社の夜空を彩ります。
今回は、屋上からの特別な花火観覧ができるという情報をキャッチしました!
ぜひ最後までチェックしてくださいね。
イベント基本情報
| イベント名 | 第3回 星河花火大会 |
|---|---|
| 開催日 | 2025年11月8日(土) |
| 時間 | 花火打上/18:30~ 開場/18:00 |
| 場所 | 斎条劔神社(さいじょうつるぎじんじゃ) |
| 駐車場 | 行田市総合福祉会館やすらぎの里 |
| 備考 | 雨天順延 予備日/9日(日) |
| 公式サイト | 第3回 星河花火大会 |
| @hosikawa_hanabitaikai |
会場の住所
会場:斎条劍神社(さいじょうつるぎじんじゃ)
住所:行田市斎条1226
雨天順延・予備日
2025年11月9日(日)
「第3回 星河花火大会」イベントタイムスケジュールや、駐車場情報の過去記事はこちら。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
屋上観覧について
今回は、独立行政法人 水資源機構(利根導水総合管理所)の屋上が花火観覧のため特別に開放されます!
最高のロケーションから花火を見上げられる、めったにないチャンスですよ。
場所はここ!
住所:埼玉県行田市須加4369
東北自動車道「羽生インターチェンジ」から約20分。羽生ICから県道59号線を進み、右折後まもなく右側にあります。
屋上観覧の集合場所は、花火大会会場(斎条劔神社)とは別の、水資源機構の施設となります。
屋上観覧・当日のスケジュール
17:00 受付開始
17:30 利根導水路の管理業務を紹介
18:30 花火観覧 ※階段で屋上へ移動
花火大会終了後、解散となります。
アルコール類の持ち込みは禁止です。
お問い合わせ
*花火大会に関するお問合せ(露店・イベント等)実行委員会:hoshikawahanabi@gmail.com
*屋上観覧に関するお問合せ:048-557-1501(水資源機構)
最後に
過去最大級の花火が打ち上がる「第3回 星河花火大会」が間近に迫ってきました!
ぜひ、ご家族や大切な人達を誘って、行田市の素敵な秋の夜を楽しんでくださいね♪
今後も新しい情報をキャッチ次第、随時追記していきます!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
埼玉マガジンがリリースするアプリがあります。
クーポン満載でお店のサービスをお得に利用できます。
今すぐダウンロード!!
App Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id6744239319
Google Play Store:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.apv.saitamamagazine


