埼玉マガジンライターのまりです。
ついに明日、2025年10月19日(日)に「第2回 行田古墳フェスティバル」が開催されます!
古墳や古代文化の魅力を体感できるこのフェスティバル。グルメや物販・ワークショップにステージイベントなど、大人から子どもまで楽しめる内容が盛りだくさんです。
熱気球やミニチュアホース、鳥居みゆきさんなどのスペシャルゲストも多数登場します♪
どんなイベントなのか、ぜひ最後まで読んでいってね。
イベント基本情報
今回で2回目を迎える「行田古墳フェスティバル」 ポスターのポップなイラストには、今年の注目イベントのヒントが隠されているとのことです。予想してみてね♪
▲画像は公式Instagramより引用
イベント名 | 第2回 行田古墳フェスティバル2025 |
---|---|
開催日 | 2025年10月19日(日) ※荒天中止 |
時間 | 10:30~16:00 |
場所 | さきたま古墳公園・さきたまテラス周辺 |
公式サイト | 行田古墳フェスティバル2025 |
公式Instagram | @gyoda_kofun_fes |
イベント内容
さきたま広場イベント
▲画像は公式サイトより引用
*熱気球体験:気球に乗って古墳群を上空から見渡せます。
【時間】10:30~15:30
【参加費用】大人 1,000円(中学生以上)・子ども 500円
■熱気球体験の注意事項■
受付:先着順です。多数の場合は早めに終了することがあります。
天候:風速3m以上で中断・中止となる場合があります。
定員:1回につき約4名まで搭乗可能です。
小さいお子様:保護者同伴が必須です。抱っこやおんぶでの搭乗はできません。
*しゃぼん玉ショー・遊び体験:しゃぼん玉師hikiさんによるショーや、たけしさんとの遊び体験が楽しめます。
【参加費用】300円
*ミニチュアホース撮影会&ふれあい体験:古代衣装(小学生以下限定)を着て、ミニチュアホースと写真撮影ができます。
【古代衣装着用&写真撮影開催時間】10:30・11:30・12:30・14:30
【参加費】500円/1組
*KOFUN de マルシェ:ハンドメイド雑貨、アクセサリー、多肉植物、金魚すくいなど。
ステージイベント
行田ゆかりの豪華ゲストやアーティストが登場します!
■タイムスケジュール■
10:00 オープニングセレモニー!
10:40 潮崎ひろの(行田ゼリーフライ大使)
11:05 古墳ジャンベ隊 アフリカンライブ
11:30 古墳PRタイム(各市町村及び観光協会)
12:10 ロータスフェアリーズ
12:55 おたのしみユニット「明るく挨拶」
13:25 橋場さざんかの会(和太鼓演奏)
13:50 Noe(行田市観光大使/MISIAガイドボーカル)
14:10 まりこふん(古墳シンガー/古墳にコーフン協会会長)
14:50 ろりぽっぷ!!!!!!!
15:20 鳥居みゆき(行田市観光大使)トークショー
15:55 フィナーレ!
その他、忍城おもてなし甲冑隊なども登場予定!
体験イベント
*リアル謎解きゲーム×埼玉古墳群「古代の王が遺した 幻の秘宝」
【所要時間】60~90分
【参加費用】1キット 800円
*古墳スタンプラリー:9基の古墳を回ってスタンプ集め。(先着500名に記念品プレゼント)※無くなり次第終了となります。
*古墳ガイドツアー:国宝「金錯銘鉄剣」出土の稲荷山古墳など5基を巡る、専属スタッフガイドツアー。英語によるツアーも実施されます。
【所要時間】45~60分程度
【日本語ガイドツアー開始時刻】10:30・11:00・13:00・14:00・15:00
【英語ガイドツアー開始時刻】11:00・13:00・15:00
【参加費用】200円(高校生以下は無料)
*はにわづくり体験:お気に入りのはにわを作ろう!
【所要時間】60分程度
【参加費用】600円(テラコッタ粘土 400g)
*理学療法士による運動指導・健康相談:公益社団法人 埼玉県理学療法士協会
おみせやさん(一部抜粋)
■テント・グルメ■
*n.t.bagel:米麹酵母のベーグル
*pan prosper:埴輪型のフィナンシェなどの焼き菓子
*treize:フラッペ・スムージー
*かどや豆腐店:鉄剣いなり
*戸塚煎餅店:さきたま古墳せんべい
*さきたま古墳・行田古代米カレーの会
*スペース遊:古墳焼きそば
*おむすび山光:おむすび・お惣菜・日替わり弁当
■キッチンカー■
*BLUE3GO:古代米タコライス・タコス
*煌楽-Kiraku-:焼き鳥・焼きとん
*いちご畑花園:削り苺、苺スムージー
*RYUGU DINER:チーズバーガー
*THE Side 6:ハンバーガー・ホットドック
*忍乃珈琲:ドリップコーヒー・焼き菓子
*ヒドケバブ:ケバブ
*inokichi.:スイーツ・ホットク
*3℃ sand:フルーツサンドイッチ
■テント・物販■
*handcraft cocotto:レザークラフト・革小物
*行田市シルバー人材センター:ハンドメイド雑貨
*行田はちまんマルシェ実行委員会
*MINAMIKARAWA SLIPPER:南河原スリッパ
*いやしのつぼ:リラクゼーション
*B’CREA CRAYONS:カスタムクレヨン
※掲載は一部店舗を抜粋しています。全出店者の情報は、公式サイトやInstagramで要チェックです!当日は、ぜひご自身の目でも隅々までお確かめください!
アクセス・駐車場情報
バス:行田駅(東口)から無料シャトルバスで「行田市斎場」下車後、徒歩約3分。または、市内循環バス観光拠点循環コースで「埼玉古墳公園前」下車後、徒歩約1分。
車:東北自動車道「羽生」ICより約25分。関越自動車道「東松山」ICより約35分。
駐車場:さきたま古墳公園、さきたまテラス、教育文化センターみらい、さきたま霊園が利用可能です。
※当日は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用(無料シャトルバスなど)を強くオススメします。
最後に
いよいよ明日開催の「行田古墳フェスティバル2025」
熱気球で古墳群を見下ろし、ガイドツアーで歴史に浸り、古墳グルメを堪能する…きっとスペシャルな一日となることでしょう!
鳥居みゆきさんや、まりこふんさんなどの豪華ステージも要チェックですよ!
ぜひ皆さんも足を運んで、秋の思い出をたくさん作ってくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!