イベント情報

【川越市】いよいよ今週末は川越まつり♪大迫力の曳っかわせを見ましょう!

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジン運営のまーみー&ナオキです!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポット、地域情報を紹介をしています。

今回は、川越の大きなお祭り「川越まつり」の情報です。

いよいよ今週末の開催となりました!

皆さん、予定を空けておきましょう♪

基本情報

川越まつりのチラシ

川越まつり

開催日:10月18日、10月19日

会場:川越中心街

備考:雨天決行・荒天中止

川越まつりは毎年10月の第3日曜日とその前日の2日間での開催となります。

今年は10月18日と19日です。

川越中がお祭り雰囲気になる川越の歴史あるお祭りですよ!

高さ約8mの豪華な山車(だし)が町を練り歩き、山車同士が出会うと、演奏や掛け声で競い合います。

特に夜の曳っかわせ(ひっかわせ)は迫力がありとても盛り上がります♪

私も小さいころに川越まつりに参加していて、曳っかわせ(ひっかわせ)の迫力を知っています。

演奏している山車の前には提灯を持ち、大きな掛け声は演奏と同じぐらいの迫力があります。

私も参加したことがあり、みんな気合が入っています。

見ているだけでもその熱気と迫力を感じることができること間違いありません!

関東有数の秋祭りで、2016年には ユネスコ無形文化遺産にも登録されています。

山車は文久2年(1862)や江戸末期に作られたものもあり歴史あるお祭りです。

露店数も多く出店します!

川越まつりと言えば、露店の多さも特徴と言えます。

行ったことがある人ならわかると思いますが本当にたくさん出店していますよね!

子どもが楽しめるくじや縁日の露店からグルメなど本当に様々です♪

山車を見ながら露店も楽しみましょう。

ABOUT ME
まーみー
ヘアバンドがトレードマークの「まーみー」です♪ 合同会社埼玉マガジンの副代表です。 ついに40歳になりました! 声かけてもらえる事が多くてすごく嬉しいです。 絶対声かけてね~。 推しは菊池風磨くん♪ 推し活のために頑張って稼ぎます✨ 推しは正義&活力✨ 大好きな風磨くんに会えますように✨ あの笑顔が癒し✨ 私は埼玉マガジン運営者、メディア統括部長。 アプリリリース・フリーペーパーも発行しています! 東松山市観光協会・嵐山町観光協会・比企広域観光推進協議会と連携 地域情報を発信してくので、毎日埼玉マガジンをチェックしてください。
今すぐダウンロード

人気記事

関連記事