イベント情報

【熊谷市】グルメ!ライブ!盛りだくさん!「熊谷市産業祭&ドリームフェスタ」が開催されます!

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジンライターのまりです。

いよいよ、県内最大級の祭典、秋の風物詩、「第21回熊谷市産業祭」と「2025彩の国食と農林業ドリームフェスタ」が開催されます!

新鮮な地元農産物や絶品グルメの販売、そしてステージではさくまひできさんや原田勇雅さんのスペシャルライブも!

友だちや家族と楽しめる、魅力がギュッと詰まった2日間です!

 

どんなイベントなのか、ぜひ最後まで読んでいってね♪

基本情報

熊谷市産業祭&ドリームフェスタのチラシ
イベント名 ・第21回熊谷市産業祭
・2025彩の国食と農林業ドリームフェスタ
・第12回くまがや交通安全フェア
開催日 2025年11月15日(土)・16(日) ※雨天決行
時間 10:00~15:00
場所 熊谷スポーツ文化公園(にぎわい広場・陸上競技場)
住所 熊谷市上川上300
当日問合せ 090-8850-3715
公式サイト 熊谷市誕生20周年記念 第21回熊谷市産業祭を開催します:熊谷市ホームページ
備考 同時開催のイベント多数あり

熊谷スポーツ文化公園の看板産業祭の会場となる「熊谷スポーツ文化公園」は、ラグビー場や、彩の国くまがやドームといった国際レベルの競技施設を持つ広大な公園です。

競技以外にも、大型遊具や芝生広場が充実しており、家族連れや市民の憩いの場としても人気のスポットです!

特に夏は、親子広場や水遊びができる噴水が開放されます!私も子どもと一緒に、涼を求めて何度か遊びにいきました♪

案内図

産業祭の会場

会場:にぎわい広場・陸上競技場外&内ホワイエ
住所:熊谷市上川上300

にぎわい広場▲「にぎわい広場」上記写真は公式サイトより引用。

陸上競技場▲「陸上競技場外」上記写真は公式サイトより引用。

イベント開催日

■2025年11月15日(土)16(日)
*第21回熊谷市産業祭
*2025彩の国食と農林業ドリームフェスタ

・彩の国 米まつり
・美味しさいっぱい畜産フェア
・2025国際協同組合年コーナー

■2025年11月15日(土)のみ
・フリーマーケット
・さくまひでき トーク&ライブ

■2025年11月16(日)のみ
*第12回くまがや交通安全フェア

・彩の国 さいたま動物愛護フェスティバル
・原田勇雅と郷土のミューズたち2025

 

※雨天決行

イベントチラシ

各イベント会場・詳細

2025年11月15日(土)16(日)

*第21回熊谷市産業祭
会場:にぎわい広場 噴水近く
内容:地元産旬の味覚や絶品グルメが勢ぞろいします!受賞農産物の即売や商工業ブースなど、熊谷の魅力が詰まったマルシェです。


*2025彩の国食と農林業ドリームフェスタ
会場:くまがやドームの外側・噴水寄り
内容:県内最大級の農林業の祭典です!「彩の国 米まつり」や「美味しさいっぱい畜産フェア」など、グルメ好き必見のラインナップ。

2025年11月15日(土)のみ

・フリーマーケット
会場:ステージ近く
内容:掘り出し物が見つかるかも!


・さくまひでき ライブ
会場:ステージ
内容:スペシャルライブ&トークショー!

2025年11月16日(日)のみ

*第12回くまがや交通安全フェア
会場:ステージの区画
内容:楽しみながら交通安全を学べます。


・彩の国 さいたま動物愛護フェスティバル
会場:くまがやドーム
内容:動物好き集まれ!様々な催しが予定されています。


・原田勇雅と郷土のミューズたち2025
会場:交通安全フェア・ステージ
時間:10:10~

会場:陸上競技場内ホワイエ
時間:11:45~

出演者:【声楽】原田勇雅(バリトン/公演監修)、北裕子(ソプラノ)、大畠諄也(テノール)【ピアノ】大馬葉月、宮本慧理子【フルート】伊丹唯【合唱】熊谷少年少女合唱団、熊谷高校音楽部、コールグレイス

*会場内は全て禁煙です。

*20歳未満による飲酒、自動車を含む飲酒運転は厳禁です。

*貴重品は自己管理をお願いします。盗難等の被害について主催者では一切責任を負えません。

ステージスケジュール

ステージイベントの案内図

ステージ」は、にぎわい広場の噴水の近くに設置されます。15日(土)16(日)の2日間、ステージ内容が異なります。

さくまひできさん(埼玉県の有名シンガーソングライター)や原田勇雅さん(熊谷出身のテノール歌手)といった豪華ゲストの出演時間をお見逃しなく!

11月15日(土)

10:00~ 開会
11:00~12:00 開催記念式典・表彰式
12:15~12:35 出展者紹介
13:00~13:45 さくまひでき トーク&ライブ
14:15~14:45 食育クイズショー
15:00 閉会

11月16日(日)

10:00~ 開会
10:10~10:40 原田勇雅 スペシャルコンサート
11:00~11:30 キャラクターショー
12:30~13:00 熊谷市消防音楽隊ミニコンサート
13:00~13:30 キャラクターショー
13:40~14:40 熊谷ブランド「晴れまち」クッキングショー
15:00 閉会

※内容は一部変更になる場合があります。

アクセス

■電車・バスを利用する場合:JR熊谷駅正面口(北口)のバス乗り場から以下の2つのルートがあります。

①3番乗り場:「くまがやドーム行き」に乗車し、「くまがやドーム」で下車(約20分)

②2番乗り場:「犬塚行き」に乗車し、「陸上競技場入口」で下車(約20分)


■車を利用する場合:国道17号熊谷バイパスの「肥塚交差点」または「熊谷スポーツ文化公園入口交差点」から北へ約700mです。

駐車場について

駐車場情報チラシの駐車場情報によると、西地区の駐車場をオススメしています。東地区の駐車場は混雑が予想されるとのことです。

利用時間 ⇒【5:00~2:00】

西地区 ⇒【P-2】【P-3】【P-4】【P西多目的広場臨時駐車場】

東地区 ⇒【P-5】【P-6】【P-7】【P-8】【P東第2多目的広場臨時駐車場】

※会場周辺は混雑が予想されます。駐車場は用意されていますが、数に限りがある為、できる限り公共交通機関の利用をオススメします。

最後に!

今年は『熊谷市誕生20周年記念』の特別な催しを兼ねているため、例年以上に盛り上がること間違いなしです!

熊谷自慢の美味しいグルメと楽しいイベントを心ゆくまで満喫できますよ!

皆さんもぜひ、友だちや家族を誘って会場へ足を運んでみてくださいね!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ABOUT ME
まり
行田市・加須市・熊谷市を担当する「まり」です。 30代の主婦です。 新しい事に挑戦しようと思い立ち、ライターのお仕事を始めました! 子供と一緒に動画を見たり、公園へ行って遊んだり、絵を描くことが好きです。  子育て世代、ファミリー向けの情報を中心に、ドキドキワクワクできるような発信をしていきます!どうぞよろしくお願いします。
読者様還元アプリをダウンロードしよう!!

埼玉マガジンがアプリをリリースしました。

読者還元として、ポイント交換で日用品からブランド品まで用意しています。

毎日アプリをチェックしてポイント交換をしよう!

不審者情報や雨雲レーダーも完備!

クーポンもあるので、お得に利用してください。

ダウンロードはこちら

人気記事

関連記事