埼玉マガジン編集部、ライターのカズです。
今回のご案内は、関東に35店舗を展開する、人気のお煎餅屋さん、「おせんべいやさん本舗煎遊 鶴ヶ島店」さんです。
どんな、お煎餅があったのでしょうか?
皆さんのお役に立てるように、発信いたします最後までお付き合いをよろしくお願いいたします。
場所はここです。
若葉駅から徒歩8分。ドラッグストアセキさんの斜め向かいです。
基本情報
店舗名 おせんべいやさん 煎遊 鶴ヶ島店
住所 鶴ヶ島市富士見2−11−32
電話 049-271−5566
営業時間 10:00〜18:30(月曜日〜日曜日)
定休日 不定休
駐車場 有り(3台)
お支払方法 クレジット可 QRコード不可
落ち着いた雰囲気の店内です。
全国菓子大博覧会で【名誉総裁賞】受賞の代表の商品です。
❝黒胡椒せん❞
❝葱みそせん❞
商品ラインナップ
黒胡椒せん(ご家庭用) 370円【税込】
辛さひかえめ黒胡椒せん(ご家庭用) 370円
葱みそせん(ご家庭用) 500円
吟米しょうゆ 400円
吟米ゆずみそ 430円
黒豆おかき 500円
藍せん あまから 380円
ほんのり 400円
天麩羅煎餅 りん 400円
藍せんおかきサラダ 380円(ご家庭用)
オリーブの風 400円(ご家庭用)
黄金あげ餅 600円
葱みそせん 550円
黒胡椒せん 420円
辛さおさえめ黒胡椒せん 420円
醤油こがしせん 370円
まぜっこ(お徳用せんべい)600円
一口燻製ぬれせん 650円
一口ぬれせん 450円
一口みそ 450円
一口ざらめ 450円
麦王 620円
吟米七味とうがらし 520円
吟米ザラメ梅肉入り 320円
吟米のり 630円
吟米ゆずみそ 520円
藍せんおかき あまから 430円
藍せんおかき サラダ 430円
藍せんおかき のりわさび520円(5枚)
天麩羅煎餅 りん 700円(10枚)
ほんのり 450円(5枚)
オリーブの風 450円(6枚)
黒豆おかき 530円】(9枚)
❖小袋シリーズ
てっぱん小町(カマンベールチーズ黒胡椒味) 320円
てっぱん小町(うす塩青のり味) 300円
ひびこがね 380円
飛礫(つぶて) 180円
トマトカレーde美人 290円
のり単衣 380円
梅ザラメ 380円
※商品・値段は変更されている場合が、あります。参考程度にお考え下さい。
※地方発送も、してくれます。
※化粧箱に入った、ご贈答用品もあります。
今回、購入したのは、大人気商品の2品です。
❖黒胡椒せん(家庭用) 370円
❖葱みそせん(家庭用) 500円
黒胡椒せんは、うす焼でパンチの効いた、香りと風味、そして辛味が、とても刺激的です。
おやつに、もちろん。ピールのお供に一度封を開けたら最後まで、手を止めることが、できませんでした。(笑)
今回は、購入しませんでしたが、辛いのが、苦手な方にも、「辛さひかえめ黒胡椒せん」が、あるので心配なくいただけます。(スタッフ談)
葱みそせんは、やわらか焼で、袋を開けた瞬間、ほのかな味噌の香りが、一口食べると、甘辛いみそ味の中から深谷ねぎ特徴の甘さが更に広がります。
厚みもあって、食べ応えのる1枚に、仕上がっています。
最後に、
お煎餅介に、新風を吹き込んだ「黒胡椒せん」地産の深谷ねぎを、乾燥せず生使用で、甘さを生かした「葱みそせん」オンラインショップも、ありますので、お近くに店舗が、無い方々もお取り寄せができます。
ぜひ一度お手にとってみては、如何かでしょうか。
また、ご家庭用は、こわれせんも含まれていますが、その分ボリュームがあり、お値段もお得になっています。
最後まで、お付き合いをいただきましてありがとうございました。