グルメ情報

桶川市にある『手打ちうどん いしづか』に行ってきた!!埼玉県産小麦が使われているメニューもあるよ!!

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジン編集部のまーみーです!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。

今回は、桶川市にある『手打ちうどん いしづか』の情報です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

さいマガくん
さいマガくん
フォロワー様におすすめしてもらったお店♡
すごく美味しいうどんが食べられるんだって!!
どんなお店だったのか…最後まで読んでね( ˘ω˘)

どこにあるの?

桶川駅東口より徒歩5分くらい。

旧中山道沿い「桶川駅前」交差点付近です。

埼玉りそな銀行 桶川支店の道路向かいなのでわかりやすいと思います。

駐車場は店舗裏側に3台分、歩道橋側に4台分あります。

歩道側は少し止めづらいかもしれません!!

私は少し先にある旧中山道沿い「中山道パーキング」に止めて徒歩で行きました。

「中山道パーキング」は1時間無料なので、なんだかんだ100円で済みました♡

テーブル席・小上り席があります。

手打ちうどん いしづかの基本情報!!

名前 手打ちうどん いしづか
住所 〒363-0015 埼玉県桶川市南1丁目7−5
電話番号 0487711277
営業時間 11時00分~14時00分
17時00分~20時00分
定休日 木曜日

どんなメニューがあるの?

・もりうどん (小) 550円 (中) 650円 (大) 770円
・ざるうどん (小) 695円 (中) 795円 (大) 915円
・かけうどん (小) 550円 (中) 650円 (大) 770円
・冷やかけ (小) 550円 (中) 650円 (大) 770円
・肉うどん (小) 880円 (中) 980円 (大) 1100円
・ブランド豚 (小) 880円 (中) 980円 (大) 1100円
・牛ホルモン (小) 900円 (中) 1000円 (大) 1120円
・鶏ネギ (小) 870円 (中) 970円 (大) 1090円
・カレー (小) 870円 (中) 970円 (大) 1090円
・グリーンカレーつけうどん (小) 1200円 (中) 1300円 (大) 1420円 ※辛いです
・牛肉つけ汁 (小) 880円 (中) 980円 (大) 1100円
・ブランド豚のつけ汁 (小) 880円 (中) 980円 (大) 1100円
・牛ホルモンのつけ汁 (小) 900円 (中) 1000円 (大) 1120円
・揚げ出し茄子のつけ汁 (小) 825円 (中) 925円 (大) 1045円
・ぶっかけ (小) 550円 (中) 650円 (大) 770円
・おろしぶっかけ (小) 715円 (中) 815円 (大) 935円
・生醤油 (小) 550円 (中) 650円 (大) 770円
・とろろ (小) 825円 (中) 925円 (大) 1045円
・生醤油 納豆うどん (小) 675円 (中) 775円 (大) 895円

●季節のうどん
・埼玉県産小麦 生醤油うどん (小) 650円 (中) 750円 (大) 870円
・埼玉県産小麦 もりうどん (小) 650円 (中) 750円 (大) 870円
・埼玉県産小麦 冷やし梅ネギうどん (小) 800円 (中) 900円 (大) 1120円
・埼玉県産小麦 鶏ねぎつけうどん (小) 1000円 (中) 1100円 (大) 1220円
(ちょっとピリ辛)
埼玉県産小麦品種は、ハナマンテン、あやひかり、農林61号、埼玉県産は全粉粒粉となっております。

【小 300g】【中 450g】【大 600g】

●ご飯もの
・白ごはん 200円
・卵かけご飯 250円
・おにぎり (塩・鮭・昆布・梅干し) 各130えん
・カツ丼 680円
・天丼 800円
・カレーライス 700円

●天ぷら ※注文いただいてから揚げています
・野菜三点盛り 550円
・南瓜 220円
・蓮根 380円
・ヤングコーン 200円
・茄子 180円
・ハ色椎茸 250円
・かしわ天 280円
・げそ天 350円
・薩摩芋 250円
・椎茸 450円
・オクラ 200円
・甘長唐辛子 200円
・茗荷 450円
・とうもろこし 220円
・かき揚げ 300円
・谷中しょうが 250円
・ちくわ天 200円
・天使の海老 (3本) 700円

メニューは上記以外にもあるかもしれません。

『手打ちうどん いしづか』は食べログ百名店入りしているお店。

埼玉県産小麦が使われているメニューもあります。

品種は、ハナマンテン、あやひかり、農林61号!!

埼玉県産以外の小麦はどこのなのか聞き忘れてしまいましたが、ビックリするほど美味しいうどんです(*´ω`*)

1800年代後半に創業された老舗店との事。

すごく長い歴史があるうどん屋さん!!

店内の雰囲気も良し、友人や家族連れでも入れるような感じです。

私が注文したメニューはこちら♡

☻ブランド豚 (中 450g) 980円
☻カレーうどん (小 300g) 870円

ブランド豚うどんは、中ですが大盛りレベル!!

水菜、鰹節、ネギ2種、豚肉、ゴマと具沢山です♡

豚肉が思った以上に乗っていてびっくり(∩´∀`)∩

これだけでコスパよく感じます。

スープはあっさりしたスープで白だしのような旨味。

うどんはツルツルでコシがすごい!!

うどんも美味しいです。

付け合わせに大根おろしと生姜があり、味変も可能です♡

カレーうどんは、濃厚でとろみがありネギとお肉たっぷり!!

スープは中辛ぐらいです。

うどんはムチムチ、強めのコシがあり小麦の味があって美味しい♡

ずっと噛んでいたい麺。

何杯でも食べられそう・・・飽きがこない味はすごいです!!

紙エプロンも付いてました。

キャッシュレス支払い出来る?

クレジットカード、電子マネー、auPayなども使用可能!!

最後に!!

うどんがとにかく美味しい( ˘ω˘)

リピートしたい。

埼玉県産小麦使用のうどんも食べられるのでおすすめのお店です。

お店の方の対応も良く気持ちよく食事が出来ました♡

お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!

※桶川市のうどん屋さん情報をまとめた記事を作りました。

チェックしておいてください!!

桶川市でうどんを食べるならここ!!激安のお店や極太のうどん屋さんなど色々あります!!埼玉マガジン編集長のナオキです!! 今回は要望のあった桶川市のうどん屋さん情報です。 桶川市には各店特徴を持ったお店が多いで...
ABOUT ME
まーみー
1985年の早生まれ、現在38歳。 埼玉マガジンブログではまーみーと名乗っています✨ ヘアバンドがトレードマーク!! 声かけてもらえる事が多くてすごく嬉しいです✨ 推しは菊池風磨くん✨ 川越生まれで、20年以上川越に住んでいます!! 川島町には10年以上住んでいて、川島町を中心とした地域に詳しいです!! 埼玉マガジンは、東松山市観光協会・さまちか・嵐山町観光協会と連携する事が出来るサイトに成長しました!! 地域情報を発信してくので、毎日埼玉マガジンをチェックしてください!!

埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。

グルメ情報は全てお店に行っています!!

イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。

毎日埼玉マガジンをチェックしてください。

運営者の自己紹介はこちら!!

♡自己紹介♡

市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。

●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか

他にもこんなサイトやお店を運営しています。

・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営

・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営

・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売

ONE STEP 

埼玉マガジンPR

東松山市の西友に入っている買取店です。

買取品目がなんと10万点以上!!

『高価買取の買取店』など6冠を達成した信頼と安心のお店です!!

詳細はこちら
埼玉マガジンPR
関連記事