読者の皆さん、パートナー各位、今年1年大変お世話になりました。
読者の皆さんやパートナー様のおかげで『埼玉マガジン』を1年間運営することが出来ました。
今年は埼玉マガジンとして2年を迎える年でした。
※11月末で2年です。
皆様に支えられ運営出来た事に感謝でしかありません!!
今年は埼玉マガジンとして飛躍の年でした。
PR依頼が来た事には驚きでした。
色々ある中から印象に残るものをいくつかピックアップさせていただきます( *´艸`)
1つ目はケーブルテレビ様に取り上げていただいた事だと思います。
テレビの撮影は非常に緊張しましたが、楽しく撮影できたことが印象的です。

2つ目は小江戸温泉KASHIBA様のオープニングセレモニー参加させていただいたことです。
プレオープンではなくセレモニーに参加できたのは今でも驚きでしかありません。
KASHIBAの社長さんも来ていましたし、川越市長・銀行関係者・建設関係の社長さんなどすごい面々が集まっていました。

3つ目は深谷に出来た『なま剛力 スタジアム』のプレス内覧会に参加したことです。
まさかのベーカリープロデューサー岸本拓也様もいらっしゃった内覧会でした。
調子に乗り写真まで一緒に撮影。

貴重な体験をさせていただきました。

12月にも所沢にある『考えた人すごいわ ブレッドパーク 所沢店』のプレス内覧会にも呼んでいただいていましたが、思わぬアクシデントで参加できず・・・。
岸本様にも会えず残念でしたが後日、株式会社オーネスティグループ、大館社長が時間を作ってくれ色々お話を聞けました。
こちらも非常に貴重な体験となりました。

最後は埼玉マガジン×鍵しっぽのコラボジェラートを作った事です。
読者様からコラボ商品を作ってほしいとお問い合わせを多数いただいていました。
これが年末の最後に実現出来たことはとても感激でした。
しかもケーブルテレビ様にも取り上げていただける事が決定しています。
1月3日の生放送・ケーブルテレビニュースで紹介されます。
https://saitama-city-marathon.jp/2021/12/01/kawazima-7/
来年に向けて
来年は埼玉マガジンとしてもっと地域に愛されるようになろうと話し合いました。
埼玉県を元気にして行くことを目的に埼玉マガジンとしましたが、地域によっては情報発信できない部分もあるのが現状です。
そこで来年はメイン地域を決める事にしました。
川島町・東松山市・坂戸市・滑川町・吉見町・北本市・鴻巣市
この7地域をメインに発信していきます。
比企地区でと考えましたが、北本市・鴻巣市は良く行く場所です。
実際に足を運ぶことが出来る地域を選ばせていただきました。
他に地域も発信していくこともあるとは思いますが、毎日メイン地域の情報は発信していきたいと思っています。
最後に!!
今年は色々と印象深い1年でした。
PVも1年目とは思えないほど跳ね上がったのも読者様あってのことです。
来年も読者様にお得な情報やこんなお店があったの?をモットーに発信していきたいと思います。
来年も埼玉マガジンをよろしくお願いします。
今年は色々とありがとうございました( *´艸`)