埼玉マガジン編集部です!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。
今回は、吉川市栄町にある『増辰海苔店 吉川工場直売所』のレポです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
さっそく行ってきました( *´艸`)
どこにあるの?
吉川駅より徒歩9分くらい。
377号 加藤平沼線沿い、イエローハットからも近い♡
釜だし海苔工場と大きく書かれているのでわかりやすいです。
工場直売入り口と駐車場は奥の方にあります。
駐車場は広くて止めやすかったです。
野良猫かはわかりませんが猫ちゃんが寝てたりするのでお気を付けください。
増辰海苔店 吉川工場直売所の基本情報!!
名前 | 増辰海苔店 吉川工場直売所 |
---|---|
住所 | 〒342-0050 埼玉県吉川市栄町83 |
電話番号 | 0489821627 |
営業時間 | 10時00分~16時00分 |
定休日 | 日・祝 |
どんな商品が販売されているの?
直売所の店内にはたくさんの海苔が並べられていました!!
工場長おすすめの「特上寿司はね」・3個で1050円のきざみ海苔や青のりの佃煮・ひじき・大判海苔など他にも豊富にあります♡
ギフト用も販売されていました( *´艸`)
プラカップに入ってている、おつまみ味海苔には、しお・青とび・わさび・うめ・味のり・ゆず海苔などなど。
ギフト用の箱入りも販売されていました(∩´∀`)∩
お歳暮・お彼岸・お盆・年賀など。
お祝い返しにもいいかもしれません♡
梅の名門 丸福本舗の梅もあります。
木曜日は『釜だしほかほか海苔』の日です。
吉川工場限定、毎週木曜日製造、朝の焼きたて新鮮溢れる海苔があるみたい♡
海苔の自販機もあります!!
自販機にある商品はこのような感じです。
店内にある商品も販売されていました( *´艸`)
自販機では買えない商品も店内にあるのでどちらも寄る事をおすすめします。
なんとTシャツまで販売されていました!!
面白いと思います。
私が購入した商品はこちら♡
☻やぶれ海苔左衛門 8枚切 80枚 450円
☻青とび 10枚切 60枚 450円
やぶれ海苔左衛門は、やぶれ、穴の開いたの海苔があります。
見た目、形状が悪い分、安く購入出来ます。
もちろん味に変わりはないようです。
青とびは味海苔の中でナンバー1です。
青とびは、味海苔のタレに青のりをまぶしてあり、磯の香りも味わえます(∩´∀`)∩
味海苔より香りも良いのでおつまみにも最高かもしれません♡
朝ごはんに海苔巻きにしても絶対旨い!!
増辰海苔店のインスタグラムはこちら♡
この投稿をInstagramで見る
海苔や自販機の紹介などされているのでチェックしてみてください♡
お店のクチコミは?
◎埼玉に海苔工場と思ったが、海苔の佃煮は非常に美味かった。また買いに来ます。
◎増辰海苔店さんのおつまみ味海苔美味しくて毎日パリパリ食べてるよ!!一番おすすめはしお味、わたしは海苔だけで食べてるけど食べ始めたら止まらなくなるから食べ過ぎ注意♡
◎朝御飯に味海苔。 増辰海苔店…美味い!(゚ω゚)
Twitterの声!!
増辰海苔店さんの梅味の海苔、海苔にピンクがぽつぽつあってめちゃめちゃかわいい!と思って描きました🌸
貰い物で食べましたが、このシリーズの海苔すごく美味しくてオススメです😋 pic.twitter.com/IjICSw0w1d— うしやま (@pororon1198) April 6, 2021
患者さんから吉川の増辰さんの海苔をいただきました。手巻きに大活躍。八潮の親子カフェのスタジオハッチさんの有機グラノーラをいただきました。サワークリームと蜂蜜と混ぜてパンに塗って美味で娘もペロリと。三郷のミカドコーヒーさんのコーヒーをいただきました。美味しいコーヒーは癒しです。感謝 pic.twitter.com/SuC61zH9Ka
— おぐらアロマ整体院 (@AromaSeitai) January 7, 2018
【埼玉ボーナス旅】
吉川市にある増辰海苔店にある海苔自販機に来ました。工場直売の品が24時間買える自販機って魅力的ですね♪
450円が1番安いけど、ちょっと高いかな?って思ったけど、かなりの量が入ってるからお得です♪
1枚食べると止まらなくなる美味い味でした。#レア自販機 pic.twitter.com/z6xFqddxgM
— トリック⭐スター (@yastrista) July 2, 2021
最後に!!
自販機で海苔が購入出来るのは嬉しいですね♡
お弁当・おつまみなど利用出来る場面が我が家では多いです( *´艸`)
24時間稼働なので時間も問わないので仕事帰りにも買えます。
お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!
※埼玉県のグルメ自販機の情報をまとめた記事を作りました♡
※埼玉県の工場直売をまとめた記事を作りました♡
50件以上もあるので新しい発見があると思います( *´艸`)
埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。
グルメ情報は全てお店に行っています!!
イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。
毎日埼玉マガジンをチェックしてください。
運営者の自己紹介はこちら!!
市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。
●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか
他にもこんなサイトやお店を運営しています。
・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営
・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営
・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売