最新情報

伊佐沼の近くにある小江戸温泉KASHIBA ( かしば ) に行ってきた!!岩盤浴もあります♡

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジン編集部です!!

11月9日にオープンの『小江戸温泉KASHIBA ( かしば ) 』に行ってきました♡

今回はオープンセレモニーにも参加させていただきました( *´艸`)

社長さんや川越市長さんなどお偉いさんだらけで少し緊張しましたが、良い体験となりました。

小江戸温泉KASHIBA ( かしば ) のオープンセレモニーに行ってきた♡埼玉マガジン編集部です!! なんと埼玉マガジンが小江戸温泉KASHIBA (かしば) のオープンセレモニーに参加してきました( *...

オープン前に行ってきたので、お風呂の写真もあるので雰囲気が伝わりやすいと思います♡

この記事では温泉や岩盤浴・休憩所の情報をメインにしています。

レストラン・お土産の情報は別記事にしています。

川越市の伊佐沼付近にある『小江戸温泉 KASHIBA ( かしば ) 』のレストランの情報!!【PR】埼玉マガジン編集部です!! 埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。 今回は、川越市松郷にある『小江戸温泉 ...
川越市の伊佐沼付近にある『小江戸温泉 KASHIBA ( かしば ) 』のお土産屋さん情報!!【PR】埼玉マガジン編集部です!! 埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。 今回は、川越市松郷にある『小江戸温泉 ...

どこにあるの?

川越駅より車で17分くらい。

254沿いにある博物館の交差点を伊佐沼方面に曲り、しばらく進むと伊佐沼までの間に見えてきます。

『小江戸温泉 KASHIBA』の大きな看板が目印です♡

バスでも行きやすい場所です。

・本川越駅発 西武バス 本52 バス停「伊佐沼冒険の森」より徒歩約15分
・本川越駅発 東武バスウエスト 川越05 バス停「伊佐沼入口」より徒歩約15分

駐車場はかなり広めなので止めやすかったです。

小江戸温泉 KASHIBA ( かしば ) の基本情報!!

名前 小江戸温泉 KASHIBA ( かしば )
住所 〒350-0857 埼玉県川越市松郷1313−1
電話番号 0492774126
営業時間 湯処 9:00~24:00 (札止め 23:30)
味処 11:00~22:00 (LO 21:30)
定休日 不定休

料金について

大人(中学生以上):750円・土日祝850円

小人(4歳以上~小学生):400円

乳幼児(4歳未満):200円

※オムツは利用不可です。

岩盤浴もこの料金で利用できるのでリーズナブルですよ( *´艸`)

小江戸温泉KASHIBA (かしば ) に込められた想い

昔の川越は舟運の河岸場でたくさんの人や物が行きかいう賑やかな場所でした。

そんな賑わいと愛着の場を目指しKASHIBA ( かしば ) と名付けられたとの事です。

セレモニーで社長さんが愛される場所と何度もおしゃっていました。

その言葉がそのまま施設の隅々にまで工夫が行き届いたゆっくりと出来る空間となっています。

どんな温泉施設なの?

施設はこんな感じになっています♡

・みやげ処

・江戸の台所

・リラクゼーション

・休憩処

・湯処

・岩盤処

この記事では休憩処・湯処・岩盤処の内容を詳しく紹介し共有していきます♡

リラクゼーションもあって日々の疲れも取れますよ!!

KASHIBAのすごいところは施設のほとんどが畳のようになっています。

歩いていてすごく気持ちが良かったです。

床暖も入っているので温かいので女性も気にならないと思います。

あとなんといっても山田全自動(やまだぜんじどう)さんのデザインが使用されているところです♡  ※私も大好きな方でLINEスタンプも持っています♡

インスタグラムのフォロワー数が100万人を超える人気のある方なんですよ!

今後何かイベントが出来ればと担当者様が言っていました。

実現すればいいなと思います♡

休憩処はどんな感じ??

『小江戸温泉KASHIBA ( かしば ) 』の休憩処はすごく工夫がされていて外とは違った雰囲気を味わう事が出来ます。

広い畳のスペースがあり、クッションがたくさん♡

横にもなれてのんびり過ごす事が出来ます!

これだけでもゆっくり出来るスペースになっていますが、KASHIBA ( かしば ) は他にもたくさんの仕掛けが用意されています。

私が一番気になったのはこの『穴藏』です!!

※名前は違うかも💦

見ただけで入りたくなるスペース!!

なんだこれは!?とテンションが上がりました♡

中も結構広くて大人2人が足を伸ばして寝る事も出来ます。

電気を付けたり消したりも出来ます!

電気を消したら確実に寝ちゃうと思います💦

カップルで入れば2人の空間になるのでいいですし、子供も絶対に入りたい場所ですよ( *´艸`)

穴藏は13個用意されています。

混みあっているときは1時間の縛りがあるので寝すぎ注意です!!

他にも漫画コーナー・PCコーナー・マッサージチェア・テレビ付きソファーがありました♡

・PCコーナー6台

・マッサージチェア(ドーム型)5台

・テレビ付きソファー12台

個人的にはテレビ付きソファーに感動です。

漫画は最新のから昔の大人気漫画まで何でもある感じでした!

漫画喫茶並と思ってもらって大丈夫です!!

 漫画の量も多くて、個人的に読みたいものがたくさん・・・♡

ゆっくり読みながら1日過ごしたい( *´艸`)

湯処はどんな感じなの??

湯処は全部で9種類用意されています。

※男湯・女湯両方撮影しました。内容はほとんど同じでした。

※写真が男女混合している可能性があることを承知ください。

・天然温泉

・シルク湯

・炭酸泉

・四季湯

・こども湯(40センチのお風呂)

・壺湯

・寝湯

・電気風呂

・ジェット湯

かなり多いですよね♡

温泉は地下1500メートルから湧き上がる天然温泉は泉質別適応症として、色々な効能があります。

日頃の疲れを取れるお風呂がたくさんあり、日常を忘れ癒される工夫がされています。

本当は全部紹介したい気持ちがありますが、かなり長い記事になってしまうので、私が特に気になったのは壺湯とシルク湯を詳しく紹介します。

他のお風呂は写真で確認してください♡

壺湯は3種類の壺が用意されていて、『美泡湯』『アラジン美泡湯』『白湯』でした。

壺湯は露天風呂コーナーにありました!!

シルク湯は室内にあるお風呂で、すごくきれいでした♡

雲みたいな幻想的なお湯ですよ( *´艸`)

シルク湯はマイクロバブルの気泡が含まれています。

マイクロバブルは水と空気だけで作る高濃度の超微細気泡との事!!

毛穴の洗浄効果もあってエステ後の肌感覚になるとか!!

雲がまさか気泡だったとは驚きました( *´艸`)

ゆっくりしながらお肌のケアが出来る素晴らしいお風呂です♡

どうですか?ワクワクしましたよね!?

他にも面白いお風呂があるので写真を載せておくので確認してください。

屋内はこんな感じです。

四季湯・シルク湯・天然温泉などがあり、サウナもあります。

サウナは最大24人が入ることが出来る大型です。

洗い場は広くて、シャンプー・リンス・ボディソープもしっかりと用意されています。

男風呂はアンパンマンの桶で女風呂はすみっコぐらしの桶でした。

子供も喜ぶと思います♡

露天風呂はこんな感じです♡

露天風呂には壺湯・こども湯・天然温泉・寝湯などがあります。

椅子も用意されていて、湯冷ましも出来ます。

足を伸ばして寝て入れる寝湯はゆっくりできる事間違いなしです!!

こども湯にはテレビもあったので子供も飽きずに済むと思います♡

ロッカールームは広々していました。

女風呂はドライヤーの数が多く考えられています。

岩盤処はどんなところなの??

岩盤浴は4種類あります。

炭の間:トルマリン×7・ブラックゲルマニウム×5

檜間:麦飯石×7・黄土×5

翠間:甲翠×7・翠石×5

胡桃間:麦飯石

胡桃間は広々したスペースで数十人が入れます。

スマホや本も持ち込む事が出来ます。

他の間は持ち込み禁止です。

どの間もFFC加工がされています。

FFC加工はカビや一部の悪玉菌の発生を抑える効果があり清潔な状態を保つことが出来るようです。

ここからは各間に特徴があるので紹介していきます。

炭の間

備長炭が使用されています。

壁に炭が付いていて落ち着いた雰囲気の岩盤浴です。

檜間

檜間は檜が壁に付いていて少し明るい雰囲気です。

檜の香りがすごくして癒し効果がありそう♡

翠間

マイナスイオン効果が期待できるようです♡

老化防止にもいいとか!!

涼間

温まった体をクールダウンする間です。

入ってみるとすごくひんやりしていました!

水風呂のような感じで利用できると思います♡

最後に!!

今回はセレモニーに参加させていただいた事でお客さんがいない状態で写真の撮影が出来たので普段は撮影できない情報を共有できたと思います♡

KASHIBAは本当に高級感漂いゆっくりできる工夫が色々な場所にされています。

浴場と岩盤浴が別料金の場所も多い中、平日なら750円 (土日祝 850円) で全てが楽しめるのはかなりリーズナブルだと思います。

是非行ってみてください( *´艸`)

※レストラン・お土産情報はこちらです。

川越市の伊佐沼付近にある『小江戸温泉 KASHIBA ( かしば ) 』のレストランの情報!!【PR】埼玉マガジン編集部です!! 埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。 今回は、川越市松郷にある『小江戸温泉 ...
川越市の伊佐沼付近にある『小江戸温泉 KASHIBA ( かしば ) 』のお土産屋さん情報!!【PR】埼玉マガジン編集部です!! 埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。 今回は、川越市松郷にある『小江戸温泉 ...
ABOUT ME
まーみー
1985年の早生まれ、現在38歳。 埼玉マガジンブログではまーみーと名乗っています✨ ヘアバンドがトレードマーク!! 声かけてもらえる事が多くてすごく嬉しいです✨ 推しは菊池風磨くん✨ 川越生まれで、20年以上川越に住んでいます!! 川島町には10年以上住んでいて、川島町を中心とした地域に詳しいです!! 埼玉マガジンは、東松山市観光協会・さまちか・嵐山町観光協会と連携する事が出来るサイトに成長しました!! 地域情報を発信してくので、毎日埼玉マガジンをチェックしてください!!

埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。

グルメ情報は全てお店に行っています!!

イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。

毎日埼玉マガジンをチェックしてください。

運営者の自己紹介はこちら!!

♡自己紹介♡

市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。

●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか

他にもこんなサイトやお店を運営しています。

・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営

・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営

・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売

ONE STEP 

埼玉マガジンPR


三芳町にある自然素材のステラハウス!!

三芳町から半径30キロ圏内の注文住宅に対応しています。

モデルハウスに行くとわかりますが、居心地の良い家です!!

一度足を運んでみてはいかがでしょうか!?

詳細はこちら
埼玉マガジンPR


詳しい内容はこちらを確認ください。

きずなジェラートの詳細はこちら
関連記事