埼玉マガジン編集部です!!
埼玉県には美味しいパン屋さんがたくさんあります( *´艸`)
私は県内のパン屋さんを200店舗以上行っています!!
そんな私のおすすめするパン屋さんを紹介していきます♡
最後にここでは紹介しきれない市町村別のパン屋さん情報をまとめた記事の詳細もあります。
長いですが最後まで見て行ってください♡
善太郎 ( ぜんたろう )【川越市】
善太郎は本川越駅より車で5分くらいの場所にあります。
少しわかりにくい場所なのと看板がないのでナビ必須です!!
駐車場はお店の前にありますが、道が狭いので運転には注意してください。
10年以上も営業しているお店なのに全然知らず知る人ぞ知るお店です♡
長年営業しているだけあり、味は保証出来ます!!
食べるとわかると思いますが、小麦の味がしっかりとしていてすごく美味しいです( *´艸`)
おすすめは食パンで450円で食べられ、高級食パン店に負けないぐらい美味しかったので是非食べてみてもらいたいです♡
名前 | 善太郎 ( ぜんたろう ) |
---|---|
住所 | 〒350-0056 埼玉県川越市松江町1丁目10−7 |
電話番号 | 049-222-0683 |
営業時間 | 11時00分~19時00分 ※無くなり次第終了 ※配達でいない時もあるかも!! |
定休日 | 日・月・火 |
spica ( スピカ )【川越市】
spicaは川越駅(西口)より徒歩23分ぐらいの場所にあります。川越寿町郵便局の近くです。
歩くのには少し大変な距離なので車で行くことをおすすめします。
駐車場はありますが、お店から少し離れた場所で道が少し狭いので運転に注意してください。
spicaはコッペパンが有名なお店です♡
惣菜系が豊富ですよ( *´艸`)
おすすめはオーダー後に作ってくれるコッペパンです!!
王道なジャム系以外にも黒豆きなこ・プリンクリーム・渋皮マロンクリーム・濃厚練乳など珍しいクリームまであります♡
組み合わせも選べて自分だけのオリジナルコッペパンも作れます!
名前 | spica ( スピカ ) |
---|---|
住所 | 〒350-1116 埼玉県川越市寿町1−2258-13 |
電話番号 | 0492442383 |
営業時間 | 7時00分~18時00分 |
定休日 | 日曜・月曜 |
自家製天然酵母パン屋 kiki【川越市】
kikiは霞が関駅より車で11分・笠幡駅より車で5分くらいの場所にあります。
閑静な住宅街にあるお店です。
駐車場はお店の脇に2台分用意されています。
kikiはヴィーガンオンリーのパン屋さんです!!
パンはすべて、自家製天然酵母100%・国産小麦100%で卵・乳・動物性食品・化学調味料 が不使用となっています。
パンは小麦の味と使われているさつまいもなどの具材との相性が良く美味しいです( *´艸`)
おすすめはくまさんのパンでさつまいもが入っている珍しいパン♡
可愛くて美味しいので是非食べてみてください!!
名前 | 自家製天然酵母パン屋kiki |
---|---|
住所 | 〒350-1174 埼玉県川越市かすみ野3丁目9−10 |
電話番号 | 09022061141 |
営業時間 | 水・土・日 10時00分~売切次第終了 |
定休日 | 月・火・木・金 |
ベーカリークレープ【川越市】
ベーカリークレープは新河岸駅徒歩5分くらいの場所にあります。
大きな看板など無いので注意してください。
朝6時から営業しているので出勤前にもいいかもしれません!!
駐車場はありますが、お店から少し離れた場所でわかりにくいのです。
事前に確認してください。
私の記事で詳しく書いています。
パンは種類が豊富でカンパーニュや季節のパン・クロワッサン・イチゴのパンなどなど、ハード系から甘い系まで用意されています。
おすすめは『小江戸川越いちごすじのさんのとれたてイチゴタルト』です。
タルト生地はしっとりとした感じで食べやすく、イチゴの旨味がうまく生かされていて美味しかったです( *´艸`)
名前 | ベーカリークレープ |
---|---|
住所 | 〒350-1137 埼玉県川越市砂新田85−35 |
電話番号 | 049‐244‐7045 |
営業時間 | 6時00分~20時00分 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
パン工房ももんが【鶴ヶ島市】
鶴ヶ島駅より徒歩18分・車で5分くらいの場所にあります。
駐車場はお店の脇に用意されています。
パン工房ももんがのパンは普通のパン屋さんとは違った成型でシルバニアファミリーのような雰囲気のパンが多いです( *´艸`)
ドイツの塩パンもあって県内でも中々食べられないと思います!!
ドイツの塩パンはボイルしてから焼くらしいく、むっちり歯ごたえを楽しめます♡塩も大粒が使われていて、歯ごたえもあって味のアクセントになっています。
他にもちょこまるなど可愛いパンや定番パンまで豊富なラインナップです( *´艸`)
名前 | パン工房ももんが |
---|---|
住所 | 〒350-2205 埼玉県鶴ヶ島市松ヶ丘1丁目1−13 |
電話番号 | 049-271-2720 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
BAKERY BUBU ( ベーカリー ブブ )【鶴ヶ島市】
BAKERY BUBUは若葉駅より徒歩10分くらいの場所にあります。
駐車場は2台分用意されています。
BAKERY BUBUはパンだけではなく、洋菓子も販売されています♡
パンの値段は200円前後が多い印象です。
ひよこちゃんなど可愛いパンもありますよ( *´艸`)
おすすめは何といっても塩パンです!!
表面はサクッとした食感で中はもちもちです。塩の味がしっかりとして美味しい!!
私の中ですが、塩パンではトップ3に入るほど美味しいですよ♡
行ったら絶対食べてみてください!!
名前 | BAKERY BUBU ( ベーカリー ブブ ) |
---|---|
住所 | 〒350-2213 埼玉県鶴ヶ島市脚折1377−68 鍋島101 |
電話番号 | 0492030492 |
営業時間 | 10時00分~17時00分 |
定休日 | 月曜・火曜日 |
オーロールモリ【上尾市】
オーロールモリは上尾駅より車で15分くらいの場所にあります。
駐車場はあるので車で行けます。
店主さんの対応も良く、『どこから来たの?』と話しかけてくれました♡
パンは乳脂肪分50%の油脂と海洋酵母のコクのある食パンをはじめ、色々なパンが販売されています!!
私のおすすめはくるみちゃんです♡
230円と少し高めでしたが、すごく大きいので納得!!
クルミがたっぷりで上に砂糖がかかっていました♡
他のクルミパンは砂糖がなく、結構新鮮な味です。
焼きたてだったので温かさが残りモッチモチでした( *´艸`)
名前 | 手作りパン オーロール・モリ |
---|---|
住所 | 〒362-0064 埼玉県上尾市小敷谷52−1 |
電話番号 | 0487261333 |
営業時間 | 9時00分~19時00分 |
定休日 | 日曜日・祭日 |
BAKERY LukuRuku (ルクルク)【上尾市】
BAKERY LukuRukuは北上尾駅東口より徒歩1分くらいの場所にあります。
駐車場はないので近くのコインパーキングを利用してください。
菓子パン・調理パン・カレーパン・ベーグル・テーブルロールなど豊富にあります♡
今流行りのキッシュもありました( *´艸`)
お店のトレードマークのライオンなどのキャラパンも多数あります♡
すごく可愛いのでおすすめです!!
可愛いだけではなく、パンの柔らかさと具沢山の美味しいパンがたくさんありますよ!
おすすめは人気のクリームパンです。
はみ出るほどたっぷりクリームが詰まっています♡クリームが濃厚ですが、甘さをうまく抑えられていてすごく食べやすかったです♡
名前 | BAKERY LukuRuku (ベーカリールクルク) |
---|---|
住所 | 上尾市原新町23-1 EXA北上尾101 |
電話番号 | 0487296568 |
営業時間 | 9:00-18:00 |
定休日 | 月曜日 (年末年始、夏季休暇) |
Bakery Palm(ベーカリー パーム)【鴻巣市】
Bakery Palmは鴻巣駅より徒歩15分くらいの場所にあります。
駐車場はあるので車でも行けます。
Bakery Palmのパンは150円前後が多くお財布にも優しいです( *´艸`)
色々な種類があってあんぱんまんのパンもあって子供も喜ぶパンがあります♡
ハード系もあって小麦の香りが凄くします!
おすすめはフロランタン風のクリームパンです♡
スライスアーモンドを香ばしくキャラメリゼしたクリームパンは県内でもここでしか食べられないと思います!!
独特の味で食感やスライスアーモンドの香ばしさを感じる美味しいパンです( *´艸`)
名前 | Bakery Palm(ベーカリー パーム) |
---|---|
住所 | 〒365-0074 埼玉県鴻巣市神明1丁目7−1 |
電話番号 | 0485950150 |
営業時間 | 10:00 ~ 18:00 ※売り切れ次第閉店 |
定休日 | 水曜日・日曜日 *年末年始、お盆の期間中は別途お休みがあります。 祝日は通常通り営業をしております。 (水曜日、日曜日が祝日の時はお休みです) |
こんがりかんだ【桶川市】
こんがりかんだは桶川駅より徒歩20分くらいの場所にあります。
駐車場は一応あって、お店の目の前に止める事が出来ます。
定休日でも自動販売機でラスクが買える変わったお店です!!
ラスクだけではなく、パンもフランスパンを使っていて県内でも珍しいです( *´艸`)
定期的に新商品も作っているとの事で何度行っても違った味を楽しめるお店になっています。
おすすめは1番人気のバリバリチーズです!!
バリバリのチーズに胡椒がアクセントになり人気があるのがわかります!
おやつとしても、おつまみにも最適です。
他にもチョコフランスがチョコたっぷりで美味しかったです♡
名前 | こんがりかんだ |
---|---|
住所 | 〒363-0021 埼玉県桶川市泉2丁目15−20 |
電話番号 | 048-787-1652 |
営業時間 | 火曜・金曜 10時00分〜15時00分 17時00分〜18時30分 ※昼休みがあるのでご注意下さい♡ |
定休日 | 土・日・月・水・木 |
Cocon (ここん)【北本市】
ここんは北本市西口より車で7分くらいの場所にあります。
長閑な郊外にあり、お店の周りはほとんど畑になっています。
駐車場があるので車でも安心していけます。
ここんは黄色いパン屋さんとして有名です♡
販売されているパンは季節の素材を使ったパンもあって種類豊富です!!
おすすめはバナナパンです。
バナナの味がしっかりとしていて柔らかめのパンとの相性抜群です♡
朝6時からやっているのも個人的に助かります( *´艸`)
名前 | Cocon(ここん) |
---|---|
住所 | 埼玉県北本市高尾 2-49-2 |
電話番号 | 048-592-0311 |
営業時間 | 6:00~15:00 ※売り切れ次第終了 |
定休日 | 月曜・火曜 |
たまごのきもち【日高市】
たまごのきもちは高萩駅より車で5分くらいの場所で、養鶏場が作るパン屋さんです。
駐車場もあって行きやすいです♡
11時過ぎに行きましたが、次々にお客さんが入ってきて人気があることがわかります。
養鶏場が作るパン屋さんだけあってたまごの味を生かしたパンがたくさんあります。
種類はそこまで多くはありませんが、ひとつひとつのレベルがかなり高かった印象です♡
パン屋さんですが、プリンもおすすめでたまごのまろやかな風味を味わうことが出来てすごく美味しかったです( *´艸`)
値段は150円以上のパンがほとんどでした。
名前 | たまごのきもち |
---|---|
住所 | 〒350-1203 埼玉県日高市旭ケ丘271−3 |
電話番号 | 0429854140 |
営業時間 | 10時00分~15時00分頃 ※売り切れ次第閉店 |
定休日 | 月曜・金曜 |
パン工房 komugi ( こむぎ )【加須市】
パン工房 komugiは栗橋駅より車で9分くらいの場所にあります。
駐車場も用意されているので行きやすいお店です。
国産小麦100%・無添加生地・天然酵母パンなので体に優しいパン屋さんになっています。
天然酵母パンは高い印象がありますが、150円以下のパンも多く、お財布にも優しいです♡
おすすめは塩パンで、岩塩が使われています。
岩塩とバターの風味のバランスがちょうどよく美味しい塩パンでした( *´艸`)
行ったら食べてみてください!!
名前 | パン工房 komugi ( こむぎ ) |
---|---|
住所 | 〒349-1145 埼玉県加須市間口1259−8 |
電話番号 | 0480449919 |
営業時間 | 10時00分~19時00分 ※売り切れ次第終了 |
定休日 | 日曜日・月曜日 |
AYUPAN ( あゆぱん )【久喜市】
AYUPANは南栗橋駅より車で7分くらいの場所にあります。
駐車場が広いので車でも安心していけます。
久喜市でかなり人気のお店です。
国産小麦を100%使用し、マーガリンやショートニングを一切使用せず生地作りをしているそうです♡
その分お値段は若干高めで200円前後のパンが多いです。
パンの種類が多くて新商品が良く出ているので何度行っても飽きないのがいいです( *´艸`)
変わったパンもあってラムネパン(餡子入り)もあります!
可愛い亀さんのメロンパンもありますよ( *´艸`)
おすすめは3匹のこぶたです。
3個に分かれていてチョコカスタード・自家製カスタード・ブルーベリーが入っていました♡
1番右は季節ごとに変わるとの事で、私が行ったときはブルーベリーでした!!
名前 | Bakery AYUPAN ( あゆぱん ) |
---|---|
住所 | 〒349-1114 埼玉県久喜市河原代690−1 |
電話番号 | 0480319246 |
営業時間 | 9:00〜16:00 ※売り切れ次第閉店 |
定休日 | 月曜日 その他 |
天然酵母パン OHNO(オーノ)【川島町】
OHNO(オーノ)は川島インターから車で5分ほどの場所にあります。
駐車場は3台分あります。
人気のお店なのと営業日が土曜日だけってこともありもの凄く混んでいます。
予約可能になっているので予約していくことをおすすめします!!
天然酵母パンでハード系のお店です。
ヴィーガン(卵不使用、乳製品不使用、動物性原料不使用)で作られています♡
素材の味を感じる事ができる県内でも数少ないパン屋さんです( *´艸`)
私は何度も行っていますよ♡
朝6時から営業しているのもポイント高めです!!
名前 | 自家製天然酵母パンOHNO |
---|---|
住所 | 〒350-0165 埼玉県比企郡川島町大字中山1732 |
電話番号 | 049-298-6116 |
営業日 | 土曜 朝6時~売り切れ次第終了 |
定休日 | 月・火・水・木・日 |
ベーカリー コパン (BAKERY COPAN)【滑川町】
ベーカリー コパンは森林公園駅南口より徒歩7分くらいの場所にあります。
駐車場があるので車で安心していけますが、住宅街にあるので運転に注意してください。
ベーカリー コパンはネコがモチーフになっています。店主さんがネコが好きと言っていました!!
色々なところにネコが隠れているので探してみてください( *´艸`)
パンは『北海道小麦 (春よ恋) 』を100%使用しています。
『北海道小麦 (春よ恋) 』は生地が柔らかく香りがいいとして有名です♡
おすすめはネコパンです♡名前の通りネコのパンですごく可愛いです!!
可愛いだけではなく味も美味しいですよ( *´艸`)
あと辛いのが得意な方は大辛カレーパンを食べてみてください!
名前 | ベーカリー コパン (BAKERY COPAN) |
---|---|
住所 | 〒355-0812 埼玉県比企郡滑川町都5−15 |
電話番号 | 08074181872 |
営業日 | 木・金 10:00~17:30 土・日 9:00~15:00 |
定休日 | 月曜日・火曜日・水曜日 |
手づくりパン工房 つきのわ【滑川町】
つきのわはつきのわ駅より徒歩10分くらいの場所にあります。
駐車場は2台分ありますが、人気のあるパン屋さんで止められない事もあるので注意してください。
行ったときは平日の雨の日でしたが、8組ぐらい並んでいました。
つきのわは北海道小麦100%で、食品添加物・保存料・イーストフード・マーガリン・ショートニング不使用です!!
値段は200円前後です。
おすすめはメロンパンです。
よくあるサクサクのメロンパンではなく、しっとり系でボロボロしません!甘さを抑えられているので何個も食べたくなる味です( *´艸`)
他のパンも小麦の味を感じる事が出来て美味しいパンが揃っています!!
名前 | 手づくりパン工房 つきのわ |
---|---|
住所 | 〒355-0815 埼玉県比企郡滑川町月の輪5丁目27−15 |
電話番号 | —– |
営業時間 | 木・金・土 10時00分~売り切れ次第終了 |
定休日 | 月・火・水・日 |
ちいさなぱんや【小川町】
ちいさなぱんやは小川町駅より車で5分くらい、小川ヤングボウルの向かいにあります。
一応駐車場はあります。敷地内に適当に止める感じになっていて2-3台ぐらい止める事が出来ます。
店主さんが一人で営業しているお店なのであまり多くパンは並んでいませんが、こだわりを持ったパンが提供されています。
小麦にこだわっているようで、お店で使われる小麦は国産小麦粉が使われています。
北海道ゆめちから・群馬県産 黄金鶴などなど。
フランスパンは、群馬県産小麦粉と自家製ルヴァン種使用しています。
こだわりがあるだけあり、パンは小麦の風味が強く落ち着く味のパンでした♡
季節の素材も使われていて、毎月違った味を楽しめるのもいいです( *´艸`)
150円前後のパンが多くてお財布にも優しいです♡
名前 | ちいさなぱんや |
---|---|
住所 | 〒355-0324 埼玉県比企郡小川町青山787−1 |
電話番号 | 0493732550 |
営業時間 | 10時00分~17時00分 |
定休日 | 日・火・金・祝 |
チロル【毛呂山町】
チロルは武州長瀬駅より徒歩5分くらいの場所にある昔ながらのパン屋さんです。
駐車場は一応あります。お店の目の前に邪魔にならないように止めるようにしてください。
ご夫婦で営業している温かいお店になります♡
ここのパンは100円前半のパンが多くコスパ最高のお店です!!
何より気になったのは巨大なパリジャン!!
今は大きいのは焼かなくなったと言っていましたが、小でもすごく大きいです( *´艸`)
2リットルのペットボトルと同じ大きさで120円の安さにもびっくり♡
メロンパン・カレーパンも100円と安くてお財布に優しいですよ!!
味も長年営業しているだけあり味も美味しかった♡
名前 | 手作りパンの店 チロル |
---|---|
住所 | 〒350-0464 埼玉県入間郡毛呂山町南台5丁目6−4 |
電話番号 | 049-294-1183 |
営業時間 | 6時00分~16時00分 |
定休日 | 木曜日 |
ブーランジェリー・ポネット【嵐山町】
ブーランジェリー・ポネットは武蔵嵐山駅より車で6分ぐらいの場所にあります。
254沿いで東松山方面からでは入れないので注意してください。
駐車場はお店の脇にあります。
ハード系・総菜パン・食パン・甘い系・クロワッサンなどが種類豊富に並んでいました!!
農林61号を使用したパンや塩分が気になる方への塩なしパンなどもあります。
ここのお店のおすすめは卵不使用のクロワッサンです♡
グラム売りしていて値段が少し心配でしたが、1個プレーンで36円と激安でびっくりしました( *´艸`)
安くてもずっしりとした感じがあり、サクサクですごく美味しかったです♡
他のパンも150円以下のパンが多くてお財布に優しいお店です!
名前 | ブーランジェリー・ポネット |
---|---|
住所 | 〒355-0221 埼玉県比企郡嵐山町菅谷578−5 |
電話番号 | 0493630630 |
営業時間 | 11時30分~18時00 |
定休日 | 日曜・月曜日 |
こぶたのしっぽ【ときがわ町】
こぶたのしっぽはときがわ町ですごく人気のあるお店です。
駐車場があるので車で行けますが満車の事もあるので注意してください。
満車の場合は雀川レストラン(すずめがわ)の駐車場が利用出来ます。
ハム屋のお兄さんとパン屋の弟さんで営んでおり、『生産者から生活者まで全ての人の笑顔がみらあれるように』という合言葉を持って営業しているお店になります。
パンはハード系です。
最初は行った時は少し高いなど思いましたが、実際に食べてみるとひとつひとつが大きくボリュームがあるので高くは感じないと思います!!
看板メニューはホットドックです♡
注文と同時に作ってもらえます( *´艸`)
さすがハム職人の作るソーセージって感じです!!プリプリで噛むと肉汁がこぼれてくる感じで、パンとの相性が抜群です♡
バケットも一緒に頼みました。オリーブオイルに塩が混ざっていて中々他では食べられない風味を感じる事が出来ますよ。
盛り付けも可愛くておすすめのパン屋さんです!!
名前 | こぶたのしっぽ |
---|---|
住所 | 〒355-0344 埼玉県比企郡ときがわ町日影903−1 |
電話番号 | 0493817530 |
営業時間 | 10時00分~18時00分 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
Le・popotin ( ル・ポポタン )【ふじみ野市】
Le・popotinはふじみ野駅東口より徒歩10分くらいの場所にあります。
駐車場はスギ薬局の駐車場と共有なので車でも安心していけるお店です。
ハード系のパンに力を入れているお店ですが、ソフトなパンもすごく美味しいですよ♡
このお店はキャラパンがすごく可愛いです( *´艸`)
私はトトロのパンを目的に行きましたが、残念ながら土日のみとのことでした。
View this post on Instagram
リベンジに行ってきます!!
1番人気はメンタイバゲットで実際に購入して食べました。
カリっとしたパンに明太子が中までたっぷり!!しかも焼き明太子のような感じで人気があるのに納得のパンでした( *´艸`)
名前 | Le・popotin ( ル・ポポタン ) |
---|---|
住所 | 埼玉県ふじみ野市駒林元町3-8-1 |
電話番号 | 049-214-4774 |
営業時間 | 9時00分~19時00分 |
定休日 | 月曜日 (月に不定期で火曜日と木曜日) |
ベッカライ テルタケ【ふじみ野市】
ベッカライ テルタケはふじみ野駅より徒歩10分くらいの場所にあります。
駐車場はないので近くのコインパーキングを利用してください。
人気のパン屋さんなので店前に4人くらい並んでいました。
ここでは県内でも珍しいドイツパンが食べられます( *´艸`)
ドイツパン以外にもフランスパン・食事パン・子供向けのパン・四つ葉バターを使用した焼き菓子・具沢山のサンドイッチなど豊富にあります( *´艸`)
人気No.1はラウゲン・ブレッツェルです!
ハート形のパンでカリっともちっと、程よい塩加減で美味しいです!!
私のおすすめは岩塩パンです!!最初の一口はおかきのような食感と味で不思議な感じでしたがなんだかやみつきになるパンです♡
行った際は食べてみてください。
名前 | ベッカライ テルタケ(Backerei Terutake) |
---|---|
住所 | 〒356-0050 埼玉県ふじみ野市ふじみ野4丁目9−5−105 |
電話番号 | 0492658471 |
営業時間 | 9:30~19:00 |
定休日 | 月曜・火曜 |
翠玉堂 (すいぎょくどう)【行田市】
翠玉堂は行田市駅南口より徒歩5分くらいの場所にあります。
駐車場は1台分ありますが、近くのコインパーキングを利用した方がいいと思います。
お店ののれんが店主さんの似顔絵になっていて面白いです!!
店主さんにお願いすると、のれんの前で一緒に写真を撮ってもらえサービス精神があります♡
パンはハード系です!!
お値段は若干高めの200円前後が多いお店です。
高めですが、小麦本来の味を楽しめる県内でも数少ないお店ですよ( *´艸`)
名前 | 翠玉堂 (すいぎょくどう) |
---|---|
住所 | 〒361-0073 埼玉県行田市行田5−7 |
電話番号 | 0485562640 |
営業時間 | 木・金・土・日 11:00~19:00 |
定休日 | 月曜日~水曜日 |
cocopan ( ここぱん )【狭山市】
cocopanは新狭山駅から徒歩3分ぐらいの場所にあります。
駐車場はないので、近くのコインパーキングを使用してください。
cocopanは安心安全をモットーに素材にこだわり、国産小麦を中心に天然酵母で長時間発酵させ小麦本来の風味を大切にしているお店です!!
食べてみるとわかりますが、こだわっているだけの味です♡
11時ごろに伺いましたが、パンはだいぶ減っていました。
これだけでも人気があることがわかります。
販売されているのはこんな感じです。
パンは200円前後って感じです。
私が購入したのはメロンパン180円・パリッと粗挽きウインナー180円・焼きキーマカレー170円です。
感動したのは焼きキーマカレーです。
揚げていないカレーパンで油が少なめで食べやすい♡
ひき肉たっぷりで辛口のカレーです。
なんといってもパンが美味しい( *´艸`)
噛めば噛むほどにじみ出てくるパンの旨味は絶品と言えます!!
名前 | cocopan ( ここぱん ) |
---|---|
住所 | 〒350-1331 埼玉県狭山市新狭山2丁目9−21 |
電話番号 | 0429368830 |
営業時間 | 10時00分~19時00分 ※売り切れ次第終了 |
定休日 | 火曜・日曜 ※臨時休業あり |
みやび亭【羽生市】
『みやび亭』は羽生駅より車で4分くらいの場所にあります。
駐車場は10台前後止めるスペースが用意されています。
羽生市ではかなり人気のお店になります( *´艸`)
販売されているパンはこんな感じです。
ほとんどのパンが200円以上とパン屋さんとしては高めの値段設定です。
買うときは正直高いと思い購入しました。
でも食べて納得!!すごく美味しい♡
値段が高かった事なんて全く気にならないぐらいの美味しさでした!!
実は京都の有名な『たま木亭』で修行した方が営業されているお店なんですよ( *´艸`)
私の購入品はこんな感じです。
☻焼きカレーパン 220円
☻ベーコンハース 220円
☻博多 180円
食べて納得のパンの美味しさ!!素材の味が生かされていて、しかも歯ごたえなど食感も抜群でした♡
購入品は全部美味しかったんですが、中でもおすすめなのが焼きカレーパンです!!
焼いてあるので油が少なく食べやすい。
噛むとわかるパンの旨味!!
カレーはお肉たっぷりでした( *´艸`)
食べているとカレーが口の中でとろけて行くような感覚がありました。
表現が難しいですが、食べて損をした気分になる事がほとんどないと言える旨さでした♡
名前 | みやび亭 |
---|---|
住所 | 〒348-0052 埼玉県羽生市東7-11-6 |
電話番号 | 048-598-4693 |
営業時間 | 7:00〜19:00 ※完売次第閉店 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
最後に!!
埼玉県内のおすすめのパン屋さん情報でした!!
どのパン屋さんも特徴的でおすすめですよ♡
この他にも美味しいパン屋さんはたくさんあります。
各市町別にまとめている記事があるのでチェックしておいてください( *´艸`)
埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。
グルメ情報は全てお店に行っています!!
イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。
毎日埼玉マガジンをチェックしてください。
運営者の自己紹介はこちら!!
市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。
●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか
他にもこんなサイトやお店を運営しています。
・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営
・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営
・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売